後場に注目すべき3つのポイント~半導体株の一角が上昇し切り返す展開に
28日の東京市場後場において、主に3つのポイントが注目されました。まず、日経平均株価は前日比160.16円高の38295.13円となり、3日ぶりに反発しました。この反発の背景には、東京エレクトロンやスクリーンHDなどの半導体株が上昇したことがあります。他にも、株主還元策強化を示したT&Dホールディングスや、米政府の対中半導体規制のニュースを背景にSUMCO、ソシオネクストなども上昇しました。一方で、リコーや住友ファーマなどはいくつかの要因で下落しています。次に、ドル・円は押し目買いにより下げ渋り、再び値を戻しましたが、ドルの上値は重い状況です。最後に、アーバネットコーポレーションなどいくつかの銘柄がストップ高を記録しました。今後の市場動向として、米国の感謝祭休場に伴う取引減少が予測されています。
・日経平均は3日ぶりに反発、半導体株の一角が上昇し切り返す展開に
・ドル・円は下げ渋りもリスク選好的なドル買いは一巡か
・値上がり寄与トップは東京エレクトロン<8035>、同2位はTDK<6762>
■日経平均は3日ぶりに反発、半導体株の一角が上昇し切り返す展開に
日経平均は3日ぶりに反発。前日比160.16円高(+0.42%)の38295.13円(出来高概算8億4000万株)で前場の取引を終えている。
27日の米国株式市場は反落。ダウ平均は138.25ドル安の44722.06ドル、ナスダックは115.10ポイント安の19060.48で取引を終了した。過去最高値付近から高値警戒感などに軟調に寄り付いた。ダウは一部小売り企業の好決算を好感し一時上昇したが、トランプ次期大統領が計画している追加関税策による経済や企業業績への影響を警戒した売りがくすぶり下落に転じた。ナスダックはAIへの期待が行き過ぎとの見方も浮上し、ハイテクの下落が重しとなり終日軟調に推移し、終了。
米国株安や為替の円高推移を材料に、東京市場は売り優勢で取引を開始した。日経平均は38000円を割り込んでスタートしたが、感謝祭ウィークに伴い積極的な売買は手控えられたことから、売り一巡後は下げ渋る展開に。11時前に「米政府、追加で対中半導体規制を課す予定だが、従来ほど踏み込んだ内容とはならない」と伝わったことから、東京エレクトロン<8035>、スクリーンHD<7735>が一気に切り返すなど半導体株の一角が上昇。日経平均は切り返し38300円台まで上昇した。
日経平均採用銘柄では、株主還元策強化の方針を示したT&Dホールディングス<8795>が大幅高となったほか、米政府の対中半導体規制のニュースを受けて、東京エレクトロン、スクリーンHDのほか、SUMCO<3436>、ソシオネクスト<6526>が上昇。証券会社のポジティブなレポートを受けて、清水建設<1803>も買われた。このほか、カシオ<6952>、荏原製作所<6361>、オークマ<6103>、パナソニックHD<6752>、中外製薬<4519>などが上昇した。
一方、足元上昇していたリコー<7752>は証券会社のネガティブなレポートで売りが優勢となったほか、住友ファーマ<4506>、ZOZO<3092>、テルモ<4543>、セイコーエプソン<6724>、安川電機<6506>が売られた。このほか、アドバンテスト<6857>、レーザーテック<6920>が下落するなど半導体株はまちまち。
業種別では、鉱業、水産・農林、電気・ガス、その他製品、鉄鋼などが上昇した一方、精密機器、サービス、非鉄金属の3セクターのみ下落した。
今晩の米国は感謝祭の祝日に伴い、株式市場、債券市場ともに休場となっている。明日29日も半日立ち合いのため、後場の東京市場は参加者がより減少し方向感に乏しい展開となりそうだ。前場一気に切り返す動きを見せたが、後場の日経平均は38200円水準での小動き推移となろう。
■ドル・円は下げ渋りもリスク選好的なドル買いは一巡か
28日午前の東京市場で米ドル・円は押し目買いなどで下げ渋り、150円93銭から151円75銭まで反発。ただ、現時点ではリスク選好的なドル買いは一巡しており、ドルの上値は再び重くなっている。
ユーロ・ドルは伸び悩み、1.0570ドルから1.0547ドルまで値下がり。ユーロ・円は反転し、159円51銭から160円13銭まで戻している。
■後場のチェック銘柄
・アーバネットコーポレーション<3242>、BTM<5247>など、5銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップは東京エレクトロン<8035>、同2位はTDK<6762>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・特になし
【要人発言】
・自民税制調査会後藤小委員長
「経済成長による税収増は恒久財源ではないと伝えた」
<国内>
・臨時国会召集日
<海外>
・米国休場(感謝祭)
<CS>
【高校野球】青森山田、学法石川、帝京、享栄、市和歌山、大社、高松商…/23日の主な敗戦校
夏の相棒♡ABCマートで選ぶ“白スニーカー”最旬コレクション
ロッテリアの“肉の日”に注目!ボリューム満点バーガーが登場
【オールスター】新庄監督「決めてくれたら家にカウンタック送ろうと」スクイズ若月健矢に感謝
米国からのコメ輸入75%増に「日本が合意」 ホワイトハウス
【オールスター】「目の保養」全セ阿部監督「初めてこんな気楽に見られた」球宴初采配を満喫
キャンメイクの新マスカラ&ネイルが登場!極細ブラシで美まつげ
【オールスター】阪神佐藤輝明HRダービー敗退も規格外11発&新庄監督絶賛弾「僕はもう満足です」
プロ野球選手会で1軍チーム数拡大が議題に「ファームだけでなく1軍も含めてやっていかないと」
小柳ルミ子、愛犬が急死 突然すぎる別れに悲痛な思い訴え「自分をせめて後悔ばかりです」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平4戦連発36号、4試合連続弾はメジャー日本人初 昨年上回るシーズン57本ペース
39歳人気芸人、NHK生放送に異例の遅刻 スタジオ騒然 中山秀征「ちょっと放送事故ぽく…」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬

後場に注目すべき3つのポイント~売り一巡後は値がさ半導体株が下支え
後場に注目すべき3つのポイント~戻り高値更新も上値重い展開続く
後場に注目すべき3つのポイント~売り一巡後は米市場休場で様子見
日経平均は3日ぶりに反発、東エレク上昇で切り返す展開に
日経平均は3日ぶりに反発、半導体株の一角が上昇し切り返す展開に
後場に注目すべき3つのポイント~売り一巡後は37000円の攻防に
日経平均は反落、選挙結果への警戒感強まり買いが入らず
日経平均は506円安でスタート、任天堂や中外薬などが下落
後場に注目すべき3つのポイント~値がさ半導体株が下支えに
日経平均は187円安でスタート、ソニーGやアドバンテストなどが下落