前場に注目すべき3つのポイント~米株高好感もエヌビディアの下落影響を見極め~
26日の日本株市場は、米株高の流れを受けて買い優勢で始まる見込みです。米国市場はNYダウ、ナスダック共に上昇しており、米長期金利の低下も後押ししています。ただし、エヌビディアが4%以上下げた影響を見極める必要があります。特に、日本のハイテク株にも影響を及ぼす可能性があり、注視が必要です。リコーの業績上方修正や、島津製作所の生産効率化によるコスト削減などが前場の注目材料です。市場全体では、トランプ次期政権の政策への警戒が残る中、個別銘柄に目を向ける流れが続くと予想されます。
■米株高好感もエヌビディアの下落影響を見極め
■リコー、25/3上方修正 610億円←520億円
■前場の注目材料:島津製作所、航空機器の生産効率化、30年度めどコスト20%減
■米株高好感もエヌビディアの下落影響を見極め
26日の日本株市場は、買い先行で始まった後は、次第にこう着が強まる相場展開になりそうだ。25日の米国市場はNYダウが440ドル高、ナスダックは51ポイント高だった。トランプ次期大統領が財務長官に投資家のスコット・ベッセント氏を指名した。金融市場の安定性につながる可能性が高いとの見方から買い安心感が広がった。また、イスラエル政府がヒズボラと停戦合意に向けた閣議開催との報道を受けて、中東情勢の悪化懸念が和らいだことも買い安心感につながった。米長期金利の低下も手掛かり材料になった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比55円高の38795円。円相場は1ドル154円10銭台で推移している。
日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形から、買い優勢の展開から始まりそうだ。日経225先物はナイトセッションで25日線(38720円)を挟んでの推移が続き、同線を上回って終えていた。25日線が支持線として意識されやすく、ショートカバーを誘う可能性がありそうだ。昨日の日経平均株価はマドを空けての上昇で200日線、25日線を突破し、一時節目の39000円を回復。買い一巡後はこう着感が強まり、上げ幅を縮めたものの、25日線が支持線として意識されていた。米国では先高期待が高まるなか、NYダウは連日で最高値を更新するなか、これに連動する展開が期待されそうだ。
一方で、エヌビディアは4%を超える下げとなり、トレンドが悪化傾向にある。昨日は東エレク(8035)など指数インパクトの大きい値がさハイテク株の一角が買われていたが、エヌビディアの下落影響が限定的となれば、押し目待ち狙いの買いが強まるほか、売り方の買い戻しの動きも入りやすいだろう。ただし、エヌビディアの影響を受けるようだと、日経平均の上値も抑えられる形になりやすく、バリュー株などへの物色に向かわせそうだ。
昨日の日経平均株価は496円高ながら、東証プライムの騰落銘柄については、値下がり数がわずかに上回っていた。米国は先高期待が高まっているが、トランプ次期政権による政策については、中国に対する大幅関税などの影響が警戒されていることもあり、米株高の影響も限られるとみられる。米国市場の強い値動きによって、欧州市場から米国への資金シフトの動きなども指摘されているなか、積極的な上値追いの動きは限られよう。
そのため、物色としては個別に材料の出た銘柄に値幅取り狙いの資金が集中しやすい。昨日はアクティビストの買い観測から京成<9009>と京急<9006>が大きく買われていた。足もとでは東京メトロ<9023>の強気格付け観測が相次いでおり、関心が集まりそうである。
■リコー、25/3上方修正 610億円←520億円
リコー<7752>は2025年3月期業績予想の修正を発表。営業利益は11月8日に700億円から520億円に下方修正していたが、今回は520億円から610億円に上方修正した。中国子会社の移転に伴い、現地の不動産デベロッパーから立ち退き補償金の支払い遅延などが起きていた。仲裁を申し立てていた深セン国際仲裁院から仲裁判断を受領し、立ち退きに関する違約金を今期の利益に計上する。
■前場の注目材料
・日経平均は上昇(38780.14、+496.29)
・NYダウは上昇(44736.57、+440.06)
・ナスダック総合指数は上昇(19054.84、+51.18)
・シカゴ日経先物は上昇(38795、+55)
・SOX指数は上昇(4987.92、+32.13)
・VIX指数は低下(14.60、-0.64)
・米長期金利は低下
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
・島津製作所<7701>航空機器の生産効率化、30年度めどコスト20%減
・鶴見製作所<6351>鳥取工場増強し鋳物部品2倍に、ポンプ向け内製拡大
・第一生命HD<8750>第一生命保険「想定レート」円安に修正、大手生保で相次ぐ
・村田製作所<6981>新中計発表、27年度売上高2兆円超目指す
・日本特殊陶業<5334>東芝が1500億円で子会社売却、パワー半導体などに集中
・中外製薬<4519>デロイトトーマツと量子コンピューター、創薬デザインで実証
・長瀬産業<8012>農業新興に出資、農家の生産活動サポート
・東京電力HD<9501>青森・東通村が要望、原発工事の早期再開を
・ブリヂストン<5108>20インチ超タイヤ国内増産、3工場に270億円投資
・酒井重工業<6358>インドネシアで20トンローラー生産、来年6月開始
・三井E&S<7003>累計生産1億2000万馬力、舶用エンジン
・タムラ製作所<6768>埼玉・狭山に新製造棟、来年完成、ハンダ粉末生産
・さくらインターネット<3778>NECと生成AI基盤で協業、LLM「コトミ」搭載
・航空電子<6807>基板接続コネクター2割小型化、5アンペアで通電可能
・清水建設<1803>大阪でマルチテナント型物流施設着工、関西圏で初
・住友化学<4005>6インチGaN基板開発、28年度量産化を目指す
・東ソー<4042>アミン活用しCO2回収、山口で原料化設備稼働開始
・神戸製鋼所<5406>低CO2アルミ製品化、来年度生産50%を同ブランドに
・大成建設<1801>1時間耐火の木質建材開発
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・特になし
<海外>
・特になし <ST>
【巨人】2戦連続黒星のマルティネス「何かのせいにするつもりはない」798日ぶりセーブ失敗
【データ】阪神10連勝 オール2失点以下の2ケタ連勝は70年ぶり史上4度目の快挙
【阪神】元助っ人ドリス再獲得へ 16年から在籍4年間で96セーブ 現在は四国IL高知でプレー
【阪神】中野拓夢「打てない時は守るしかない」好守備で10試合連続2失点以下の投手陣アシスト
「news23」小川彩佳「臆測が一人歩き」石破首相とのやりとり2日後の番組欠席への反響に戸惑い
【日本ハム】新庄監督「あのスクイズ、よかったでしょ」5点目を小技で狙った理由は/一問一答
キスミーのハンドクリームが50周年限定パッケージで登場!
【阪神】10連勝で“独り勝ち”2位広島とは8・5ゲーム差 「毎日丁寧に1つずつやろうと」藤川監督
【阪神】鯉キラー大竹耕太郎5勝目「みんながいいから、自分もって気持ち」マツダで10戦9勝無敗
将棋の郷田真隆九段が通算1000勝達成 史上13人目
タイタン太田光代社長「自首させたのに、書類送検の段階で名前出るのは…」所属2人オンカジ疑惑
羽鳥慎一アナが自民議員に怒り&“ひとこと”で批判「運のいいことに能登で地震があった」発言
松本明子、生放送でつい口走った情報にスタジオ大混乱 松居直美座り込む 澤部「ダメなやつ?」
71歳俳優「死んでいたかも、失明していたかも」自身の過去回想 負傷ロッチ中岡創一にエール
ロッチ中岡創一の負傷を日テレが発表 骨折の疑い
パソコン作業による疲れ目・眼精疲労・肉体疲労の原因と対策を解説
橋下徹氏「運よく能登地震あった」発言に「撤回したなら辞める話ではない。選挙で高ぶった」
「ラーメン二郎」府中店“20分以内”騒動を謝罪「怖い店だ、高圧的な店だと誤解させる結果と…」
ほんこん激怒「政治家辞めなアカンで」自民鶴保庸介氏の「運のいいことに能登で地震が」発言に
「精神病院から退院」与沢翼氏「刑務所を出所したかのような気分、マジで反省」日記開始を宣言
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
まるで別人?浜崎あゆみのFNS歌謡祭での姿に驚きの声
