31日の米国市場ダイジェスト:NYダウは378ドル安、一部ハイテク決算受け失望売り
31日の米国株式市場は、ハイテク銘柄の決算に対する失望売りが目立ち、NYダウは378.08ドル安で取引を終えました。マイクロソフトやメタ(フェイスブック運営)の決算に対する失望感と、イランの中東情勢悪化の懸念が影響しました。また、コアPCE価格指数の悪化も市場に影響を与えました。為替市場では、円が堅調に推移し、ドル買いが後退しました。NY原油は、供給不安を受け反発し、69.26ドルで終えています。主要テクノロジー企業が軒並み下落する中、ウォルマートはプラスで終えました。
米国株式市場は続落。ダウ平均は378.08ドル安の41,763.46ドル、ナスダックは512.78ポイント安の18,095.15で取引を終了した。
コアPCE価格指数が予想を上回り、寄り付き後、下落。月末で雇用統計を控え調整売りに続落した。ソフトウエア会社のマイクロソフト(MSFT)やソーシャルメディアのフェイスブック(FB)を運営するメタ・プラットフォームズ(META)の下落が重しとなり、ナスダックは下げを加速。終盤にかけて、イランが対イスラエルの大規模報復攻撃を準備しているとの報道で中東情勢悪化懸念も売り材料となり、終了した。セクター別では、電気通信サービスが上昇した一方で、ソフトウエア・サービス、半導体・同製造装置が下落。
オンライン旅行会社のブッキング・ホールディングス(BKNG)は第3四半期決算で国外旅行の強さが国内旅行の弱さを相殺し、予約取り扱い総額が予想を上回り、上昇。メディアのコムキャスト(CMCSA)はケーブル事業を分離・独立させ新会社にすることを検討していることが明らかになり、上昇。オンラインの中古車販売プラットフォームを運営するカーバナ(CVNA)は第3四半期決算で、利益、売上高が予想を上回ったほか、見通し引き上げが好感され、上昇した。在宅フィットネス事業を展開するペロトン・インタラクティブ(PTON)は四半期決算で通期見通しを引き上げ、さらに、次期最高経営責任者(CEO)に「アップル・フィットネス設立」などに携わったスターン氏を指名したことが好感され、上昇。
ソフトウエア会社のマイクロソフト(MSFT)はクラウド、アジュールの成長見通しが低調で下落。ソーシャルメディアのフェイスブック(FB)を運営するメタ(META)はザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)が欧州連合(EU)や当局の規制が事業に影響を及ぼす可能性を警告したほか、AI(人工知能)関連のコスト高懸念を表明したことが嫌気され、下落。化粧品メーカーのエスティ・ローダー(EL)は見通し撤回が警戒され、大幅安。検索のグーグルを運営するアルファベット(GOOG)は人工知能(AI)開発および普及に携わる非営利研究機関オープンAIがチャットGPTに検索機能を追加したと発表したため競争激化を警戒し売られた。配車サービスのウーバーテクノロジー(UBER)は第3四半期決算で営業利益が過去最高となったが、受注が予想を下回り、年末年始の見通しも冴えず、下落。
オンライン小売のアマゾン(AMZN)は取引終了後に決算を発表。1株当たり利益が予想を上回り、時間外取引で買われている。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:リスクオフや日銀の追加利上げ観測で円堅調
10月31日のニューヨーク外為市場でドル・円は153円04銭まで上昇後、151円84銭へ反落し、151円98銭で引けた。米9月コアPCE価格指数が予想に反し鈍化せずディスインフレの停滞が示され、先週分新規失業保険申請件数が予想外に減少し労働市場の底堅さが証明されたため長期金利上昇に連れ一時ドル買いが強まった。その後発表された10月シカゴ購買部協会景気指数が予想以上に悪化、さらにイランがイラク側から対イスラエルの大規模報復攻撃を準備しているとの報道で地政学的リスクが強まりリスク回避で米債券利回りが低下しドル買いが後退、円買いが強まった。
ユーロ・ドルは1.0888ドルまで上昇後、1.0847ドルまで下落し、1.0884ドルで引けた。ユーロ・円は、166円35銭まで上昇後、165円03銭まで下落。ポンド・ドルは1.2998ドルまで上昇後、1.2844ドルまで下落した。英国は労働党政権が発表した予算案を受け財政悪化懸念にポンド売りが強まった。ドル・スイスは0.8663フランへ上昇後、0.8637フランまで下落した。
■NY原油:反発で69.26ドル、時間外取引で70ドル台後半まで急上昇
NY原油先物12月限は反発(NYMEX原油12月限終値:69.26 ↑0.65)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物12月限は、前営業日比+0.65ドル(+0.95%)の69.26ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは68.30ドル-70.81ドル。ロンドン市場の序盤にかけて68.30ドルまで下げたが、米国市場では69ドルをやや下回る水準で下げ渋り、通常取引終了後の時間外取引で70.81ドルまで上昇。イランはイスラエルに対して新たな攻撃を計画しているとの一部報道を受けて供給不安が増大し、ポジション調整的な買いが膨らんだ。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 41.82ドル -0.49ドル(-1.15%)
モルガン・スタンレー(MS) 116.25ドル -1.67ドル(-1.41%)
ゴールドマン・サックス(GS)517.79ドル -6.61ドル(-1.26%)
インテル(INTC) 21.52ドル -0.78ドル(-3.49%)
アップル(AAPL) 225.91ドル -4.19ドル(-1.82%)
アルファベット(GOOG) 172.69ドル -3.45ドル(-1.95%)
メタ(META) 567.58ドル -24.22ドル(-4.09%)
キャタピラー(CAT) 376.20ドル -3.04ドル(-0.80%)
アルコア(AA) 40.09ドル -0.47ドル(-1.15%)
ウォルマート(WMT) 81.95ドル +0.56ドル(+0.68%) <ST>
ハンガリー、性的少数者に圧力 憲法改正で活動制限を可能に
【DeNA】2敗目バウアー今後も「中3、4日ローテ」希望も、三浦監督「チームのことも考えて」
【横浜】松原健が悔し涙流す「今の僕らには勝つこと以外、何も必要ない」思い吐露 6試合未勝利
製作から22年! 4Kで蘇るアレクサンドル・アジャ監督の傑作スプラッターホラー『ハイテンション』予告編[ホラー通信]
エイジングが加速する肌へ!無敵の肌へ導くスペシャルケアマスク発売
【ルヴァン杯】東京加入後初ゴールから3発のマルセロ・ヒアン「チームが勝ててうれしい」
【日本ハム】新庄監督「…という試合」“元ダース・ベイダー”らしからぬ采配珍しく裏目で杉浦被弾
東野幸治が暴露、吉本先輩芸人が若手の頃の“珍“験担ぎ「勝負せなアカン時はマジックで…」
【川崎F】7試合ぶり黒星で今季2敗目 長谷部監督「多くのことがうまくいかなかった」
【DeNA】昨季王者が3度目完封負けで単独最下位に…離脱中オースティンは「リハビリ中」三浦監督
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

27日の米国市場ダイジェスト:NYダウは333ドル安、ハイテクの利益確定売り強まる
13日の米国市場ダイジェスト:NYダウは86ドル安、良好な企業決算が下支え
20日の米国市場ダイジェスト:NYダウは450ドル安、主要小売の冴えない決算や地政学的リスク懸念再燃
4日の米国市場ダイジェスト:NYダウは308ドル高、ソフトランディング期待
17日の米国市場ダイジェスト:NYダウは267ドル安、金融政策の不透明感が重石
18日の米国市場ダイジェスト:NYダウは36ドル高、ハイテクが支援
12日の米国市場ダイジェスト:NYダウは382ドル安、CPIを警戒
NY株式:NYダウは450ドル安、主要小売の冴えない決算や地政学的リスク懸念再燃
NY株式:NYダウは136ドル安、FOMCのタカ派姿勢を警戒
24日の米国市場ダイジェスト:NYダウは140ドル安、主要ハイテク企業の決算を警戒