注目銘柄ダイジェスト(前場):さくら、LITALICO、フルッタなど
さくらは上半期の営業利益が前年同期比5.2倍の13億円と大幅増加し、市場期待を上回った。これにより、株価はストップ高。また、生成AI向けサービスの開始や追加投資が高成長を促進すると期待されている。反対に、コクヨは決算で営業利益が前年同期比11%減少し、中国市場の影響で2期連続減益見通しを発表、株価は大幅反落。フルッタのアサイーボウルの需要増加により、年初来高値を更新。メドレックはアルツハイマー治療薬の臨床試験開始が好材料となった。
ストップ高。前日に上半期の決算を発表、営業利益は13億円で前年同期比5.2倍となり、9月20日の上方修正数値である11億円も上回る着地になっている。通期予想は26億円で前期比2.9倍の見通し、同日に上方修正した数値を据え置き。生成AI向けGPUクラウドサービスの提供開始やクラウドサービスの成長などが好業績の背景。また、更なるGPU基盤の早期整備に向けた追加投資を決定、今後の高成長持続期待などにもつながる。
コクヨ<7984>:2472円(-178.5円)
大幅反落。前日に第3四半期の決算を発表、累計営業利益は175億円で前年同期比11.0%減となり、通期予想は従来の245億円から215億円、前期比9.8%減に下方修正している。中国の市況悪化に伴って、ファニチャー事業における案件の減少、縮小及び後ろ倒しが発生した他、ステーショナリー事業において付加価値消費財に対する需要減退の影響を受けているもよう。上半期実績はほぼ横ばいであったため、下方修正にネガティブ反応が先行。
マクニカHD<3132>:1808.5円(-155円)
大幅反落。前日に上半期の決算を発表、営業利益は224億円で前年同期比41.1%減となり、通期予想は従来の640億円から445億円、前期比30.2%減にまで下方修正。集積回路及び電子デバイスその他事業において、注力中の産業機器向けが中国市場の停滞長期化や在庫調整などで回復が遅れているもよう。発行済み株式数の1.11%に当たる200万株、30億円を上限とする自社株買いを発表しているが、下支え効果にはつながらず。
LITALICO<7366>:1059円(-138円)
大幅反落。前日に上半期の決算を発表、営業利益は11.4億円で前年同期比15.9%減となり、通期予想は従来の45億円から33億円、前期比11.2%減と、一転2ケタ減益見通しに下方修正している。児童福祉セグメントにおける一時的な稼働率低下、就労支援、プラットフォームセグメントなどの低迷が背景のもよう。第1四半期2ケタ減益決算であったが、米企業子会社化効果などが期待されていた中、計画下振れがストレートに嫌気される。
TOTO<5332>:4366円(-558円)
大幅反落。前日に上半期の決算を発表、営業利益は241億円で前年同期比58.1%増となり、従来計画の160億円を大幅に上回っている。セラミック事業が好調だったほか、費用削減なども進んだもよう。一方、通期見通しは480億円、前期比12.2%増を据え置き、売上計画は下方修正されており、実質的な下半期下方修正をネガティブに捉える動きが優勢。中国大陸事業の落ち込みが拡大する見込みとなっている。
フルッタ<2586>:181円(+24円)
大幅続伸、年初来高値更新。「お家でアサイーボウル」の24年9月の出荷量が前年比で1,323%、9月までの年間出荷量累計前年比が920%と好調なことを発表した。香料、着色料を使用せず、アサイーの濃厚さとフレッシュな味わい、おいしさと品質にこだわったロングセラー商品で、飲食店では一食1,000円前後のアサイーボウルが100g300円ほどで購入できる手軽さも支持されている。アサイーの需要拡大などの影響で品薄状態が続いているが、安定した製品供給に向けて製造強化に努めるとしている。
メディカルN<3645>:336円(+17円)
大幅続伸。28日の取引終了後に自社株買いを実施すると発表し、好材料視されている。取得し得る株式の上限は40万株(自己株式を除く発行済株式総数に対する割合4.4%)、または1億円としている。取得期間は10月29日から25年5月30日まで。資本効率の向上を通じた株主利益の向上、環境変化に対応した機動的な資本政策の遂行を可能とするため、自己株式を取得するとしている。
メドレック<4586>:92円(+6円)
上昇。開発中のMRX-7MLL(メマンチン貼付剤、アルツハイマー治療薬)について、同社の100%子会社が豪州にて臨床試験を開始したことを発表し、好材料視されている。今回の臨床試験(P1a)では、健常人を対象にMRX-7MLLの経皮吸収性と安全性(特に皮膚における安全性)を確認することを目的としている。新薬承認取得に向けて、メマンチン経口剤との生物学的同等性を示すことができればMRX-7MLLの有効性を示す臨床試験(臨床第2・第3相試験)は必要ないことを確認しているという。 <ST>
【川崎F】瀬川祐輔が今季初得点「このゴールを無駄にしない」前節アシストに続き2戦連続で結果
イスラエル軍、日本含む外交団に発砲 けが人なし ヨルダン川西岸
「水ダウ」浜田雅功の代役MC42歳芸人が大健闘「時々面白い」「声も出てた」「悪くない」X称賛
【巨人】阿部監督「いろいろ試していくことも大事」1番増田陸、2番門脇コンビで接戦制す
【日本ハム】北山亘基「年下ですけどすごく引っ張ってくれて」2年目の捕手・進藤勇也をベタ褒め
堀ちえみ、80年代放送あの名作ドラマ振り返り「今の時代では完璧にアウト」共演女優と食事へ
万博に「ポケットカメラ」持参 ミャクミャク像を撮影した一枚がノスタルジーあふれる仕上がりに
キンキンのうまさをきっと体感したくなる「スーパードライ」の新TVCMが 放映開始
水ダウ「寿司合戦」Xトレンド入りで激論「好きな企画」「行儀悪い」決勝は三つどもえで衝撃展開
Xsight LabsがE1の提供を発表 – 業界に類のない完全ソフトウエア定義ネットワーク・アーキテクチャーでDPU市場を根本から変える
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
太田光が本音「犬猿の仲」芸人と「一生分かり会えないと。バチバチやってたから」禁断の共演実現
大手アダルトメーカー秘書課社員がAV出演へ 昨秋に中途入社「モノづくりの輪に入りたい」
「びっくり」永野芽郁主演映画の原作漫画家が告白「文春」不倫疑惑報道を知ったのは「本当に…」
マツコ謝罪「申し訳ない。見ている人も笑えない」村上信五も「月曜から夜ふかし」不適切編集言及
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士

新興市場銘柄ダイジェスト:フルッタは大幅続伸、シーユーシーがストップ高
新興市場銘柄ダイジェスト:フルッタは大幅上昇、Sapeetがストップ高
フルッタ---反発、25年3月期業績予想の上方修正を発表
個別銘柄戦略:キッセイ薬やコロプラなどに注目
フルッタ---反発、25年3月期の業績を好感
新興市場銘柄ダイジェスト:Kudanは大幅反落、売れるGが急騰
新興市場銘柄ダイジェスト:フルッタは大幅下落、日本情報Cがストップ高
フルッタ---大幅上昇、アサイー販売好調と買い戻しで
注目銘柄ダイジェスト(前場):楽天銀行、クレハ、シャープなど
新興市場銘柄ダイジェスト:プロディライトはストップ高、フルッタが急騰