個人投資家・有限亭玉介:石破政権下が円高基調ならば思惑・期待のある株を狙うべし【FISCOソーシャルレポーター】
石破政権が衆議院の解散を発表し、円安と円高との間で市場が揺れている中、投資家は中長期的な円高を見越して戦略を考慮しています。特に注目すべきは、自社ECサイト「YZ Store」を運営するyutoriや好調な決算を発表したクスリのアオキHDのような銘柄です。さらに、オリンパスのM&Aニュースや配当への期待があるGENDAにも興味が集まっています。住友林業のような円高メリットを享受しそうな企業も投資候補です。石破政権の政策と市場の反応を注視しながら銘柄を選ぶことが重要です。
-----------
※2024年10月14日14時に執筆
石破政権が衆議院の解散を発表し、株式市場も方向性を探る動きが目立っております。大方の予想に反して円安方向へ動いているのは、石破政権が本当に短命に終わるとの思惑によるものでしょうか。
改めまして株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。
10月7日~11日の週はドル円の為替は円安に振れました。10月10日に米労働省が発表した消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回った事で、米長期金利が上昇している様子です。それを受けてドル円の為替は円安に振れております。
この円安は、就任から戦後最速で解散総選挙ムード一色となった石破政権が短命に終わりそう…という思惑も含まれているのでしょうか。日銀の利上げ観測に加えて石破政権の政策を考慮すると、中長期的には円高要因ばかりですからねぇ。そこから状況が一変するとなると、再び投資戦略を練り直す必要がありますな。
直近の円安と半導体市場の好況を受けてか、日経平均は石破ショックの下げ分を取り戻しつつあるようです。10月27日の選挙を前に、ご祝儀相場の盛り上がりも見せています。この調子がずっと続いてくれれば良いのですが、中長期では利上げで円高へ持っていこうとする意思が石破政権で強まるかもしれません。現在のように円安へ振れるほど「国力の低下」だの抽象的な理由で利上げ実施への口実にもなりますからねぇ。
そのような予想が現実となるか杞憂となるかは、解散総選挙後にわかるはずです。そもそも自民党が大敗して石破降ろしのムードが高まる可能性もありますし、もしくは自民党が与党では無くなる可能性もゼロではないですからねぇ…。
さて、円高基調が続くならチェックしておきたい銘柄を今回はピックアップしてみました。自社ECサイト「YZ Store」を運営するyutori<5892>は、同社のECアプリが10万ダウンロードを達成した事が好感されました。伊藤忠商事<8001>と「MARITHE + FRANCOIS GIRBAUD」ブランドに関する販売特約店契約を締結した事も好材料です。
10月3日の決算発表が好調だったクスリのアオキHD<3549>は、じわじわと下値を切り上げると年初来高値を更新しました。自社株買いの実施も好感されており、年々増配している点も注目ですな。インバウンド関連としての思惑もあるか。
内視鏡世界首位のオリンパス<7733>は、10月8日の日経新聞の記事で泉竜也最高財務責任者(CFO)が「M&Aも含め、2026年3月期までに1000億円規模を上回る資金を投じたい」と報じられた事で買いが流入した模様。11月8日の決算発表も要チェックです。
「GiGO」ブランドのアミューズメント施設を展開するGENDA<9166>は、「植田ショック」以降のチャート堅調に上昇トレンドを維持していますね。25年1月期は過去最高益を更新する見通しですし、円高に為替が振れれば再び食指が伸びる可能性がありますな。今後配当を実施する可能性もあるのか監視を続けていきたいですな。
続いては住宅大手の住友林業<1911>です。緩やかに1年を通じて上昇トレンドを形成している同社は、円高メリットに加えて更に増配も実施される可能性があるか監視中です。引き続き米住宅戸建て市場が好調なら、さらに業績拡大へ向かうかと見ていますが、やはり数字次第ですねぇ。10月31日の決算発表は注視したいところです。
最後は直近で物色を受けていたドーン<2303>です。10月10日の決算(1Q)が好感されて一気に年初来高値を更新してきています。民間向けの防災・防犯システム・アプリなどを手掛けており、石破総理就任に際して思惑テーマとして物色されている『防災関連』の一つとして人気化の可能性も見ます。一目均衡表(月足)の雲をこの勢いで超えてきたら面白そうなんですが…目先は昨年3月の高値2469円を超えてきたいところですねぇ。
さて、ちょっとお話が長くなりましたが、あたくしのブログではそんな「今強含んでいる個別株・テーマ株」を紹介しています。お暇があれば覗いてみてやってください。愛猫「アル」と共にお待ち申し上げております。
----
執筆者名:有限亭玉介
ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず
<TY>
【DeNA】2敗目バウアー今後も「中3、4日ローテ」希望も、三浦監督「チームのことも考えて」
【横浜】松原健が悔し涙流す「今の僕らには勝つこと以外、何も必要ない」思い吐露 6試合未勝利
製作から22年! 4Kで蘇るアレクサンドル・アジャ監督の傑作スプラッターホラー『ハイテンション』予告編[ホラー通信]
ベリシリコン、ウェアラブル端末向けにハイブリッド3D/2.5Dレンダリング機能を備えた超低消費電力OpenGL ES GPUを発表
【ルヴァン杯】東京加入後初ゴールから3発のマルセロ・ヒアン「チームが勝ててうれしい」
エイジングが加速する肌へ!無敵の肌へ導くスペシャルケアマスク発売
東野幸治が暴露、吉本先輩芸人が若手の頃の“珍“験担ぎ「勝負せなアカン時はマジックで…」
【日本ハム】新庄監督「…という試合」“元ダース・ベイダー”らしからぬ采配珍しく裏目で杉浦被弾
【川崎F】7試合ぶり黒星で今季2敗目 長谷部監督「多くのことがうまくいかなかった」
【DeNA】昨季王者が3度目完封負けで単独最下位に…離脱中オースティンは「リハビリ中」三浦監督
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

個人投資家・有限亭玉介:上昇機運の高い株に資金集中に期待!強気なチャートの6銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
個人投資家・有限亭玉介:注目テーマや好業績・好材料株などの年末ラリー意識した展開に期待【FISCOソーシャルレポーター】
個人投資家・有限亭玉介:徹底的に業績重視で秋相場を乗り切る!直近で値幅を狙う6銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
前日に動いた銘柄 part2 Eストアー、京極運輸、fonfunなど
個別銘柄戦略:サイボウズやアイザワ証Gなどに注目
個別銘柄戦略:コジマやWNIウェザーなどに注目
強弱材料 3/25
注目銘柄ダイジェスト(前場):太陽HD、扶桑化学、データセクなど
前日に動いた銘柄 part1 太陽誘電、JIA、ディー・エヌ・エーなど
個別銘柄戦略:ミガロHDや西部ガスHDなどに注目