前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株の底堅さを見極めつつ押し目狙いのスタンス~
■ハイテク株の底堅さを見極めつつ押し目狙いのスタンス
■博報堂DY、24/3営業利益 38.1%減 342億円、25/3予想 5.0%増 360億円
■前場の注目材料:NTT、公衆電話、年度内10万台割れ、災害時用は整備進む、見通し
■ハイテク株の底堅さを見極めつつ押し目狙いのスタンス
5日の日本株市場は、こう着感の強い相場になりそうだ。4日の米国市場は、NYダウが140ドル高、ナスダックは28ポイント高だった。景気や金利を巡る不透明感から売りが先行して始まったが、その後発表されたJOLT求人件数が予想を下回り、9月の利下げ期待が再燃すると、相場は上昇に転じた。ナスダックは利益確定売りと、金利低下に伴う買いが交錯したが終盤にかけ、半導体のエヌビディアが一段高となるに連れて上昇。シカゴ日経225先物は大阪比325円安の38425円。円相場は1ドル154円80銭台で推移している。
シカゴ先物にサヤ寄せする形から、やや売り先行で始まることになりそうだ。米国市場では主要な株価指数は上昇したものの、日経225先物はナイトセッションで一時38290円まで下げる場面も見られた。売り一巡後に下落幅を縮める動きもみられたが、25日線辺りに上値を抑えられる格好だった。そのため、米国株高の効果は限定的になりそうである。
また、エヌビディアの上昇が指数インパクトの大きい値がさハイテク株への支援材料になる可能性はありそうだが、このところのハイテク株の反応は鈍く、ハイテク主導の上昇は期待しづらいところである。政府による骨太の方針の原案が明らかになり、次世代半導体への支援方針を盛り込むことが分かったが、半導体株への反応が限られるようだと、AI関連を含めた物色は手控えられそうだ。
為替市場では円相場が1ドル=154円台と円高に振れて推移していることで、輸出関連株なども手掛けづらくさせそうだ。来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)、日銀の金融政策決定会合を控えているなか、リバランス中心の商いになりそうであり、積極的にトレンドを取りに行く売買は手控えられそうである。
物色としてはハイテク株の底堅さを見極めつつ、押し目狙いのスタンス。また、本日はアストロスケールホールディングス<186a>がグロース市場に上場することから、宇宙ビジネスに関連した銘柄への手掛かり材料になりそうだ。もっとも、グロース250指数の弱い推移をみる限り、中小型株への活発な物色は限定的だろう。
■博報堂DY、24/3営業利益 38.1%減 342億円、25/3予想 5.0%増 360億円
博報堂DY<2433>が発表した2024年3月期業績は、営業利益が前期比38.1%減の342.88億円だった。売上高は1兆5793.50億円(前期比3.4%減)、収益は9467.76億円(4.5%減)となった。インターネットメディア及びテレビが前年を上回り、メディア合計で前年から増収となった。
■前場の注目材料
・NYダウは上昇(38711.29、+140.26)
・ナスダック総合指数は上昇(16857.05、+28.38)
・米長期金利は低下
・米国のインフレ沈静化期待
・東証による企業価値向上の要請
・NTT<9432>公衆電話、年度内10万台割れ、災害時用は整備進む、見通し
・トヨタ自<7203>立ち入り検査、国交相「厳正に対処」
・日立<6501>米MSと、生成AIで連携、3年間で数十億ドル規模
・オムロン<6645>国内希望退職に1206人応募
・王子HD<3861>欧に環境配慮包装材、フィンランド子会社の技術活用
・IHI<7013>エンジン4905台 燃費改ざん、国交省に中間報告
・第一生命HD<8750>丸紅と、不動産開発で提携
・日産自<7201>グループのジヤトコ、中国で電動ユニット生産、自転車・バイク向け
・ホンダ<7267>車体製造、接合で変革、阪大と協働研
・クボタ<6326>稲わらからバイオ燃料、秋田・大潟村で実証
・オーバル<7727>産総研から気体中流量校正設備の改修受注
・富士通<6702>AI軸に技術融合、量子など各領域で新価値
・ソフトバンクG<9984>300ギガヘルツ帯「テラヘルツ無線」活用実証成功、屋外走行車と通信
・三菱電機<6503>5G基地局向けGaN電力増幅器モジュール提供
・サンケン電気<6707>扇風機モーター駆動IC量産、正弦波駆動で静音性優れる
・TOPPAN<7911>会議用自動同時通訳サービス開始
・クラウドW<3900>グループ会社、AIスキル特化のリスキングサービス
・住友化学<4005>韓国で新事業創出、半導体後工程テーマに材料開発、生成AI向け拡充
・三井化学<4183>成長領域を強化、石化関連の構造改革加速
・東ソー<4042>高機能材軸に成長、石化は脱炭素に活路
・東洋炭素<5310>等方性黒鉛で攻勢、半導体向け高水準の投資
・アイカ工業<4206>耐摩耗性床材を水系化、人体・環境負荷低減
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:30 4月現金給与総額(前年比予想:+1.8%、3月:+1.0%)
<海外>
・10:30 豪・1-3月期GDP(前年比予想:+1.2%、10-12月期:+1.5%)
・10:45 中・5月財新サービス業PMI(予想:52.5、4月:52.5) <ST>
「独身偽装」防ぐ公的証明書 マッチングアプリで必須化は難しい?
サイコパス役の宮世琉弥に桐谷健太が送ったまさかのパスは? テレ朝新ドラ「いつか、ヒーロー」
立憲有志が「食料品の消費税率ゼロ」案 減税効果「5兆円」と試算
長濱ねる&でんでんが絶賛 桐谷健太の“座長”ぶり「熱くて、優しくて」「桐谷君のほうが大人」
AvanStrate株式会社、二酸化炭素排出量95%削減を可能にする革新的なディスプレイ用ガラスをリリース
テレ朝新ドラ「いつか、ヒーロー」主演桐谷健太が熱さ全開「自分にとって節目となる作品」
ガイドワイア、保険事業強化に勢いをつけるマンモスをリリース、アジリティの向上と顧客体験の改善を図る
広瀬アリス「普段の髪形が迷走中。“どんぐり”とか“こけし”とか」主演ドラマで前髪バッサリ
1人は賭け金総額が約5100万円 吉本興業所属芸人6人、オンラインカジノ賭博疑いで書類送検
大谷翔平が公開、ボブルヘッド人形と愛犬デコピン2ショット「MVD」記念した四角いクッキーも
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
紀藤正樹弁護士「驚きます」 中居正広氏の「見舞金」めぐる言動に唖然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及

「独身偽装」防ぐ公的証明書 マッチングアプリで必須化は難しい?
サイコパス役の宮世琉弥に桐谷健太が送ったまさかのパスは? テレ朝新ドラ「いつか、ヒーロー」
立憲有志が「食料品の消費税率ゼロ」案 減税効果「5兆円」と試算
長濱ねる&でんでんが絶賛 桐谷健太の“座長”ぶり「熱くて、優しくて」「桐谷君のほうが大人」
AvanStrate株式会社、二酸化炭素排出量95%削減を可能にする革新的なディスプレイ用ガラスをリリース
4月3日のNY為替概況
テレ朝新ドラ「いつか、ヒーロー」主演桐谷健太が熱さ全開「自分にとって節目となる作品」
広瀬アリス「普段の髪形が迷走中。“どんぐり”とか“こけし”とか」主演ドラマで前髪バッサリ
ガイドワイア、保険事業強化に勢いをつけるマンモスをリリース、アジリティの向上と顧客体験の改善を図る
1人は賭け金総額が約5100万円 吉本興業所属芸人6人、オンラインカジノ賭博疑いで書類送検