前場に注目すべき3つのポイント~こう着感の強い相場展開のなか決算を手掛かりとした個別対応~
■こう着感の強い相場展開のなか決算を手掛かりとした個別対応
■キヤノンMJ、23/12営業利益 5.1%増 524億円、24/12予想 2.9%増 540億円
■前場の注目材料:トヨタ自、グループのダイハツの軽10車種、国交省が出荷停止処分解除
■こう着感の強い相場展開のなか決算を手掛かりとした個別対応
31日の日本株市場は、こう着感が強まりやすい相場展開が意識されそうだ。30日の米国市場は、NYダウが133ドル高、ナスダックは118ポイント安だった。米連邦公開市場委員会(FOMC)や主要ハイテク企業決算を控えた警戒感から様子見ムードの強い展開となった。その後、昨年12月の米JOLT求人件数や1月の米消費者信頼感指数の良好な結果を受けて、景気の底堅さが期待されNYダウは上昇に転じた。一方、早期利下げ観測の後退やアップルの下落が嫌気されハイテクが下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪比70円安の35930円、円相場は1ドル147円50銭台で推移している。
シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、やや売り先行で始まることになりそうだ。取引終了後に決算を発表したマイクロソフトは、クラウドの売り上げが強く市場予想を上回る結果となったが、時間外取引では弱含みで推移している。大型テック株の決算が本格化するなか、決算を受けた株価反応を見極めたいとのムードにつながりそうだ。日経225先物はナイトセッションで一時36030円まで買われ、プラスに転じる場面も見られたが、概ねマイナス圏での推移だった。積極的な売買は手控えられやすいなか、短期的には売り仕掛け的な動きが意識されそうである。
明日のFOMCでは、4会合連続で政策金利は据え置かれるとみられている。その後のパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の記者会見の内容を確認したいところであり、これを受けた米長期金利の動向なども注目される。早期利下げ観測が後退するようだと、波乱含みの展開も考えられるため、本日のところはこう着感の強い相場展開になりそうである。
物色としては米国の流れからハイテク株は手掛けづらく、一方で金融株へ資金が向かいやすいだろう。また、決算を手掛かりとした個別対応に向かいやすく、昨日の引け後の決算では、ストライク<6196>、M&Aキャピ<6080>、モロゾフ<2217>、NEC<6701>、きちりHD<3082>、大瓦斯<9532>、協栄産<6973>、マクアケ<4479>、エージーピー<9377>、ダイショー<2816>、コニシ<4956>などが注目される。そのほか、中国政府が停止している日本人が中国に短期滞在する際のビザの免除について、中国外務省は29日、「再開を真剣に検討する」とした。そのうえで日本側も訪日する中国人に対して何らかの措置をとるよう求めており、インバウンド関連などへの物色もありそうだ。
■キヤノンMJ、23/12営業利益 5.1%増 524億円、24/12予想 2.9%増 540億円
キヤノンMJ<8060>が発表した2023年12月期業績は、売上高が前期比3.6%増の6094.73億円、営業利益は同5.1%増の524.95億円だった。利益については、売上増加に伴う売上総利益の増加により、営業利益は増加、経常利益は増加、純利益は増加となった。2024年12月期業績は、売上高が前期比3.4%増の6300億円、営業利益は同2.9%増の540億円を計画。
■前場の注目材料
・日経平均は上昇(36065.86、+38.92)
・NYダウは上昇(38467.31、+133.86)
・1ドル=147.50-60円
・VIX指数は低下(13.31、-0.29)
・米原油先物は上昇(77.82、+1.04)
・米長期金利は低下
・米国のインフレ沈静化観測
・キリンHD<2503>グループ横断で人材育成、来年新制度、機能別に12分類
・トヨタ自<7203>グループのダイハツの軽10車種、国交省が出荷停止処分解除
・トヨタ自<7203>世界販売4年連続首位、昨年7.2%増1123万台
・サンケン電気<6707>子会社の石川サンケン、2工場で一部再開
・NTT<9432>IOWN研究開発、経産省が452億円支援
・AGC<5201>北九州にフッ素系イオン交換膜の製造設備新設
・マツダ<7261>北米に新型SUV「CX-70」、MHV・PHV投入
・川崎重<7012>水素流通基盤を事業化、温室ガス一元管理
・IDEC<6652>非常停止ボタン遠隔操作、AGV・協働ロボ向け
・スカパーJ<9412>レーザーで宇宙ゴミ除去、29年度に新サービス
・パナソニックHD<6752>空質・空調機器を一括管理、システム商品拡充
・富士通<6702>蘭大に量子コンピューティング研究の産学連携拠点
・東京電力HD<9501>米電力とのEV・系統制御共同プロ、米ハワイアン電力が参画
・菱友システムズ<4685>清水建設と、ARでシールドマシンの現在位置確認
・三井金<5706>全固体電池向け固体電解質の生産能力3倍に
・カネカ<4118>長谷工と、入眠・疲労低減を検証、実験住戸にOLED照明
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:50 12月鉱工業生産速報値(前月比予想:+2.5%、11月:-0.9%)
・08:50 日銀金融政策決定会合における主な意見(1月22・23日分)
・08:50 日銀金融政策決定会合議事録公表(2013年7-12月開催分)
<海外>
・09:30 豪・10-12月期消費者物価指数(前年比予想:+4.3%、7-9月期:+5.4%)
・09:30 豪・12月消費者物価指数(前年比予想:+3.7%、11月:+4.3%)
・10:30 中・1月製造業PMI(予想:49.3、12月:49.0)
・10:30 中・1月非製造業PMI(予想:50.6、12月:50.4)
<FA>
和田アキ子、先輩からのいじめで「トイレで泣いたりも」いつもかばってくれたのは…
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
和田アキ子、国民的超大物歌手に「かわいがっていただいて…よくお家で飲んでたんですよ」
国民の元職、須藤元気氏が落選確実に 元格闘家 参院選比例代表
【中日】9回けん制死の代走尾田剛樹に井上監督「そこはあまり言及しない方がいいかな…」
【日本ハム】新庄監督「もう完投いいかなと思うもんね」安定が続くリリーフ陣にご満悦/一問一答
所ジョージ、超大物から沖縄旅行誘われチケットとれないと「じゃあプライベートジェットで」
和田アキ子「毎晩飲んでました」50年来友人の大御所明かし若い頃の出来事暴露「不審者と…」
昨年助けられた大谷翔平が今度は助ける番 凡退「1番」ベッツの背中たたく/Nobu’s Eye
【阪神】ドラフト1位伊原陵人が13試合ぶりのリリーフ登板。同点の7回に3番手登板
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
遠野なぎこさんは虐待母と絶縁…最期は自死、葬式に参列もせず「悲しいとか一切なかった」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」

和田アキ子、先輩からのいじめで「トイレで泣いたりも」いつもかばってくれたのは…
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
和田アキ子、国民的超大物歌手に「かわいがっていただいて…よくお家で飲んでたんですよ」
国民の元職、須藤元気氏が落選確実に 元格闘家 参院選比例代表
【中日】9回けん制死の代走尾田剛樹に井上監督「そこはあまり言及しない方がいいかな…」
【日本ハム】新庄監督「もう完投いいかなと思うもんね」安定が続くリリーフ陣にご満悦/一問一答
所ジョージ、超大物から沖縄旅行誘われチケットとれないと「じゃあプライベートジェットで」
和田アキ子「毎晩飲んでました」50年来友人の大御所明かし若い頃の出来事暴露「不審者と…」
昨年助けられた大谷翔平が今度は助ける番 凡退「1番」ベッツの背中たたく/Nobu’s Eye
【阪神】ドラフト1位伊原陵人が13試合ぶりのリリーフ登板。同点の7回に3番手登板