個人投資家IPOキムさん:IPOは制度改正で資金が入らない!このまま衰退もあり得る【FISCOソーシャルレポーター】
----
※2023年12月16日11時 に執筆
IPO投資と言えば「無料の宝くじ」ともてはやされていましたが2023年下半期は全く良いところがありません。今年はIPOルールが変更されたことが切欠だと考えています。
2023年6月26日から新規上場銘柄の新規上場日の売買における成行売呼値及び成行買呼値が禁止となりました。これについては投資家が慣れたためそれほど影響はなかったと考えています。
しかし、2023年10月01日から「IPOにおける公開価格の設定プロセスの見直し」が適用されIPOに投資したいと思う投資家が減ったように感じます。実際に公開価格割れが連続で発生し初値パフォーマンスも低下しています。ファンド案件も多くありました。
これでは「無料の宝くじ」とは言えません。IPOに1回当選すれば数十万円の利益を得られた頃が懐かしく感じます。また、上場規模もこれまでより大型になっています。
上場規模が大型になったにも関わらず、初値時の需要が減っているため公開価格割れを起こす銘柄が増えているように思います。この環境が続くのであれば個人投資はIPOから別の投資へ流れていくと考えられます。
IT系の銘柄にはこれまで資金流入が続いていましたが、IT系の銘柄でも公開価格割れを起こす状況です。ビジネスに魅力がなければより公開価格割れが現実的になりそうです。IPOにおけるセカンダリー投資も盛り上がらず個人投資家が投資したいと思える環境ではないと思います。
なぜこのようなことが起きたのか?
元々IPOについては初値が高くなり過ぎるため公開価格の妥当性が問われていました。IPOを行う企業と証券会社との間で値付け問題もあると言われています。現状を見ると実は「妥当」なのかもしれません。ただIPOで公募株式を得た投資家にメリットがあるのか?という問題が出始めているように思います。
公開価格割れが頻発するような状況でIPO投資をしたいと思う投資家も減ってくるはずです。既にその影響が出ているように思います。
公開価格割れが起きると投資家心理によりセカンダリー投資も続かないはずです。また公開価格割れが続くことでIPOに参加していた投資家が減ります。
さらに、「IPOにおける公開価格の設定プロセスの見直し」により、公開価格が仮条件上限を20%上回る価格に決定することも増えています。機関投資家主導で値付けが行われるようですが個人投資家は想定していた資金よりも多くの資金を必要とすることになります。
記事作成時点では仮条件上限を20%上回る価格に決定した場合に公開価格割れは起きていませんが、どこかで公開価格割れとなることもあるかもしれません。そうなると公募組はリスクがこれまで以上に高まってしまいます。結局IPOに資金が入らない悪循環となるケースも考えられる訳です。
この辺りのバランスが難しいところだと思います。
日程平均は高く推移していますが、IPO市場の状況は良くないと思います。
今後は「無料の宝くじ」も死語になると思います。個人的にはIPOよりも仮想通貨(暗号資産)のICOやIEOのほうがリスクが高いと思うだけに何とも複雑な気持ちです。
今回の制度改革はIPOを行いたい企業にとってはメリットが高いと思います。しかし、現状を確認する限り公募組には魅力が減ったと考えられるため参加者は減る方向へ向かうと思います。
IPOを行う企業が多くなるとより公開価格割れが顕著化する可能性もありそうです。大手メディアでは公開価格割れなどが多くなったため上場を取りやめると言った話も出ているようです。しばらくIPOには厳しい状況が続きそうですね!
2024年も100社以上の上場が期待できると思いますが、このままでは参加者が激減しかねないと個人的に考えています。丁度良いバランスを今は探しているのかもしれません。
----
執筆者名:IPOキムさん
ブログ名:IPO初値予想ブログなら、キムさんのIPO投資日記
<TY>
THE RAMPAGE吉野北人がソロデビュー「自分自身がとてもわくわく」グループでは2人目
磯村勇斗が民放連ドラ初主演、共演に稲垣吾郎&堀田真由 フジ系7月期の学園ヒューマンドラマ
Da-iCE「ノンフィクションズ」が夏の甲子園テーマソングに決定「青春を感じて」
「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング」で再認識するトム・クルーズのすごさ
ブライトン三笘が最終戦トットナム戦で1アシスト、後半開始から出場し4-1の逆転勝ちに貢献
【中日】緊急昇格の福永裕基は出番なし、井上監督「ことを起こせる打者。当面は様子を見ながら」
【広島】荒木隼人がJ1通算200試合出場でV弾「ヤバいジャンプでヤバいゴールを決めるだけ」
乃木坂46筒井あやめがビーチでくつろぐピンクビキニ姿ショット公開「テンション上がりました」
【東京】プロ17年目MF東慶悟「現実から逃げずに」史上34人目J1通算400試合出場達成
稲垣吾郎、約9年ぶり民放連ドラ出演「感慨深かったです(笑い)」磯村勇斗との再共演にも喜び
小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト「仕事はやっ!」ツッコミ多数
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
「コメないなら、ライスを」小泉進次郎“コメ大臣”農相就任で「進次郎構文」大喜利 X盛況続く
元ジャンポケ斉藤慎二被告の店「スタッフさん大激怒!」と緊急警告「ありえない」「ひどい」の声
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
山田邦子 演芸ホールで観客から”ポチ袋” 「いくら入ってるかな…」開けたら中身はまさかの…
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
堀江貴文氏、消費税減税に「金持ちが得するはずなのになぜ反対する?」と聞かれ“一文”で回答
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」

THE RAMPAGE吉野北人がソロデビュー「自分自身がとてもわくわく」グループでは2人目
磯村勇斗が民放連ドラ初主演、共演に稲垣吾郎&堀田真由 フジ系7月期の学園ヒューマンドラマ
Da-iCE「ノンフィクションズ」が夏の甲子園テーマソングに決定「青春を感じて」
「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング」で再認識するトム・クルーズのすごさ
【広島】荒木隼人がJ1通算200試合出場でV弾「ヤバいジャンプでヤバいゴールを決めるだけ」
ブライトン三笘が最終戦トットナム戦で1アシスト、後半開始から出場し4-1の逆転勝ちに貢献
【中日】緊急昇格の福永裕基は出番なし、井上監督「ことを起こせる打者。当面は様子を見ながら」
【ロッテ】打開策裏目…エンドラン失敗で三振ゲッツー「緩い球でゴロ打つのは難しい」吉井監督
【東京】プロ17年目MF東慶悟「現実から逃げずに」史上34人目J1通算400試合出場達成
稲垣吾郎、約9年ぶり民放連ドラ出演「感慨深かったです(笑い)」磯村勇斗との再共演にも喜び