真の分散性を目指すレイヤー1チェーンOver Protocolの裏側と創設者のビジョン【フィスコ・マーケットレポーター】
主に英語で発信されるweb3分野の一次情報はまだ十分に日本語化されているとは言えません。
最近日本の仮想通貨(暗号資産)取引所で新たな海外の良質なブロックチェーンプロジェクトが上場される事例が増えてきました。このインタビューでは、日本ではあまり知られていなくても、世界的に大きなコミュニティを持ち、将来性のある野心的なプロジェクトを取り上げていきます。今回は個人PCでフルノード運用可能にすることで高い分散性を実現しようとするレイヤー1ブロックチェーン、Over Protocolの創設者であるベン・キム氏(X@overnance / 以下、ベ))にお話を伺いました。
----
※2023年12月1日に執筆
タ「まずはじめに、Over Protocolについて簡単に説明していただけますか?」
ベ「Over Protocolは、一般個人がエコシステムにシームレスに参加できるよう、分散化に重点を置いた新しいレイヤー1ブロックチェーンです。これは、有効なデータの範囲を狭め、フルノードのストレージ要件を大幅に削減する技術であるEthanosによって可能になっています。これにより、個人のデバイスでノードを実行することが可能になります。」
タ「ありがとうございます。Over Protocolを開発しようと思ったのは、どういうきっかけからですか?」
ベ「私が大学院生だった2017年、ブロックチェーンの研究を始め、イーサリアムのノードをダウンロードしました。しかし、400GB以上のSSD容量を必要とし、同期を完了するのに約1週間かかるという難題にぶつかりました。これは過剰な負担であり、ブロックチェーンの非中央集権性を損なう可能性があることに気づきました。主な問題はアカウントの保存に使われているデータ構造にあり、特にこれらのアカウントの95%以上が休眠状態であることがわかりました。これに対処するため、私はアクティブなアカウントのみを有効なものとして認識する新しいプロトコルを設計し、休眠アカウントや古いトランザクションを排除できるようにしました。さらに、必要に応じて休眠アカウントを復元する方法も開発しました。最終的には、軽量なノードをサポートするプロトコルを設計することに成功し、Over Protocolでの実用化を目指しています。」
タ「イーサリアムに触れた経験がきっかけだったのですね。さてOver Protocolの開発会社は2021年頃には設立されていますね。その後現在までの2年間で特筆すべきエピソードやご経験があれば教えてください。」
ベ「この2年間、多くのアクシデントがありましたね。しかし、最も注目すべきエピソードはOverWalletのローンチでした。その時、ネットには私たちの資金調達に関するいくつかのニュース記事しかありませんでしたが、全世界で68万人以上のユーザーが事前登録しました。ユーザーがどのようにして私たちのことを知り、登録したのか正確にはわかりませんが、普通の個人がバリデーターになれるという私たちのビジョンに共感してくれたのだと思います。OverWalletは現在、468万人以上の登録ユーザーを誇っています。」
タ「ダウンロードが約468万件とは極めて大きな数字ですよね。これはプロジェクトがコミュニティから非常に高い関心を集めている証拠だと思います。この結果の原動力は何だったと考えていますか?」
ベ「将来的なメインネットのローンチとエアドロップ、そしてユーザーフレンドリーなUX/UIを特徴とするOverWalletやOverNodeといった製品に対して、大きな期待が寄せられているのだと思います。またXやYouTube、Instagramなど様々なソーシャルメディア通じて、積極的に進捗状況を紹介しているのも一つの理由かもしれません。」
タ「たしかにOver WalletのUI/UXは素晴らしいと感じます。近々テストネットがローンチされる予定だと思いますが、現在のそうした高い注目度とユーザーエンゲージメントを維持するために、必要なことは何だと思いますか?また、そのための取り組みは計画されていますか?」
ベ「ブランディングに尽きると思います。私たちのノードを運営することが、先駆的で新しい時代を創造することを象徴するのであれば、このビジョンに共鳴する人たちがノードを運営することになるでしょう。ですから、私たちのメッセージングとブランディングの努力はすべて、私たちの使命を純粋に反映したこのイメージを具現化することに集中しています。」
タ「多くの個人がブロックチェーンノードを運用する未来を想像するとワクワクしますね!さてOver Protocolがフォーカスする『分散性』についてもう少し掘り下げてみたいと思います。その重要性は言うまでもないですが、実際にはプロダクトごとの分散性は様々で、多くのプロジェクトたちは主張しているほどそれを優先していない気がします。今後、分散性の重要性が高まるとすれば、それはなぜだと思いますか?」
ベ「ブロックチェーンのトリレンマでは、セキュリティを妥協することはできません。したがって、スケーラビリティと分散化はトレードオフの関係にあるわけです。多くのブロックチェーンはスケーラビリティを選択し、その過程で分散化を妥協している。スケーラビリティがユーザビリティに不可欠な機能であることは間違いないですが、中央集権化を招き、個人がブロックチェーンを利用する際、ある機関のみに依存せざるを得なくなる可能性があります。その結果、個人は自分のデータを独自に所有したり、検証したりすることができなくなり、検閲やその他の形の金銭的搾取を受けやすくなります。レイヤー2ソリューションはスケーラビリティの懸念に対処するため、レイヤー1は分散化を優先することが極めて重要になります。」
タ「最後の言葉はシンプルですが、とても印象的です。ではOver ProtocolはEthereumよりも分散化されているということでしょうか?」
ベ「はい、その通りです。イーサリアムでノードを運用するのは個人にとって難しいことですが、Over Protocolでは非常にシンプルになります。このノードの運用の容易さは、ネットワークの安定性とデータの可用性を向上させるだけでなく、検閲の防止やバリデーターの独占に関する問題の解決にも役立ちます。」
タ「前の回答でセキュリティの重要性について言及がありました。Over Protocolのセキュリティ対策について教えていただけますか?」
ベ「ブロックチェーンには本来セキュリティが備わっていますが、ユーザーレベルでのセキュリティの問題は、プロトコルだけでなく、製品レベルで対応するべきだと考えています。そのため、私たちの製品であるOverWalletとOverNodeでは、直感的なUX/UIを提供するアプローチを採用しています。このアプローチにより、秘密鍵の直接的な取り扱いを避け、セキュリティを担保しています。この哲学の有効性は、メインネットのローンチで明らかになるでしょう。ご期待ください!」
タ「Over Protocolのメインネットローンチ後にはRWAにフォーカスする構想があると聞きました。業界内では、RWAが次のブル市場を牽引すると言われることがあります。前回のブル相場の主役であったDeFiと比較して、RWAは市場にどのような影響を与えると考えていますか?また、その中でOver Protocolはどのようなポジションを目指しているのでしょうか?」
ベ「RWAとDeFiの大きな違いは、RWAは現実世界の実需を提供するということです。私たちは当初、ホテル、レストラン、エステ、その他の現実世界のサービスのバウチャーにフォーカスし、人々がブロックチェーン上で運営される流通市場の中でこれらのユーティリティを享受できるようにします。このような非効率的で、まだ未開拓の市場に対する金融を可能にすることで、人々に本物のユーティリティを提供し、投資と実用的な利用の両面からブロックチェーンに関わるよう惹きつけることができます。RWA市場は新たな資産を呼び込み、さらなる流動性を生み出し、次のブル市場に火をつける可能性を秘めています。」
タ「RWAにはマネーゲームにはない実需という確かな可能性があるのだと感じました。今回はベンさんの原体験と技術、哲学に裏付けられたOver Protocolのポテンシャルとそのビジョンについてとてもよく理解できました。貴重なお話ありがとうございました。」
<TY>
橋下徹氏「運よく能登地震あった」発言に「撤回したなら辞める話ではない。選挙で高ぶった」
【巨人】田中将大6回5安打3失点で降板、初回3失点も2回以降は立ち直る 最速147キロ
中川翔子、実家では「パンツ一丁で徘徊」新婚生活を心配も…夫も「良かった、インドアだった」
自民参院幹事長、鶴保氏を厳重注意 「運のいいことに」発言巡り
大森南朋、父・麿赤兒に初めての借金「子どもとしては踏み倒してやろう」しかし取り立て厳しく…
宮本慎也氏が首位阪神の強さを分析「チーム防御率が1点台はなかなかない。点数もナンバーワン」
【讃岐】金鍾成新監督の就任を発表「チームを変化させ、結果を出すためにこのチームに来ました」
【高校野球】堅田の左腕・辻田亮輔がノーノー達成「最後は無我夢中だった」滋賀大会6人目/滋賀
藤本美貴「もう付き合えない」夫庄司智春の娘の溺愛ぶりをバッサリ
モー娘。最長在籍記録5302日誇る生田衣梨奈、卒業公演に同期からのサプライズ「9期大好き」
タイタン太田光代社長「自首させたのに、書類送検の段階で名前出るのは…」所属2人オンカジ疑惑
羽鳥慎一アナが自民議員に怒り&“ひとこと”で批判「運のいいことに能登で地震があった」発言
松本明子、生放送でつい口走った情報にスタジオ大混乱 松居直美座り込む 澤部「ダメなやつ?」
71歳俳優「死んでいたかも、失明していたかも」自身の過去回想 負傷ロッチ中岡創一にエール
ロッチ中岡創一の負傷を日テレが発表 骨折の疑い
「ラーメン二郎」府中店“20分以内”騒動を謝罪「怖い店だ、高圧的な店だと誤解させる結果と…」
パソコン作業による疲れ目・眼精疲労・肉体疲労の原因と対策を解説
ほんこん激怒「政治家辞めなアカンで」自民鶴保庸介氏の「運のいいことに能登で地震が」発言に
「精神病院から退院」与沢翼氏「刑務所を出所したかのような気分、マジで反省」日記開始を宣言
静岡・伊東市長、辞職意向を表明 学歴詐称疑惑で辞職勧告決議受け
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
まるで別人?浜崎あゆみのFNS歌謡祭での姿に驚きの声

橋下徹氏「運よく能登地震あった」発言に「撤回したなら辞める話ではない。選挙で高ぶった」
【巨人】田中将大6回5安打3失点で降板、初回3失点も2回以降は立ち直る 最速147キロ
中川翔子、実家では「パンツ一丁で徘徊」新婚生活を心配も…夫も「良かった、インドアだった」
自民参院幹事長、鶴保氏を厳重注意 「運のいいことに」発言巡り
大森南朋、父・麿赤兒に初めての借金「子どもとしては踏み倒してやろう」しかし取り立て厳しく…
宮本慎也氏が首位阪神の強さを分析「チーム防御率が1点台はなかなかない。点数もナンバーワン」
【讃岐】金鍾成新監督の就任を発表「チームを変化させ、結果を出すためにこのチームに来ました」
【高校野球】堅田の左腕・辻田亮輔がノーノー達成「最後は無我夢中だった」滋賀大会6人目/滋賀
藤本美貴「もう付き合えない」夫庄司智春の娘の溺愛ぶりをバッサリ
モー娘。最長在籍記録5302日誇る生田衣梨奈、卒業公演に同期からのサプライズ「9期大好き」