前場に注目すべき3つのポイント~中小型株の出遅れ修正の動き~
■中小型株の出遅れ修正の動き
■大冷、24/3下方修正 営業利益 12億円←16億円
■前場の注目材料:NTT、分散型DCの国内実証開始、100km間で低遅延通信
■中小型株の出遅れ修正の動き
17日の日本株市場は、利食い優勢ながらも押し目買い意欲の強さが意識される相場展開になりそうだ。16日の米国市場はNYダウが45ドル安、ナスダックは9ポイント高だった。ウォルマートなど主要小売企業の慎重な消費見通しを警戒した売りが先行した。消費の鈍化懸念がくすぶり、NYダウは軟調に推移した。一方でナスダックも需要鈍化懸念が重しとなり上値の重い展開となったが、米長期金利の低下が支援し終盤にかけてプラス圏を回復した。シカゴ日経225先物清算値(12月限)は、大阪比45円安の33405円。円相場は1ドル150円70銭台で推移している。
シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、やや利食い先行で始まることになりそうだ。NYダウの下げについてはウォルマートやシスコシステムズの業績見通しを嫌気した影響であり、米長期金利が低下したことから、全体としては底堅さが見られていた。そのため、東京市場においても足もとでの上昇に対する利食いは入りやすいものの、売り仕掛け的な動きにはならないだろう。
日経平均は9月の戻り高値に接近しており、強弱感が対立しやすい面はある。ただし、同水準を捉えてくるようだと、6月の年初来高値が意識されてくる。年末ラリーへの期待が高まるなか、押し目買い意欲は強そうである。また、ハイテク株への資金流入が継続しているほか、中小型株においてもヘッドウォータース<4011>が連日のストップ高となるなど、出遅れ修正の動きも見られてきており、個人投資家のセンチメントは改善傾向にあると考えられる。
決算発表が一巡し機関投資家も動きやすくなるなか、改めて業績に着目した物色が意識されてきそうだ。昨日のグロース250指数は反落となったが、小幅な下げにとどまっており、相対的な出遅れ修正に向かうようだと、年末高値の期待感がより高まることになりそうである。日経平均がこう着を強めてくるようだと、中小型株への資金流入を強めてくる展開が期待されよう。なお、日経平均は9月高値水準でこう着となると、短期的に売り仕掛けも意識されやすいが、現在の良好な需給状況のなかでは、押し目待ち狙いの買いで対応したい。
■大冷、24/3下方修正 営業利益 12億円←16億円
大冷<2883>は2024年3月期業績予想の修正を発表。売上高は303億円から281億円、営業利益を16億円から12億円に下方修正した。第2四半期において、急激な為替の変動などで直接貿易によるえび製品の販売が軟調。工場の人手不足により商品供給不足や遅れが発生したほか、老健・病院向けにて値上げが進まずメニューカットがあったほか、ホテル・外食産業の人手不足により売上回復が遅れた。
■前場の注目材料
・ナスダック総合指数は上昇(14113.67、+9.84)
・SOX指数は上昇(3724.10、+12.01)
・米長期金利は低下
・活発な自社株買い
・米国景気は拡大
・日銀は金融緩和を継続
・NTT<9432>分散型DCの国内実証開始、100km間で低遅延通信
・三菱電機<6503>産ロボを拡充、20Kg可搬など3機種追加
・日本航空<9201>欧米3社と協業、水素航空機の国内運航実現
・大日本印刷<7912>東京・新宿に生成AIラボ、来月4日開設
・東海旅客鉄道<9022>水素エンジン鉄道開発へ、来年度に模擬走行試験
・トヨタ自<7203>豊田中央研究所、FREAなど3者で、小型アンモニア製造装置開発
・アステラス製薬<4503>米バイオ医薬品社を264億円で買収、がん領域強化
・三井物産<8031>エジプト鶏肉事業に出資、新興国需要見据え
・GSIクレオス<8101>インド法人設立、化学品原材料など市場開拓
・双日<2768>ベトナム工業団地開発、製造業進出ニーズ照準
・ヤーマン<6630>日本メクトロンと、美顔器向けFPC開発、ハイドロゲル採用
・キヤノン<7751>すれ違い後も人物を追尾、認識技術を来年にも確立
・サムコ<6387>エッチング装置の新開発棟建設、10億円投資、量産対応
・ニッケ<3201>グループのフジコー、反毛繊維を増産、古着再生、茨城に新設備
・INPEX<1605>米のギ酸製造社に出資、CO2輸送媒体に
・清水建設<1803>RC造建物の耐震性向上で新構法、梁端部の主筋増強
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・特になし
<海外>
・特になし <ST>
小泉新農相にSNSは期待と不安交錯 堀江貴文氏は「うってつけ」
後任の小泉進次郎氏は「ポエム大臣だぜ、なぜ誰も日本の窮状を救おうとしないんだ」73歳落語家
「死刑のはんこを…」「東北でよかった」失言で辞任の閣僚ら後絶たず
大谷翔平、タッチアップで生還しサヨナラ勝ち 連敗4でストップ 試合前はスライダーを解禁
コメの値段、聞いて立ち去った母子も 江藤氏辞任、農家らため息
山本由伸が7回1安打0封 メジャー自己最多110球「全員で勝てたので、すごくいい試合だった」
池田エライザ主演ドラマが独「ワールド・メディア・フェスティバル」で金賞受賞
プロ注目捕手の大商大・蜷川大容疑者を逮捕 乗用車の中で15歳の少女にみだらな行為をした疑い
【楽天ペイ】総額1億ポイント山分けキャンペーン実施中!支払いで楽天ポイントゲット(~6月2日)
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
太田光が本音「犬猿の仲」芸人と「一生分かり会えないと。バチバチやってたから」禁断の共演実現
大手アダルトメーカー秘書課社員がAV出演へ 昨秋に中途入社「モノづくりの輪に入りたい」
「びっくり」永野芽郁主演映画の原作漫画家が告白「文春」不倫疑惑報道を知ったのは「本当に…」
マツコ謝罪「申し訳ない。見ている人も笑えない」村上信五も「月曜から夜ふかし」不適切編集言及
永野芽郁の大河降板にNHK「検討した結果、この申し出を受け入れる」公式サイトで発表
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士

後任の小泉進次郎氏は「ポエム大臣だぜ、なぜ誰も日本の窮状を救おうとしないんだ」73歳落語家
小泉新農相にSNSは期待と不安交錯 堀江貴文氏は「うってつけ」
「死刑のはんこを…」「東北でよかった」失言で辞任の閣僚ら後絶たず
大谷翔平、タッチアップで生還しサヨナラ勝ち 連敗4でストップ 試合前はスライダーを解禁
コメの値段、聞いて立ち去った母子も 江藤氏辞任、農家らため息
山本由伸が7回1安打0封 メジャー自己最多110球「全員で勝てたので、すごくいい試合だった」
プロ注目捕手の大商大・蜷川大容疑者を逮捕 乗用車の中で15歳の少女にみだらな行為をした疑い
池田エライザ主演ドラマが独「ワールド・メディア・フェスティバル」で金賞受賞
【楽天ペイ】総額1億ポイント山分けキャンペーン実施中!支払いで楽天ポイントゲット(~6月2日)
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす