starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、ドル選好地合いも150円付近で上値抑制


*17:25JST 欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、ドル選好地合いも150円付近で上値抑制 25日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。米連邦準備制度理事会(FRB)の引き締め観測や中東情勢の不安定化でドル選好地合いに変わりはない。ただ、節目の150円付近は日本の為替介入への警戒で上値は抑制されそうだ。

前日発表された米国のPMIは製造業が半年ぶりに好不況の境目となる50を回復したほか、サービス業は予想外に堅調。逆に、ユーロ圏のPMIは低調でユーロ・ドルは1.0580ドル台に失速した。一方、ドル・円は150円付近に浮上したものの、米長期金利の低下を受け一段の上値は抑えられた。ただ、本日アジア市場で米金利は下げ渋り、ドル売りは後退。また、日経平均株価の強含みでドル・円は再び150円に迫った。

この後の海外市場は米金利にらみ。FRBはインフレ抑止に向けタカ派的なスタンスを堅持するとみられ、金利高が維持されればドル買いに振れやすい地合いが続く。欧州中銀(ECB)の利上げ観測後退や中東情勢の不安定化もドル買い材料になりやすい。ただ、ドル・円は節目の150円に接近するほど日本政府の為替介入が警戒され、ドル売り・円買いが強まる。ドル・円は底堅い半面、上値の重い値動きが鮮明になりそうだ。

【今日の欧米市場の予定】
・17:00 独・10月IFO企業景況感指数(予想:86.0、9月:85.7)
・17:00 ユーロ圏・9月マネーサプライM3(前年比予想:-1.8%、8月:-1.3%)
・23:00 カナダ中銀が政策金利発表(5.00%に据え置き予想)
・23:00 米・9月新築住宅販売件数(予想:68.0万戸、8月:67.5万戸)
・02:00 米財務省・5年債入札
・05:35 パウエル米FRB議長歓迎あいさつ(モイニハンレクチャー講演者紹介)

<CS>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.