23日の米国市場ダイジェスト:米国株式市場は反発、利上げ停止期待高まる
ダウ平均は75.14ドル高の32,105.25ドル、ナスダックは117.44ポイント高の11,787.40で取引を終了した。
3月の連邦公開市場委員会(FOMC)を受けて利上げ停止が近いとの期待感から買いが先行。ドル安や金利低下が企業業績を改善させるとの見方から一段高となった。しかし、終盤にかけてはイエレン財務長官の下院小委員会での証言を控えた警戒感から売りが強まり、ダウ平均は一時下落に転じた。財務長官が正当化されることを条件に、必要であれば預金保護で追加支援の用意があるとの政府方針を示すと、安心感から買い戻しが再燃し、主要株価指数はプラス圏で終了した。セクター別では半導体・同製造装置、メディア・娯楽が上昇した一方、エネルギーが下落した。
動画配信のネットフリックス(NFLX)は月額料金を抑えた新プラン「広告つきベーシック」での月間アクティブユーザーが開始から2カ月ですでに100万人に達したとの報道が好感され、上昇。建設会社のKBホームズ(KBH)は四半期決算で1株利益が予想を上回ったほか、自社株買い計画を発表し、買われた。ソーシャルネットワーキングサービスを供給するティック・トックの最高経営責任者(CEO)による下院エネルギーおよび商業対策委員会での証言を受け、同サービスの国内での利用禁止の可能性が高まり、競合となるフェイスブックを運営するメタ・プラットフォームズ(META)やスナップ(SNAP)はそれぞれ上昇。
一方、オンライン決済会社のブロック(SQ)は、空売り投資家のヒンデンブルグ・リサーチがレポートの中で、パンデミック対処で政府が実施した支援策を巡る詐欺を容易にしたとして、同社を売り持ちにしたことを明らかにしたため警戒感から売られた。また、ペット用品のオンライン小売りのチューイ(CHWY)は四半期決算で売上鈍化見通しを示したことやアナリストの投資判断引き下げが嫌気され、下落した。
イエレン財務長官は証言において、もし、債務上限の引き上げができなければ景気後退または、それよりも悪い事態に陥る可能性を警告した。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:各国中銀利上げで金融危機の懸念残る
23日のニューヨーク外為市場でドル・円は、131円60銭まで上昇後、130円32銭まで下落して130円85銭で引けた。先週分新規失業保険申請件数が予想外に減少したため追加利上げ観測に一時ドル買いが再燃したが、2月新築住宅販売件数が予想を下回ったためドル買いが後退。また、米連邦準備制度理事会(FRB)が3月連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げ継続の必要性を再表明しなかったため利上げ停止が近いとの見方に金利低下に転じ、ドル売りが優勢となった。
ユーロ・ドルは、1.0908ドルまで上昇後、1.0827ドルまで反落し1.0836ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)の追加利上げを織り込むユーロ買いが優勢となったのち、ユーロ圏・3月消費者信頼感指数速報値が予想外に悪化したことを嫌気しユーロ売りが優勢となった。ユーロ・円は143円20銭から141円16銭まで下落。各国中銀の利上げで金融危機への懸念が根強くリスク回避の円買いが優勢となった。ポンド・ドルは、1.2337ドルまで上昇後、1.2262ドルまで下落した。英中銀は政策金利を市場の予想通り0.25ポイント引き上げ4.25%とすることを決定した。7対2で25BPの利上げ決定。2メンバーは据え置きを支持したが、3メンバーの反対が予想されていたため、タカ派としてとらえられ一時ポンド買いが強まった。ベイリー総裁がインタビューで、インフレは夏までに急速に鈍化するとの予想を示したためポンド買いが後退。ドル・スイスは、0.9170フランから0.9127フランまで下落した。
■NY原油:反落で69.96ドル、利食い売りなどで70ドルを下回る
NY原油先物5月限は反落(NYMEX原油5月限終値:69.96 ↓0.96)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は、前営業日比-0.96ドルの69.96ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは69.14ドル-71.67ドル。ロンドン市場で69.84ドルまで下げた後、米国市場の中盤にかけて71.67ドルまで買われた。ただ、利食い売りが増えたことから伸び悩み、通常取引終了後の時間外取引で69.14ドルまで反落した。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 26.97ドル -0.67ドル(-2.42%)
モルガン・スタンレー(MS) 85.84ドル -1.71ドル(-1.95%)
ゴールドマン・サックス(GS)314.85ドル +1.18ドル(+0.38%)
インテル(INTC) 29.03ドル +0.90ドル(+3.20%)
アップル(AAPL) 158.93ドル +1.10ドル(+0.70%)
アルファベット(GOOG) 106.26ドル +2.04ドル(+1.96%)
メタ(META) 204.28ドル +4.47ドル(+2.24%)
キャタピラー(CAT) 219.44ドル -0.51ドル(-0.23%)
アルコア(AA) 40.23ドル +0.17ドル(+0.42%)
ウォルマート(WMT) 140.65ドル +1.13ドル(+0.81%) <ST>
石橋貴明が食道がん公表 長女が現状明かす「父は病室が狭いつ!と愚痴を言っていたくらい元気」
細田佳央太さん&飯尾和樹(ずん)さんが マツケンサンバⅡのオリジナル替え歌で魅せる!
【巨人】田中将大「すごく特別」586日ぶり白星、勝利投手かかった5回「氣持ち」全開併殺斬り
石橋貴明が闘病する食道がんとは…早期発見により高確率で治療可能、手術の他にも放射線治療など
【阪神】伊藤将司が今季初登録から即救援登板 9回1死三塁で犠飛許すも代打筒香を三邪飛に切る
【中日】同学年田中将大に投げ負けた大野雄大「さすがだなというか、余力残してるのかなと」
【巨人】岡本和真が激走、坂本の飛球で本塁にヘッドスライディング、打っても4の3
DX代役MCの濱家隆一が困惑「この話を浜田さんにしたかった」ゲストの50歳俳優にツッコまれ
【オリックス】平野佳寿がNPB通算250セーブ達成 41歳0カ月での達成は史上最年長記録
【中日】井上一樹監督、適時失策の中堅岡林勇希に「前に突っ込むのが弱くならないように」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
紀藤正樹弁護士「驚きます」 中居正広氏の「見舞金」めぐる言動に唖然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及

石橋貴明が食道がん公表 長女が現状明かす「父は病室が狭いつ!と愚痴を言っていたくらい元気」
細田佳央太さん&飯尾和樹(ずん)さんが マツケンサンバⅡのオリジナル替え歌で魅せる!
【巨人】田中将大「すごく特別」586日ぶり白星、勝利投手かかった5回「氣持ち」全開併殺斬り
NY外為:メキシコペソ、加ドル上昇、加・メキシコは米相互関税免除、USMCA協定で
石橋貴明が闘病する食道がんとは…早期発見により高確率で治療可能、手術の他にも放射線治療など
【阪神】伊藤将司が今季初登録から即救援登板 9回1死三塁で犠飛許すも代打筒香を三邪飛に切る
【中日】同学年田中将大に投げ負けた大野雄大「さすがだなというか、余力残してるのかなと」
【巨人】岡本和真が激走、坂本の飛球で本塁にヘッドスライディング、打っても4の3
DX代役MCの濱家隆一が困惑「この話を浜田さんにしたかった」ゲストの50歳俳優にツッコまれ
【オリックス】平野佳寿がNPB通算250セーブ達成 41歳0カ月での達成は史上最年長記録