starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

米アップル決算を受けた米国株の上昇でリスク選好ムード強まる【クロージング】


31日の日経平均は3営業日ぶりに大幅反発。482.26円高の27587.46円(出来高概算12億2000万株)と9月20日以来約1カ月半ぶりに27500円を回復して取引を終えた。米アップルなど良好な決算を受けて前週末の米国市場では主要株価指数がそろって上昇したことから、値がさハイテク株を中心に幅広く買われ、心理的な節目である27500円台を突破した。心理的な節目である27500円を上抜けたことから、戻り待ちの売りなどに伸び悩む場面もあったものの、本格化している企業決算の好調さを先取りする動きや商品投資顧問業者(CTA)などによる先物買いも加わり、高値圏で取引を終えた。

東証プライムの騰落銘柄は値上がり銘柄が1400を超え、全体の約8割を占めた。セクター別では、ガラス土石、石油石炭の2業種を除く31業種が上昇し、電気機器、機械、海運、ゴム製品、その他製品などの上昇が目立っていた。指数インパクトの大きいところでは、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、東エレク<8035>、ダイキン<6367>、キーエンス<6861>、TDK<6762>が堅調だった半面、ガイシ<5333>、TOTO<5332>、三菱倉<9301>が軟化した。

前週末の米国市場では、ナスダック指数が3%、SOX指数は4%近く急騰したことが支援要因になった上、この日発表の10月の米個人消費支出(PCE)コア価格指数の前年同月と比較した伸びが市場予想に届かず、12月の米国の利上げが大幅なものにならないとの見方が広がったことも投資マインドの改善につながったようだ。また、本格化する国内主要企業の決算発表が本格化しているが、市場予想を上回る上半期決算を発表したキーエンスや日立<6501>、アルプスアル<6770>が大幅に上昇した。一方、市場予想に届かない上半期決算を発表したアンリツ<6754>が急落したほか、三菱電<6503>に売りが続いた。

日経平均は終値で200日線に続き75日線をクリアした。目先的には75日線を明確に支持線に変えてくるかを見極めたいところであろうが、抵抗線突破によって先高期待は高まりそうだ。また、国内企業の決算は総じて堅調な結果であり、先行き警戒感を強める要因にはない。米連邦公開市場委員会(FOMC)の開催が予定されており、今後の利上げ幅がどうなるのか見定めたいと考える向きが多く積極的に上値を買い上がる流れにはならないだろうが、国内企業決算など個別材料株での物色は活発化することになりそうだ。

<FA>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.