後場に注目すべき3つのポイント~悪材料耐性や需給状況から28000円窺う展開か
・日経平均は大幅に5日続伸、悪材料耐性や需給状況から28000円窺う展開か
・ドル・円は下げ渋り、日本株の強含みで
・値上がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位がファーストリテ<9983>
■日経平均は大幅に5日続伸、悪材料耐性や需給状況から28000円窺う展開か
日経平均は大幅に5日続伸。637.84円高の27599.52円(出来高概算5億3287万株)で前場の取引を終えている。
19日の米株式市場でダウ平均は754.44ドル高(+2.42%)と大幅反発。各企業の予想を上回る好決算を背景に買いが先行。ロシア国営ガス会社がパイプライン「ノルドストリーム1」を通じた欧州への天然ガスの輸出を再開するとの報道で世界経済への悲観的な見方も後退し、相場の上昇をさらに支援、引けにかけて主要株価指数は一段高となった。ナスダック総合指数は+3.10%、フィラデルフィア半導体株指数(SOX)は+4.61%となった。米国株高を受けて日経平均は334.27円高からスタート。その後も順調に上値を伸ばす展開が続き、前引け間際に27604.27円(642.59円高)まで上げ幅を広げた。
個別では、レーザーテック<6920>、東エレク<8035>、アドバンテスト<6857>の半導体関連が軒並み急伸。ソニーG<6758>、キーエンス<6861>、SMC<6273>、信越化<4063>など値がさ株も全般強い動き。ベイカレント<6532>、リクルートHD<6098>、SHIFT<3697>などグロース(成長)株も総じて強い。レーティングを材料にジェイリース<7187>が急伸し、東証プライム市場の値上がり率トップに躍り出ている。日立パワーソリューションズと国内陸上風力発電設備の解体工事において解体特許技術の実施許諾契約を締結したベステラ<1433>も急伸し、値上がり率上位にランクイン。ほか、北の達人<2930>、マネックスG<8698>、寿スピリッツ<2222>などが上位に並んでいる。
一方、外資証券のレーティング格下げを受けて7&I-HD<3382>、IHI<7013>が売り優勢。ほか、ダブル・スコープ<6619>、レノバ<9519>などが下落している。
セクターでは精密機器、電気機器、サービスを筆頭に全面高。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の93%、対して値下がり銘柄は5%となっている。
日経平均は久々の大幅高で一気に27500円台を回復してきている。日足チャートでは200日移動平均線が位置する27600円台まで一時戻した格好だ。上げ幅は軽く600円を超えており、非常に強い動きとも言える一方、27500円を回復したことで、水準的には戻り一服感が今まで以上に強まってくる。また、下向きの200日線手前まで上昇したところからも、ここからは一段と戻り待ちの売りが強く出てくることが意識される。この先は、今日から本格化していく日米主要企業の決算次第だろう。
バンク・オブ・アメリカ(BofA)の最新の月次ファンドマネジャー調査によると、ポートフォリオに占める株式比率は2008年10月以来の最低水準となった一方、現金の比率は2001年以来の最高水準になったという。また、景気後退を予想する割合は新型コロナ・パンデミックの発生直後である2020年5月以来の最高水準にまで達したという。
完全に総悲観に傾くなか、需給状況は軽く、わずかな好材料をきっかけに大きく上昇しやすい状況といえる。足元で新たに確認された好材料としては、ロシアが天然ガスパイプライン「ノルドストリーム1」を通じた欧州へのガス輸出を21日に再開する見通しと伝わったことのほか、警戒されていた動画配信サービスのネットフリックスの決算が想定程は悪くなく、同社株が時間外取引で大きく上昇していることなどだろう。
ただ、ロシアによる揺さぶりがこれで終わったとは到底考えづらい。また、ネットフリックスの決算では、サブスクリプション会員数が97万人の減少と、予想の200万人の減少より小幅にとどまったことが好感されたわけだが、普通に考えて2四半期連続での会員数減少はグロース株として失格の内容だろう。期待値がすでに低い分、今後出てくる決算に対しても同様の反応が想定されるが、決算内容にポジティブな要素は見出しづらい場面が続きそうだ。
需給状況が軽いことや、来週に控える米連邦公開市場委員会(FOMC)については1.00ptという最悪のシナリオを既にいったん織り込んだ経緯もあり、日経平均については28000円に向かう展開もあるだろう。ただ、そこからのアップサイドにはさすがに材料不足といえ、現在の株価水準からの上昇幅はせいぜい500円程に限られる可能性が高いことを考えると、上値追いには慎重になりたい。
後場の日経平均は堅調か。ナスダック100先物が堅調で、香港ハンセン指数も大幅に上昇しているなか、高値圏で底堅い展開が想定される。一方、本日の引け後に決算を発表する日本電産<6594>や、今晩の米国市場で決算発表予定の米電気自動車テスラの結果を見極めたいとの思惑から、上値追いは限られるだろう。
■ドル・円は下げ渋り、日本株の強含みで
20日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り、138円台に戻した。国内勢によるドル売
りが膨らみ一時137円90銭台に失速したが、日経平均株価の強含みや上海総合指数などアジアの主要指数の上昇で円売りが強まり、ドルやユーロをはじめ主要通貨を支えた。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は137円92銭から138円37銭、ユーロ・円は141円17銭から141円75銭、ユーロ・ドルは1.0227ドルから1.0248ドル。
■後場のチェック銘柄
・コアコンセプト・テクノロジー<4371>、ジェイック<7073>など、2銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位がファーストリテ<9983>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・米・6月住宅着工件数:155.9万戸(予想:158.0万戸、5月:159.1万戸←154.9万戸)
・米・6月住宅建設許可件数:168.5万戸(予想:165.0万戸、5月:169.5万戸)
・ユーロ圏・6月消費者物価指数改定値:前年比+8.6%(予想:+8.6%、速報値:+8.6%)
・ユーロ圏・6月消費者物価コア指数改定値:前年比+3.7%(予想:+3.7%、速報値:+3.7%)
【要人発言】
・関係筋
「ロシア、ノルドストリーム1を21日に供給量減らして再開の見通し」
<国内>
・日銀金融政策決定会合(21日まで)
<海外>
・15:00 英・6月消費者物価指数(前年比予想:+9.3%、5月:+9.1%)
・15:00 英・6月生産者物価指数・産出(前年比予想:+16.0%、5月:+15.7%)
<CS>
石原良純、父慎太郎さん死去でNHKが速報を打てた理由「誰が漏らしたんだろうって…」
ホラン千秋、激変金髪ビフォーアフター経過公開「マリリンモンロー!?」「タカラジェンヌ!」
伊沢拓司「まさか、こっちの相棒とねー」盟友のアイドル妻は「もともと僕のファンだった」
山本由伸にカブス監督お手上げ「とても良かった。打てる球投げてくれなかった」6回0封9奪三振
千秋が大阪・関西万博へ「体験しておくことは人生のポイント」大屋根リングとの関わりも明かす
実力派ギタリスト、緑内障の手術を報告「しばらくは術後入院が続きます」
【巨人】赤星が6回1失点の好投も打線沈黙で広島に連敗 最大4あった貯金はついに0
フリーマン、長男始球式の家族写真アップ「素敵なファミリー」「20年後先発ピッチャーに」
33歳元TBS女性アナ「飲んだ目をしてますよね、常に」「隙が…」男性陣からツッコまれる
JR東日本・JR北海道の各新幹線や特急が半額に 東京〜新青森が片道8,730円など
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

石原良純、父慎太郎さん死去でNHKが速報を打てた理由「誰が漏らしたんだろうって…」
ホラン千秋、激変金髪ビフォーアフター経過公開「マリリンモンロー!?」「タカラジェンヌ!」
伊沢拓司「まさか、こっちの相棒とねー」盟友のアイドル妻は「もともと僕のファンだった」
山本由伸にカブス監督お手上げ「とても良かった。打てる球投げてくれなかった」6回0封9奪三振
実力派ギタリスト、緑内障の手術を報告「しばらくは術後入院が続きます」
千秋が大阪・関西万博へ「体験しておくことは人生のポイント」大屋根リングとの関わりも明かす
33歳元TBS女性アナ「飲んだ目をしてますよね、常に」「隙が…」男性陣からツッコまれる
【巨人】赤星が6回1失点の好投も打線沈黙で広島に連敗 最大4あった貯金はついに0
フリーマン、長男始球式の家族写真アップ「素敵なファミリー」「20年後先発ピッチャーに」
JR東日本・JR北海道の各新幹線や特急が半額に 東京〜新青森が片道8,730円など