後場に注目すべき3つのポイント~買い戻し優勢も自律反発の域出ず
・日経平均は3日ぶり大幅反発、買い戻し優勢も自律反発の域出ず
・ドル・円は底堅い、円売り圧力の継続で
・値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位がファーストリテ<9983>
■日経平均は3日ぶり大幅反発、買い戻し優勢も自律反発の域出ず
日経平均は3日ぶり大幅反発。453.93円高の26225.15円(出来高概算5億2060万株)で前場の取引を終えている。
前日の米株式市場は奴隷解放記念日(ジューンティーンス)の振替休日で休場。一方、欧州市場ではイギリスFTSE100やドイツDAXなどが上昇し全般堅調。前日の欧州株高を受けて日経平均は299.70円高と26000円を回復してスタート。1ドル=135円台に再び乗せた為替の円安進行に加えて、時間外取引の米株価指数先物が全般大きく上昇しているなか、買い戻しが続いた。前場中ごろに一時騰勢が鈍化する場面もあったが、アジア市況が堅調な出足を切ったことで再び買いが強まると、26265.35円(494.13円高)まで買われる場面があった。
個別では、東エレク<8035>やソフトバンクG<9984>、ソニーG<6758>のハイテク株のほか、三菱重<7011>やINPEX<1605>、郵船<9101>、クボタ<6326>などの市況関連株に買い戻しが入っている。エムスリー<2413>、SHIFT<3697>といったグロ−ス(成長)株も全般大きく上昇。ダイフク<6383>はレーティング格上げもあり大幅高。東証プライム市場値上がり率上位には、洋上風力発電に関する一部での特集記事が材料視され、レノバ<9519>やイーレックス<9517>など再生可能エネルギー関連がランクイン。ほか、SREHD<2980>、インソース<6200>、ギフティ<4449>などの中小型グロース株も散見され、個人投資家人気の高いダブル・スコープ<6619>もランクイン。三井松島HD<1518>はドイツ政府の石炭火力発電への回帰が手掛かりとされているもよう。一方、KDDI<9433>、山崎パン<2212>などディフェンシブ系が軟調。
セクターでは鉱業、空運、石油・石炭を筆頭に全面高。東証プライムの値上がり銘柄は全体の90%、対して値下がり銘柄は8%となっている。
前日の米株市場が休場で、手掛かり材料難のなかではあるが、本日は先週からの急落の揺り戻しといった様相で全般買い優勢の展開。市況関連株もハイテク・グロース株もどちらも足元売られすぎてきた銘柄に買い戻しが入っている。ただ、前日までの下落率を考慮すると、自律反発の域を出ていないといえる。
日経平均は短期的には16日と17日に空けたマド埋めに相当する26431.20円までの戻り余地がありそうで、今晩の米国市場が大幅反発でもすれば可能性はあるだろう。ただ、本稿執筆時点(21日午前11時前)において既に時間外取引のナスダック100先物が1.5%超上昇しており、今晩の米国株高はある程度織り込み済みと推察される。日経平均が明日も続伸し、マドを埋めるためには米株市場がより大きく上昇する必要があろう。
投資家の最大の関心事である世界的な利上げペースの加速や景気後退入り懸念は払拭できていない。景気の再減速が懸念される中国では、政府が原材料コスト上昇によって打撃を受けている川下企業を支援するために、新たな「桁外れ」の政策を計画していると、現地メディアが20日伝えた。中国景況感の底入れに期待したいところだが、米国のバーンズ駐中国大使が「中国のゼロコロナ政策は23年に入っても続く公算が大きい」と発言するなど、なお先行きは不透明だ。
また、英イングランド銀行(中央銀行)はインフレを押し上げるポンドの下落を抑制するため、より積極的に金利を引き上げる必要があると、金融政策委員会(MPC)のマン委員は主張したという。政府の景気支援策や力強い雇用、消費者の積み上がった貯蓄などを背景に国内の価格上昇圧力は従来想定よりも強い公算が大きいと指摘している。欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁も、インフレ抑制に動く姿勢は金融市場の動向に左右されないとし、7、9月の利上げを改めて支持した。
さらに、20日、サマーズ元米財務長官は40年ぶりの高インフレを抑制するには米国で5%を超える失業率が5年間続く必要があると指摘。6月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で米連邦準備制度理事会(FRB)が示した失業率見通しは今年5月の3.6%から24年までに4.1%への上昇となっており、大きな乖離がある。サマーズ氏は、FRBの金融政策の舵取りになお不信感があるとの姿勢だ。
利上げ加速や景気後退、これらに伴う企業業績の悪化、そして業績下方修正による株価バリュエーションの更なる調整といった悲観シナリオを払しょくすることは難しく、当面は弱気相場の延長戦となろう。投資家は自律反発狙いの買いもいいが、小まめな利食い売りを欠かさないようにするべきだろう。
後場の日経平均は高値圏でのもみ合いか。アジア市況や時間外取引の米株価指数先物が上昇しており、外部環境が良好なことが引き続き支援要因となる一方、連休明けの米株市場の動向を見極めたいとの思惑も働き、次第に様子見ムードが広がりそうだ。引けにかけてはもみ合いの様相が強まりそうだ。
■ドル・円は底堅い、円売り圧力の継続で
21日午前の東京市場でドル・円は134円90銭台に下げる場面もあったが、おおむね底堅く135円付近の水準を維持した。日銀による緩和政策の維持を背景とした円売り圧力が主要通貨を支えた。一方で、ドル・円は135円台で売りが観測され、上値の重さも目立つ。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は134円92銭から135円21銭、ユーロ・円は141円97銭から142円38銭、ユーロ・ドルは1.0509ドルから1.0542ドル。
■後場のチェック銘柄
・Shinwa Wise Holdings<2437>、ジィ・シィ企画<4073>など、4銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位がファーストリテ<9983>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・特になし
【要人発言】
・ロウ豪準備銀行総裁
「年末までにキャッシュレート4%の可能性が高いとは思わない」
「市場が示す利上げ軌道になる可能性はあまり高くない」
「7月会合で利上げ幅0.25%か0.50%かの議論が予想される」
・豪準備銀行(議事要旨)
「2023年に物価2-3%目標の上限へ達する前にインフレはさらに進むと予想」
「物価目標まで戻るよう必要な措置を取る」
<国内>
特になし
<海外>
特になし
<CS>
「びっくり」永野芽郁主演映画の原作漫画家が告白「文春」不倫疑惑報道を知ったのは「本当に…」
3人の息子の母・小倉優子、日本女子大学への編入を報告「子育てと仕事との両立を考慮し」
永野芽郁主演の原作漫画家、不倫疑惑報じた文春に胸中複雑「私もチーム」→「二重人格の人と…」
秋元玲奈「二日酔い気味の土曜の朝」の白ブラウス姿公開「セクシーすぎ」「めっちゃ可愛い」
W大阪、オープンエアテラス「WET DECK」と隣接するバー「WET BAR」を夏季限定オープンし、「Summer Glow~Night Pool BBQ~」を開催
堀江貴文氏「原作悪くなくない?」怒りあらわ「不倫疑惑報道」永野芽郁の主演映画への誹謗中傷に
男性アイドル、新加入発表4時間後に重大な契約違反で解雇で「ギネス」「仕込み?」「誰」X騒然
大谷翔平、2試合ぶりの17号なるか 第1打席は左飛 エンゼルス菊池雄星と対戦
永野芽郁主演映画の原作漫画家、盛況スタートに「作品の力でいろんなことをみんなが忘れて…」
ももクロ玉井詩織「結成17周年!」浴衣姿披露「ももクロでいてくれてありがとう」の声
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
和田アキ子突如泣き出した 番組で異例の「トイレ休憩」後にハプニング スタジオ騒然
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
柏木由紀に「流出した写真でエライ事に」芸人の“プチ炎上”ツッコミに釈明「今、まっとうに」
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」
にゃんこスター・アンゴラ村長の本気グラビア!ふつうの30歳が魅せるランジェリーカットや入浴シーン
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

「びっくり」永野芽郁主演映画の原作漫画家が告白「文春」不倫疑惑報道を知ったのは「本当に…」
3人の息子の母・小倉優子、日本女子大学への編入を報告「子育てと仕事との両立を考慮し」
永野芽郁主演の原作漫画家、不倫疑惑報じた文春に胸中複雑「私もチーム」→「二重人格の人と…」
W大阪、オープンエアテラス「WET DECK」と隣接するバー「WET BAR」を夏季限定オープンし、「Summer Glow~Night Pool BBQ~」を開催
秋元玲奈「二日酔い気味の土曜の朝」の白ブラウス姿公開「セクシーすぎ」「めっちゃ可愛い」
堀江貴文氏「原作悪くなくない?」怒りあらわ「不倫疑惑報道」永野芽郁の主演映画への誹謗中傷に
男性アイドル、新加入発表4時間後に重大な契約違反で解雇で「ギネス」「仕込み?」「誰」X騒然
大谷翔平、2試合ぶりの17号なるか 第1打席は左飛 エンゼルス菊池雄星と対戦
永野芽郁主演映画の原作漫画家、盛況スタートに「作品の力でいろんなことをみんなが忘れて…」
ももクロ玉井詩織「結成17周年!」浴衣姿披露「ももクロでいてくれてありがとう」の声