ユーロ・ドルは1.0350ドルまで下落後、1.0415ドルまで反発し、引けた。域内経済の成長減速懸念にユーロ売りが優勢となったのち、株高に連れ安全通貨としてのドル買いが後退したため反発。
ユーロ・円は133円60銭から134円75銭まで上昇。
ポンド・ドルは1.2156ドルへ下落後、1.2294ドルまで上昇した。
ドル・スイスは0.9992フランから1.0047フランまで上昇した。
[経済指標] ・米・4月輸入物価指数:前月比0%(予想:+0.6%、3月:+2.9%←+2.6%)・米・4月輸入物価指数:前年比+12.0%(予想:+12.3%、3月:+13%←+12.5%)・米・4月輸出物価指数:前月比+0.6%(予想:+0.7%、3月:+4.1%←+4.5%)・米・4月輸出物価指数:前月比+18.0%(予想:+19.2%、3月:+18.6%←+18.8%)・米・5月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:59.1(予想:64.0、4月:65.2)・米・5月ミシガン大学1年期待インフレ率速報値:5.4%(予想5.5%、4月:5.4%)・米・5月ミシガン大学5−10年期待インフレ率速報値:3.0%(4月:3.0%)
<KY>
情報提供元 : FISCO
記事名:「 5月13日のNY為替概況 」