後場に注目すべき3つのポイント~インフレ鈍化・FOMCあく抜けへの期待過剰は禁物
・日経平均は大幅に3日続伸、インフレ鈍化・FOMCあく抜けへの期待過剰は禁物
・ドル・円は反落、仲値での買い一巡後は失速
・値上がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位がファーストリテ<9983>
■日経平均は大幅に3日続伸、インフレ鈍化・FOMCあく抜けへの期待過剰は禁物
日経平均は大幅に3日続伸。438.23円高の25784.71円(出来高概算6億1600万株)で前場の取引を終えている。
15日の米株式市場でNYダウは599.10ドル高と大幅続伸。2月生産者物価指数(PPI)が予想を下回り、インフレピークアウトの可能性が示唆されたとの解釈から上昇スタート。ロシアのプーチン大統領がウクライナでの攻撃を継続する強硬姿勢を示し、一時伸び悩む場面もあったが、原油価格の反落が景気後退懸念を和らげ、終日堅調に推移。連邦公開市場委員会(FOMC)の公表結果前に持ち高調整の買い戻しも入り、ナスダック総合指数は+2.92%と4日ぶりに大幅反発。原油先物相場の落ち着きが安心感を誘うなか、米株高を引き継いで日経平均は228.42円高でスタート。FOMCの公表結果とパウエル議長の記者会見を日本時間で明朝に控えるなか、売り方の買い戻しが断続的に入り、前引け直前には25785.53円(439.05円高)まで上昇した。
個別では、東エレク<8035>、ルネサス<6723>などの半導体関連のほか、キーエンス<6861>、ソニーG<6758>、任天堂<7974>、ファーストリテ<9983>、信越化<4063>、HOYA<7741>などの値がさグロース(成長)株が高い。ほか、OLC<4661>、リクルートHD<6098>、日立<6501>、日本電産<6594>などが3~4%上昇。JAL<9201>やJR東海<9022>などの旅行関連や、住友鉱<5713>、JFE<5411>などの川上セクターの一角が大幅に上昇。好決算を受けて前日にストップ高比例配分となった三井ハイテク<6966>は本日もストップ高まで買い進まれた。パーク24<4666>は決算が好感され6%高。一方、川崎汽船<9107>やINPEX<1605>、コマツ<6301>などが軟調。アスクル<2678>は決算を受けて8%近く売られた。
セクターでは空運業、電気機器、その他製品などが上昇率上位に並んだ。一方、鉱業、水産・農林業、銀行業の3業種が下落となっている。東証1部の値上がり銘柄は全体の60%、対して値下がり銘柄は35%となっている。
日経平均は値幅を伴った上昇で大幅高となっているが、東証1部の出来高は6億弱と、前日同様、先週までに比べると少ない。値幅の割に出来高がそこまで多くないことを踏まえると、売り方による先物主体での買い戻しの様相が強そうだ。
明日のFOMC公表結果における政策金利見通しや経済見通しに加え、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の記者会見が目先の大きな手掛かり材料となるが、結果を受けた株価反応は読みにくい。仮に想定よりハト派寄りの内容となっても、ウクライナ情勢を巡る不透明感が根強いなか、相場がポジティブに反応するかは定かでない。また、ポジティブに反応したとしても、短命で終わる可能性が高いだろう。
米ブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)が過去最高値圏で高止まりしていることは市場のインフレ懸念を表しているといえ、そうした中で、FRBのハト派寄りの姿勢が確認されたとしても、むしろ、ビハインド・ザ・カーブ(後手に回る)への警戒感を高めてしまうだろう。無難に想定通りの結果に終わっても、先日の議会証言でパウエル議長は「(金融政策の動向は)データ次第」と含みを持たせているため、5月FOMCでの大幅利上げへの警戒感はくすぶり、あく抜け感も高まりづらいだろう。
昨日の米株市場では、PPIの伸びが前月比で鈍化したことでインフレピークアウト感が示唆されたなどという市況解説が散見されたが、こうした期待はあまりに時期尚早だろう。前年同月比では+10%増という驚異的な伸びで、前の月からは横ばいで鈍化していない。食品・エネルギーを除いたコアでも前年同月比+8.4%と、予想(+8.7%)を下回ったとはいえ、前の月の+8.3%から拡大している。
また、ウクライナでのロシア軍の戦闘はまったく止んでいないし、仮に停戦に至ったとしても、経済制裁が直ちに解除されるわけではないため、制裁の影響は残る。先週、アラブ首長国連邦(UAE)が石油輸出国機構(OPEC)加盟国に増産を働きかけたことや、米国がベネズエラ産の原油確保に動いているなどという報道もあり、原油相場は足元下落している。しかし、イランがイスラエル戦略拠点を攻撃したことなどから、一時高まっていたイランによる増産期待は足元で後退。また、ロシア産原油の代替調達先候補のベネズエラからの輸入再開についても、米議会の一部与野党議員からは反対の声が上がっており、難航しそうだ。このため、資源価格の上昇が一服しても、高止まりする可能性が高く、今後インフレ懸念を払しょくするような物価指標の大幅な鈍化が見られるとは期待しにくい。
さらに、中国では再び新型コロナウイルス感染が拡大し、複数の都市でロックダウン(都市封鎖)が実施されている。これを受け、トヨタ自<7203>や台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業は工場稼働を一時停止している。サプライチェーン(供給網)の混乱がさらに長引くことが懸念され、こうした背景も、インフレ鈍化を妨げかねない。
ウクライナ情勢を巡っても、ロシアのプーチン大統領が停戦交渉に懐疑的な姿勢を示したなどと伝わっており、事態はなお混迷としている。ウクライナの主要都市の制圧に想定以上に時間がかかり、軍の士気的にも経済的にも追い込まれつつあるロシアが、形勢逆転を狙って戦術核を使う可能性があるなどという恐ろしい観測も上がっている。最悪の事態はまだ織り込めていないとみられ、まだ相場の底入れを確信できる段階ではなかろう。投資家には引き続き慎重な姿勢を求めたい。
後場の日経平均は高値圏でのもみ合いとなりそうだ。中国での新型コロナ感染拡大や、当局によるハイテク企業の締め付けなどを背景に、前日にかけて上海総合指数や香港のハンセン指数は大幅な下落に見舞われた。本日は底堅く推移していることもあり、投資家心理の下支えとなろう。一方、売り方の買い戻しは午前の間に一巡している可能性もあり、午後は上値は限られるとみておきたい。
■ドル・円は反落、仲値での買い一巡後は失速
16日午前のアジア市場でドル・円は反落。仲値にかけて国内勢のドル買いが強まり、一時118円43銭まで値を切り上げた。ただ、買い一巡後は利益確定売りに押され、118円前半に失速。一方、日経平均株価の強含みで円売りに振れ、主要通貨は対円で下げづらいようだ。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は118円21銭から118円43銭、ユーロ・円は129円54銭から129円85銭、ユーロ・ドルは1.0949ドルから1.0974ドル。
■後場のチェック銘柄
・クラスターテクノロジー<4240>、エッジテクノロジー<4268>など、7銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位がファーストリテ<9983>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・NZ・10-12月期経常収支(予想:-62.25億NZドル、7-9月期:-82.48億NZドル←-83.00億NZドル)
・日・2月貿易収支:-6683億円(予想:-1500億円、1月:-2兆1935億円)
【要人発言】
・ゼレンスキー・ウクライナ大統領
「停戦交渉でロシア・ウクライナの立場はより現実的になったが、時間はなお必要」
<国内>
・13:30 1月鉱工業生産改定値(速報値:前月比-1.3%)
<海外>
特になし
<CS>
【阪神】ラストキングから未来のキングへ バース氏が佐藤輝明に4つの金言「彼らしくプレー」
【巨人】貧打に一手!阿部監督「相手も不気味でしょ」“飛び駒”リチャード1軍合流
RAEOAとCMCが新たな章を開く:オエクシが東ティモールの近代化をリード
元フジ女性アナコンビが偶然遭遇、16年前の浴衣2ショットも公開「ずっと美人」「変わらない」
警視庁公安部に捜査指導室 10月新設へ 大川原冤罪事件で再発防止
ドラえもんと小芝風花がアゲアゲ共演!歌って踊って飛び跳ねる「日清ヘルシークリア」新CM
元AKB48メンバー34歳の誕生日、山本舞香から祝福「2人とも同じお顔しててかわいい」の声
カリカリの最上級!【ロピア】「冷やしても美味しい!おさつスティック」は奪い合い必至!
【阪神】「追走中」中野拓夢、8連勝も油断大敵「勝っている時こそ気を引き締めて」
粗品「誰やねん!」相次ぐ芸人の結婚発表で新妻たちを手荒く祝福、コント内で大イジり発動
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
堀江貴文氏、羽田空港混雑に「よーわからん漫画家の予言を真に受けてる人こんなにいるんか」
堀江貴文氏、石破首相に”不機嫌逆ギレ”された小川彩佳にひと言ツッコミ
最高にかわいい女の子集団が巻頭グラビア! 9人の豪華な清涼グラビアは必見!
48歳女性歌手が激怒 参政党代表「高齢の女性は子どもが産めない」発言に「男は何様なんだよ」
足立梨花「そんなパンツどこに売っとんねんみたいに…」有料コンテンツ写真の加工修正掲載に怒
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
まるで別人?浜崎あゆみのFNS歌謡祭での姿に驚きの声

【阪神】ラストキングから未来のキングへ バース氏が佐藤輝明に4つの金言「彼らしくプレー」
【巨人】貧打に一手!阿部監督「相手も不気味でしょ」“飛び駒”リチャード1軍合流
RAEOAとCMCが新たな章を開く:オエクシが東ティモールの近代化をリード
元フジ女性アナコンビが偶然遭遇、16年前の浴衣2ショットも公開「ずっと美人」「変わらない」
警視庁公安部に捜査指導室 10月新設へ 大川原冤罪事件で再発防止
ドラえもんと小芝風花がアゲアゲ共演!歌って踊って飛び跳ねる「日清ヘルシークリア」新CM
元AKB48メンバー34歳の誕生日、山本舞香から祝福「2人とも同じお顔しててかわいい」の声
カリカリの最上級!【ロピア】「冷やしても美味しい!おさつスティック」は奪い合い必至!
【阪神】「追走中」中野拓夢、8連勝も油断大敵「勝っている時こそ気を引き締めて」
NY株式:NYダウは422ドル安、トランプ政権の関税策を警戒