後場に注目すべき3つのポイント~朝高後の失速で根強い戻り待ちの売り確認、マザーズは25日線捉える
・日経平均は小幅に3日続伸、朝高後の失速で根強い戻り待ちの売り確認、マザーズは25日線捉える
・ドル・円はじり高、ドル買いの流れ
・値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位が塩野義製薬<4507>
■日経平均は小幅に3日続伸、朝高後の失速で根強い戻り待ちの売り確認、マザーズは25日線捉える
日経平均は小幅に3日続伸。1.01円高の27733.11円(出来高概算4億7730万株)で前場の取引を終えている。
24日の米株式市場でのNYダウは30ドル高(+0.09%)と小幅ながら3日続伸。引き続き当局による新型コロナウイルスワクチン正式承認を受けた景気回復期待が支援材料に。原油高や企業の好決算も手伝い終日堅調に推移した。ハイテクも強く、ナスダック総合指数は連日で史上最高値を更新した。米株高を素直に好感した本日の日経平均は36.03円高の27768.13円でスタートすると、そのまま165.62円高の27897.72円まで上げ幅を拡げた。ただ、28000円が視野に入るなか、今週に入って既に900円近くも上昇していただけに、その後は戻り待ちの売りに押された。前引けにかけて失速し、結局、前日終値とほぼ同水準で終えている。
個別では、前日の米株市場の動向を映した物色となっており、INPEX<1605>、日本製鉄<5401>、JFE<5411>、UACJ<5741>、DOWA<5714>、三井金<5706>などの資源関連株が大きく上昇している。なお、日本製鉄は、トヨタ<7203>が部品会社向けの鋼材卸売り価格を下期から値上げするとの報道が、JFEは証券会社による業績上方修正などがそれぞれ追加の刺激材料となっているもよう。また、アルミ大手のUACJも、ダイキン<6367>が主力のエアコンに使用する素材を銅からアルミニウムに切り替える方針との報道が追加の支援材料になっているようだ。そのほか、開発中の新型コロナワクチンの初期の臨床試験で安全性を確認したと発表した塩野義<4507>が急伸し年初来高値を更新している。
一方、公募・売出実施による希薄化や需給悪化懸念からコロワイド<7616>が急落。業績上方修正を発表も出尽くし感が優勢となった内田洋行<8057>は朝方は買いが先行したものの伸び悩んで反落。8月既存店売上高が前年同月比で18.5%減となったニトリHD<9843>は窓を開けて大きく下落している。
東証1部の売買代金上位ではソフトバンクG<9984>が久々の大幅上昇。米国市場での中国ADR(米国預託証券)の下落一服感などが好感されているようだ。そのほか、トヨタやデンソー<6902>などの輸送用機器が大きく上昇、レーザーテック<6920>、第一三共<4568>、ベイカレント<6532>、ヤマハ発<7272>、ZHD<4689>、JAL<9201>、楽天グループ<4755>なども大幅高となっており、東邦アセチレン<4093>は商いを伴って3日連続の急伸劇となっている。
セクター別では鉱業、輸送用機器、鉄鋼などが上昇率上位に並んでいる一方、小売業、化学、パルプ・紙などが下落率上位に並んでいる。東証1部の値上がり銘柄は全体の45%、値下がり銘柄は48%となっている。
本日の日経平均は朝高後の失速で、従前通り、28000円手前での根強い戻り待ち売り圧力を窺わせた。朝方大きく上昇していた資源関連株も前引け時点では上昇率を半分程にまで縮小している。さすがに売り方の買い戻しにも一服感といったところで、ここから先、28000円を超えていくには新規の材料が必要だろう。
手掛かり材料難のなか、無難通過が想定線といえども、27日に開催される米経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」でのパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演を見極めたいとの思惑も強まりやすい。
米国での新型コロナワクチンの正式承認でワクチン接種率が高まるとの期待で、今週は一転して景気回復期待が高まっているわけだが、米国でワクチン接種を拒んでいる人達を対象に行われた一部のアンケート調査では「ワクチンが正式承認されたら打つ」と回答した人は10人につき3人の割合だったという。接種率が加速するとの見方を否定するつもりはないものの、やや期待先行の面が否めない。
また、米中の経済指標の下振れ傾向、デルタ株に変わる新たな変異株出現の可能性、世界的なサプライチェーンの乱れなど、景気減速懸念や企業業績下押し懸念につながるその他の要因が今週になって急に消失したわけではない。日経平均も依然としてレンジ相場の域を出ていない。ここからの戻りは限定的となることを想定しておきたい。
一方、前引けにかけてやや失速したものの、前日に25日移動平均線を手前に上ヒゲをつけて上値の重さを窺わせていたマザーズ指数は本日も堅調で、25日線を捉えてきている。景気減速懸念がくすぶり東証1部の主力株の戻りに一服感が出てきているなか、底打ち感が強まってきた新興株の動きを注視しておきたい。
■ドル・円はじり高、ドル買いの流れ
25日午前の東京市場でドル・円はじり高となり、109円半ばから後半にやや値を上げている。米10年債利回りの上昇基調で、ドル買いの流れに振れやすい。また、原油価格の失速などでリスク選好ムードは弱まり、安全通貨買いの地合いもドル買いを支援した。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円61銭から109円87銭、ユーロ・円は128円86銭から129円04銭、ユーロ・ドルは1.1739ドルから1.1760ドル。
■後場のチェック銘柄
・ハマイ<6497>、インティメート・マージャー<7072>など、4銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位が塩野義製薬<4507>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・NZ・7月貿易収支:-4.02億NZドル(6月:+2.45億NZドル←+2.61億NZドル)
【要人発言】
・中村日銀審議委員
「経済・物価見通しはコロナ変異株まん延の影響で下振れリスクに注意が必要」
「先行きの経済は先進国を注視に積極的なマクロ政策で成長を続けると見込む」
<国内>
・14:00 6月景気動向指数・先行改定値(速報値:104.1)
<海外>
特になし
<CS>
高嶋ちさ子「観覧注意」人気アナウンサー&モデルとの「全員すっぴんの無加工旅」韓国弾丸旅行
藤田ニコルさんが絵柄をデザインしたスイムウェア、記念のスペシャルイベント開催
俳優・モデル 高井真菜さんデジタル限定写真集!撮り下ろし+ベスト版を2冊同時発売
「こども住民票」が過疎地域を救う!?95%以上が「また帰ってきたい」と回答した仕組みづくり
鈴木誠也が5号ソロ カブス、6点差大逆転許すも再逆転 13-11で勝利
たった1848円~で焼肉が時間無制限で食べ放題! 全国の「じゅうじゅうカルビ」で販売開始!
LUX、新キャンペーンで「いいね」を自身あふれる行動に。堂々とした姿勢に共感の声!
舞台で人気の新谷姫加さんWebグラビア登場!無料で23P見放題!
性暴力「なかったことにされたくない」 被害元記者の思い 24日判決
辛坊治郎氏、今秋にも引退「す・またん」「そこまで言って委員会」などで人気
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

高嶋ちさ子「観覧注意」人気アナウンサー&モデルとの「全員すっぴんの無加工旅」韓国弾丸旅行
藤田ニコルさんが絵柄をデザインしたスイムウェア、記念のスペシャルイベント開催
俳優・モデル 高井真菜さんデジタル限定写真集!撮り下ろし+ベスト版を2冊同時発売
「こども住民票」が過疎地域を救う!?95%以上が「また帰ってきたい」と回答した仕組みづくり
鈴木誠也が5号ソロ カブス、6点差大逆転許すも再逆転 13-11で勝利
長嶋一茂&カズレーザーに専門家がプレゼンバトル 日テレ系ニュースで特集してほしい業界選ぶ
たった1848円~で焼肉が時間無制限で食べ放題! 全国の「じゅうじゅうカルビ」で販売開始!
舞台で人気の新谷姫加さんWebグラビア登場!無料で23P見放題!
LUX、新キャンペーンで「いいね」を自身あふれる行動に。堂々とした姿勢に共感の声!
辛坊治郎氏、今秋にも引退「す・またん」「そこまで言って委員会」などで人気