starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

18日の日本国債市場概況:債券先物は152円33銭で終了


<円債市場>
長期国債先物2021年9月限
寄付152円39銭 高値152円40銭 安値152円32銭 引け152円33銭
売買高総計13242枚

2年 427回 -0.145%
5年 148回 -0.130%
10年 363回  0.015%
20年 177回  0.400%

債券先物9月限は、152円39銭で取引を開始。米連邦公開市場委員会(FOMC)の7月会合議事要旨の発表を控え、米金利上昇への警戒による売りが優勢になったといわれ、152円40銭から152円32銭まで下げた。現物債の取引では、2年債、10年債、20年債が売られ、5年債はもみ合った。

<米国債概況>
2年債は0.21%、10年債は1.27%、30年債は1.93%近辺で推移。
債券利回りはやや上昇。(気配値)

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は-0.47%、英国債は0.55%、オーストラリア10年債は1.13%、NZ10年債は1.75%。(気配値)

[本日の主要政治・経済イベント]
・18:00 ユーロ圏・7月消費者物価指数改定値(前年比予想:+2.2%、速報値:+2.2%)
・21:30 米・7月住宅着工件数(予想:160.0万戸、6月:164.3万戸)
・21:30 米・7月住宅建設許可件数(予想:161.0万戸、6月:159.4万戸)
・21:30 カナダ・7月消費者物価指数(前年比予想:+3.4%、6月:+3.1%)
・03:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(7月27-28日開催分)

<KK>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.