15日の米国市場ダイジェスト:NYダウ53ドル高、FRBの緩和姿勢が引き続き下支え
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は53.79ドル高の34987.02ドル、ナスダックは101.82ポイント安の14543.13で取引を終了した。強弱まちまちの経済指標を受けて、寄り付き後、いったん下落した。しかし、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が上院銀行委員会の証言で、緩和縮小の条件達成は程遠いとの見解を繰り返すと上昇に転じ、ダウは終日底堅い展開となった。ハイテク株は利益確定売りが継続し、ナスダック総合指数は下落。セクター別では、公益事業が上昇した一方で、半導体・同製造装置、エネルギーが下落した。
金融のモルガンスタンレー(MS)は決算で過去2番目の高利益を計上し、堅調に推移。テクノロジー会社のハネウェルインターナショナル(HON)はナスダック100指数の構成銘柄において、21日付けで同社をバイオのアレクシオン・ファーマ(ALXN)にかわり加えると取引所が発表し、上昇した。航空会社のデルタ(DAL)はアナリストの投資判断引き上げを受けて上昇。一方、製薬会社のバイオジェン(BIIB)は、同社製造のアルツハイマー薬を巡り、主要医療機関や保険会社が食品医薬品局(FDA)承認に懐疑的見方から利用しない決定をしたことが明らかになり、売られた。
取引終了後、金属メーカーのアルコアは第2四半期決算を発表し、売上高が予想を上回ったため時間外取引で上昇している。
Horiko Capital Management LLC
■NY為替:米金融緩和策継続への思惑で円売り縮小
15日のニューヨーク外為市場でドル・円は、110円09銭まで上昇後、109円78銭まで下落し、109円85銭で引けた。米国の週次新規失業保険申請件数は減少したこと、7月NY連銀製造業景気指数は過去最高を記録したことから、ドル買いが優勢となったが、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が上院銀行委員会での証言で「緩和縮小の条件達成には程遠い」との考えを示し、長期金利は一段と低下し、ドル売りに拍車がかかった。
ユーロ・ドルは1.1823ドルから1.1796ドルまで下落し、1.1811ドルで引けた。イタリア中銀総裁のハト派発言を受けたユーロ売りが継続。ユーロ・円は130円05銭から129円61銭まで下落した。ポンド・ドルは1.3874ドルから1.3805ドルまで下落した。英中央銀行による早期緩和縮小観測が強まり、ポンド買いが一時優勢となったが、取引終了時点にかけて反落。ドル・スイスは0.9165フランから0.9193フランまで上昇した。
■NY原油:続落で71.65ドル、需給ひっ迫の思惑はさらに後退
NY原油先物8月限は続落(NYMEX原油8月限終値:71.65 ↓1.48)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物8月限は、前営業日比-1.48ドルの71.65ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは71.40ドル-72.96ドル。アジア市場の終盤にかけて72.96ドルから71ドル台後半まで下げた。ニューヨーク市場で一時72.93ドルまで戻したが、主要産油国は減産規模を縮小するとの見方が広がったことから、需給ひっ迫の思惑はさらに後退。ポジション調整的な売りが再び活発となり、時間外取引で71.40ドルまで下げている。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 38.83ドル -0.03ドル(-0.08%)
モルガン・スタンレー(MS) 92.63ドル +0.17ドル(+0.18%)
ゴールドマン・サックス(GS)373.35ドル -1.05ドル(-0.28%)
インテル(INTC) 55.81ドル -0.71ドル(-1.26%)
アップル(AAPL) 148.48ドル -0.67ドル(-0.45%)
アルファベット(GOOG) 2625.33ドル -16.32ドル(-0.62%)
フェイスブック(FB) 344.46ドル -3.17ドル(-0.91%)
キャタピラー(CAT) 211.41ドル -0.23ドル(-0.11%)
アルコア(AA) 34.54ドル -0.60ドル(-1.71%)
ウォルマート(WMT) 141.66ドル +0.11ドル(+0.08%) <ST>
結婚カズレーザー「よくバレなかったね?デート」赤コーデツッコまれ「旅行に行く時さすがに…」
大谷翔平の盗塁失敗をロバーツ監督が断じる「いいプレーではなかった」9回の三振も厳しく指摘
カズレーザー、甲子園辞退の広陵対応を疑問視「あまり自浄作用が働いてない?」結婚報告の直後
【甲子園】第1試合は土砂降り、6回裏の前に中断 継続試合となれば春夏通じて史上初
21歳朝ドラ女優、映画の濡れ場シーンで祖母から目を隠され…「もし私のそんな仕事みたら…」
8月16日の毎日新聞書評欄は『可視化される差別』ほか
終戦の8~9月、南樺太で朝鮮人の虐殺が多発 旧ソ連の新資料で判明
原風景で心も体も癒されるスタンプラリー「ちくほく謎解きスタンプラリー」2025年7月26日(土)~10月26日(日)開催!アプリで簡単に参加可能
日航ジャンボ機墜落事故から40年 9歳だった息子からの宿題
大阪ステーションホテル、「桃アフタヌーンティー」を8月1日から9月7日まで開催
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント
46歳で妊娠「八重歯の天使」が“ライン”浮き出るタンクトップ姿「妊婦さんに見えない!」の声
堀江貴文氏が実名挙げ怒りあらわ「ふざけたヤツ」「モラルが欠如してる男」41歳実業家をバッサリ
34歳元ミス日本の“バキバキ”ビキニに騒然「仕上がってる」父はイチロー氏指導、夫は日本代表
友近、夜の営みめぐる「断り方」の悩みに対し回答「私は”その行為”がなくても…」
えなこが衝撃“肘ブラ”姿公開でX混乱「布がない…」「バンザイして」「うわー」新写真集の表紙
大津波予言の「7・5騒動」めぐり木下博勝氏「何らかの責任を取る必要あるのでは?」
二階堂ふみ カズレーザー好き公言も…関係者は電撃結婚に仰天「とんでもない方向からボールが」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!

結婚カズレーザー「よくバレなかったね?デート」赤コーデツッコまれ「旅行に行く時さすがに…」
大谷翔平の盗塁失敗をロバーツ監督が断じる「いいプレーではなかった」9回の三振も厳しく指摘
カズレーザー、甲子園辞退の広陵対応を疑問視「あまり自浄作用が働いてない?」結婚報告の直後
日航ジャンボ機墜落事故から40年 9歳だった息子からの宿題
【甲子園】第1試合は土砂降り、6回裏の前に中断 継続試合となれば春夏通じて史上初
21歳朝ドラ女優、映画の濡れ場シーンで祖母から目を隠され…「もし私のそんな仕事みたら…」
8月16日の毎日新聞書評欄は『可視化される差別』ほか
終戦の8~9月、南樺太で朝鮮人の虐殺が多発 旧ソ連の新資料で判明
原風景で心も体も癒されるスタンプラリー「ちくほく謎解きスタンプラリー」2025年7月26日(土)~10月26日(日)開催!アプリで簡単に参加可能
大阪ステーションホテル、「桃アフタヌーンティー」を8月1日から9月7日まで開催