後場に注目すべき3つのポイント~イベント前だからでない「日本株伸び悩み」
・日経平均は小幅反落、イベント前だからでない「日本株伸び悩み」
・ドル・円は反発、日本株安への警戒は後退
・値下がり寄与トップはファーストリテイリング<9983>、同2位がソフトバンクG<9984>
■日経平均は小幅反落、イベント前だからでない「日本株伸び悩み」
日経平均は小幅反落。31.66円安の28987.58円(出来高概算4億6000万株)で前場の取引を終えている。
週明け7日の米株式市場でNYダウは反落し、126ドル安となった。経済活動正常化への期待から上昇する場面もあったが、5月消費者物価指数(CPI)の発表を前に様子見姿勢が強いなか、足元で株価上昇が続いていた景気敏感株を中心に利益確定の売りに押された。一方、アルツハイマー認知症治療薬が米当局の承認を取得したバイオジェンが急騰し、ナスダック総合指数は0.5%の上昇。東京市場でも同薬を共同開発するエーザイ<4523>に買いが殺到し、日経平均は26円高からスタートすると、前場中ごろには29140.68円(121.44円高)まで上昇する場面があった。ただ、29200円手前に位置する75日移動平均線に迫ると伸び悩み、前引けにかけてマイナス転換した。
個別では、レーザーテック<6920>が7%超下落し、売買代金と下落率で東証1部トップ。証券各社の投資判断引き下げが相次いだこともあり、利益確定売りが広がっている。新中期経営計画を発表したダイキン<6367>は3%超の下落で、物足りない内容と受け止められたようだ。その他、ソフトバンクG<9984>、トヨタ自<7203>、ファーストリテ<9983>などがさえない。一方、前述のエーザイがストップ高水準での買い気配となっている。認知機能の低下を長期抑制する新薬は世界初とされ、期待が高まっているようだ。また、エーザイと血液検査キットを共同開発しているというシスメックス<6869>も急伸し、前引け時点で東証1部上昇率トップ。その他、売買代金上位ではソニーG<6758>、リクルートHD<6098>、JAL<9201>などが堅調で、第一三共<4568>は4%を超える上昇となっている。
セクターでは、医薬品、海運業、空運業などが上昇率上位。一方、非鉄金属、パルプ・紙、機械などが下落率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の59%、対して値下がり銘柄は35%となっている。
エーザイが押し上げ役となって日経平均は前場中ごろまで堅調に推移していたが、その後失速して前引けを迎えた。日足チャートを見ると、前述のとおり75日移動平均線を前に伸び悩む格好。引き続きリクルートHDやJALのように経済活動の再開に期待した物色は見られるが、モメンタム(勢い)色を強めていたレーザーテックは急落。同じく直前まで上場来高値を連日更新してきたトヨタ自も、さすがに節目の1万円に迫り伸び悩んできた。ここまでの東証1部売買代金は1兆円あまりとやや低調。
新興市場ではマザーズ指数が続伸し、2%を超える上昇。東証1部への市場変更を発表したマネーフォワード<3994>や、上場後初の決算発表を行ったビジョナル<4194>などが買われている。レーザーテックやトヨタ自に上昇一服感が出てきたほか、主力大型株が手控えムードであることも、幕間つなぎ的な新興株物色につながっているかもしれない。
これらの動きは、「10日に発表される米5月消費者物価や、15日から開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)の内容を見極めたいという思惑」と説明すれば簡単だろう。ただ、筆者は4月の新年度入りからこの方、強気姿勢を維持しつつも「今週は~~があるから」という説明を繰り返す向きが増えた気がしてならない。実際のところ日経平均は2月16日の取引時間中に付けた高値30714.52円で頭打ちとなっており、この事実を冷静に受け止め、分析しなければ先行きも見誤るだろう。
そのうえで、マクロ系の海外投資家が日本株のエクスポージャー(投資残高)を高めるに至っていないことを再強調したい。日本取引所グループが公表している投資主体別売買動向で、外国人投資家の現物株・株価指数先物の取引状況を見てみよう。便宜上、買い越しをプラス、売り越しをマイナスで表記する。5月第2週(10日~14日、日経平均-1273.35円)は現物株-3950億円、東証株価指数(TOPIX)先物-3769億円、日経平均先物-2597億円。5月第3週(17日~21日、日経平均+233.36円)は現物株-2320億円、TOPIX先物-1855億円、日経平均先物-675億円。5月第4週(24日~28日、日経平均+831.58円)は現物株+3798億円、TOPIX先物-646億円、日経平均先物+1622億円となっている。
5月第4週には日経平均は29000円台を回復しているが、ここに至っても短期筋中心の日経平均先物はともかく、実需筋中心とみられるTOPIX先物には買い戻しの動きが見られないことがわかる。ちなみに「マクロ系の海外投資家が売り目線」という説明になかなか納得が得られないようだが、これは国内勢及び現物株投資家と先物・為替中心のマクロ系海外投資家で強弱感が真っ向対立しているからだろう。特に国内勢は「これから日本でワクチン普及が本格化する」ことによるバイアスがかかっているように感じられる。
先週末に発表された米5月雇用統計については既に多く解説がなされているので詳細は割愛するが、期待インフレ率の指標である米10年物ブレークイーブン・インフレ率(BEI)は雇用統計発表後、低下が続いている。前月比で雇用者数の伸びが加速し、インフレにつながると目されていた労働需給のひっ迫は徐々に解消されつつあると受け取れるが、一方で予想を下回ったことで過熱とまでは感じられない。つまり米5月雇用統計はインフレ観測を再燃させる内容ではなかったということだ。重ねて指摘するが、マクロ系海外投資家は既に「インフレ高進・景気加速」に軸足を置いたポートフォリオを変更しつつあり、景気敏感色の強い日本株のエクスポージャーを高めるには至っていないのだろう。
(小林大純)
■ドル・円は反発、日本株安への警戒は後退
8日午前の東京市場でドル・円は反発。日経平均株価が高寄り後にマイナスへ転じ、やや円買いに振れ主要通貨を下押しする場面もあった。ただ、その後も日本株は前日終値を挟んで不安定な値動きとなっているが、一段の株安は回避され円買いへの警戒感は後退したようだ。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円21銭から109円44銭、ユーロ・円は133円14銭から133円35銭、ユーロ・ドルは1.2183ドルから1.2194ドル。
■後場のチェック銘柄
・加地テック<6391>、アジャイルメディア・ネットワーク<6573>など、6銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップはファーストリテイリング<9983>、同2位がソフトバンクG<9984>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・4月毎月勤労統計・現金給与総額:前年比+1.6%(予想:+0.8%、3月:+0.6%)
・日・1-3月期GDP2次速報:前期比年率-3.9%(予想:-5.0%、1次速報:-5.1%)
・日・4月経常収支:+1兆3218億円(予想:+1兆5006億円、3月:+2兆6501億円)
【要人発言】
・イエレン米財務長官
「米経済はパンデミック前の状態へと移行しつつある」
「歴史的な景気支援策で2022年には完全雇用を回復へ」
<国内>
・14:00 5月景気ウォッチャー調査・現状判断(予想:34.0、4月:39.1)
<海外>
・15:00 独・4月鉱工業生産(前月比予想:+0.4%、3月:+2.5%)
<CS>
静岡・伊東市長、辞職意向を表明 学歴詐称疑惑で辞職勧告決議受け
生田絵梨花、福原遥との浴衣姿ツーショット公開「七夕ですね」ファンからは「天使すぎる」の声
マツコが告白、今でも食べられないもの「野生をそのまま食べてる感覚が苦手」米だけ食べて…
「ラーメン二郎」府中店“20分以内”騒動謝罪でX「20分短くない」「謝罪必要ない」意見様々
ダルビッシュは「球数制限下での登板」日本時間8日に今季初先発 75球、4~5回程度が目安
メジャー2年目で初球宴の山本由伸にロバーツ監督「驚きはない」安定感と好成績評価
立浪和義氏明かすPLの強さ「調整してくれる」阪神園芸がサポート 上宮の元木氏は「ワカメ~」
みちょぱは「ダメンズ製造機」占い結果に「今の旦那もどうかわからない…やってあげちゃうから」
扉ない冷暖房付き待合ブース パナソニックが大阪メトロの駅に設置
ドジャース・ロバーツ監督「幸せで健康であることが一番大事」七夕、短冊に書いたもう1つの願いは
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
堀江貴文氏、羽田空港混雑に「よーわからん漫画家の予言を真に受けてる人こんなにいるんか」
堀江貴文氏、石破首相に”不機嫌逆ギレ”された小川彩佳にひと言ツッコミ
最高にかわいい女の子集団が巻頭グラビア! 9人の豪華な清涼グラビアは必見!
48歳女性歌手が激怒 参政党代表「高齢の女性は子どもが産めない」発言に「男は何様なんだよ」
足立梨花「そんなパンツどこに売っとんねんみたいに…」有料コンテンツ写真の加工修正掲載に怒
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」

静岡・伊東市長、辞職意向を表明 学歴詐称疑惑で辞職勧告決議受け
生田絵梨花、福原遥との浴衣姿ツーショット公開「七夕ですね」ファンからは「天使すぎる」の声
マツコが告白、今でも食べられないもの「野生をそのまま食べてる感覚が苦手」米だけ食べて…
「ラーメン二郎」府中店“20分以内”騒動謝罪でX「20分短くない」「謝罪必要ない」意見様々
ダルビッシュは「球数制限下での登板」日本時間8日に今季初先発 75球、4~5回程度が目安
メジャー2年目で初球宴の山本由伸にロバーツ監督「驚きはない」安定感と好成績評価
立浪和義氏明かすPLの強さ「調整してくれる」阪神園芸がサポート 上宮の元木氏は「ワカメ~」
みちょぱは「ダメンズ製造機」占い結果に「今の旦那もどうかわからない…やってあげちゃうから」
扉ない冷暖房付き待合ブース パナソニックが大阪メトロの駅に設置
ドジャース・ロバーツ監督「幸せで健康であることが一番大事」七夕、短冊に書いたもう1つの願いは