後場に注目すべき3つのポイント~嫌なムード払しょくか、これまでとは異なる株価反応に着目
・日経平均は反発、嫌なムード払しょくか、これまでとは異なる株価反応に着目
・ドル・円は伸び悩み、上値の重さを意識
・値上がり寄与トップはファナック<6954>、同2位がエムスリー<2413>
■日経平均は反発、嫌なムード払しょくか、これまでとは異なる株価反応に着目
日経平均は反発。110.45円高の29102.34円(出来高概算5億5441万株)で前場の取引を終えている。
前日の米国株式市場では主要株価指数はまちまちの展開。4月の米消費者信頼感指数がパンデミック以前の水準を回復したことを受けて景気回復期待が改めて高まったが、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の記者会見や、バイデン米大統領の議会演説を明日に控えた警戒感から、主要株価指数はこう着感の強い動きとなった。本日の日経平均は続落して始まったが、前日に決算を発表した主力企業で良好な株価反応を示すものが多く見られたこともあり、間もなくプラスに転じると、その後は上げ幅を拡げる展開となった。
個別では、前日に決算を発表したところで、富士電機<6504>、新光電気工業<6967>、航空電子<6807>などが2ケタ台の急伸劇をみせたほか、ファナック<6954>、ZOZO<3092>、イビデン<4062>、アドバンテスト<6857>、フジクラ<5803>なども決算を背景に大きく買われた。売買代金上位では、レーザーテック<6920>、任天堂<7974>、マネックスG<8698>、ソニーグループ<6758>、NTT<9432>、野村ホールディングス<8604>、エムスリー<2413>などの上昇が目立っている。また、東証1部の上昇率上位には富士興産<5009>やホクシン<7897>などがランクイン。
一方、決算が売り材料視されたアンリツ<6754>、トクヤマ<4043>、京セラ<6971>などが大幅に下落。売買代金上位では、ソフトバンクグループ<9984>、JR東海<9022>、前日に東証1部に新規上場したテスホールディングス<5074>、アンリツ、日本郵船<9101>などが下落している。東証1部の下落率上位には、さくらインターネット<3778>、日東製網<3524>などがランクインしている。
セクターでは、証券・商品先物取引業、その他製品、輸送用機器、電気機器、電気・ガス業などが上昇率上位となっている。一方、海運業、鉄鋼、陸運業、医薬品、空運業などが下落率上位に並んでいる。東証1部の値上がり銘柄は全体の41%、対して値下がり銘柄は52%となっている。
前日から決算シーズンの最初のヤマ場とも言える段階に入ったが、これまでの陰鬱なムードを払しょくしてくれるような決算と株価反応が今日は見られることが印象的。実績も今期計画もそろって市場予想を上回る銘柄が素直に上昇している点については、言うまでもないが、象徴的なところではファナックが挙げられる。
ファナックの前第4四半期(1-3月)決算は大幅な増収増益で、1-3月期の受注高の伸びも非常に強かった。一方、今期計画は増収増益ながらも市場予想を大きく下回った。前期実績が好調ながらも今期計画が市場予想を下回った安川電機<6506>や日本電産<6594>のほか、受注高の強すぎる伸びがピークアウト感を示唆したことでネガティブ視されたディスコ<6146>(第1四半期見通しが市場予想を下回った影響もある)など、これまでの経緯を踏まえれば、本日のファナックも売られてもおかしくなかっただろう。しかし、本日の同社株価は大きく上昇している。
もちろん、単純すぎる比較との批判もあろう。例えば、決算前に信用買い残が大きく積み上がっていた日本電産に対して、ファナックの場合にはそうした傾向が見られておらず、期待値の違いがあるといった点。また、ファナックの場合には、500億円を上限とする自社株買いのほか自己株式の消却なども合わせて発表している点などだ。しかし、安川電機から始まる、日本電産、ディスコ、エムスリーなど、これまでの主力企業決算の内容と株価反応、そして、そこから前日までの間に醸成されていた市場での嫌なムードを考慮すれば、ファナックの市場予想下振れの見通しはストレートにネガティブ視されてもおかしくなかった。そうした意味で、本日のファナックの動きは、前日までのムードを今後一変させる可能性を感じさせてくれたと言えよう。
ファナック以外では、アドバンテストやイビデンなどが挙げられる。両社ともに、これまでの主力企業決算と同様、前4四半期は大幅な増収増益で今期計画も増収増益だが、計画は市場予想を下回った。また、両社の場合には、日本電産ほどではないが、信用需給面では買い残が売り残を2倍超上回っていた。そうした条件下でも、両社とも本日の株価はしっかりと上昇している(イビデンは新工場建設の発表、アドバンテストは前期末配当の増額などの材料もあるが)。
ファナックとアドバンテスト、イビデンという主力どころの決算でこうしたポジティブな株価反応が見られたことは、少なくとも、前日までの嫌なムードを一変してくれる。結局は、前回決算の内容とそこからの株価推移、現状株価水準、信用残の推移など、総合的な条件から次の決算の中身で個別に判断していくしかないわけだが、前日までのように、「良い決算でも全部ダメなのか(折り込み済みなのか)」という印象が払しょくされたのではないだろうか。
さて、決算について色々と書き連ねたが、決算シーズンはまだまだ序盤に過ぎない。本日の引け後には、ソニーグループ、キーエンス<6861>、信越化<4063>、村田製作所<6981>など注目企業の決算が多く控えている。また、決算以外でも、明日の日本時間早朝にかけては、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の記者会見、そして、増税などへの詳細な言及が注目されるバイデン米大統領の議会演説が控えている。これらのイベントを前に、本日の後場は一段と様子見ムードが強まり、積極的な売買は手控えられそうだ。
■ドル・円は伸び悩み、上値の重さを意識
28日午前の東京市場でドル・円は伸び悩み、108円後半で上値の重さが意識されている。日経平均株価の堅調地合いを背景にリスク選好的な円売りが強まり、欧州通貨を中心に押し上げる場面もあった。ただ、米10年債利回りの上昇は一服し、ドル買いもそれに追随しいったん収束した。
ここまでの取引レンジは、ドル・円が108円67銭から108円95銭、ユーロ・円は131円40銭から131円59銭、ユーロ・ドルは1.2075ドルから1.2093ドル。
■後場のチェック銘柄
・東京ボード工業<7815>の、1銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップはファナック<6954>、同2位がエムスリー<2413>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・米・2月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+11.94%(予想:+11.8%、1月:+11.12%←+11.1%)
・米・2月FHFA住宅価格指数:前月比+0.9%(予想:+1.0%、1月:+1.0%)
・米・4月消費者信頼感指数:121.7(予想:113.0、3月:109.0←109.7)
・米・4月リッチモンド連銀製造業指数:17(予想:22、3月:17)
【要人発言】
・独・仏
「米国提案の21%の最低法人税案を支持」
<国内>
特になし
<海外>
特になし
<CS>
【DeNA】巨人田中将大を打線がKOで単独最下位を1日で脱出 今季最多9得点で今季巨人戦初勝利
鈴木亮平、有村架純と初共演 地元の友達から「『めちゃめちゃかわいいねん』って聞いてた」
【巨人】田中将大、2回6失点の大炎上KO「このような結果になってしまい、悔しいです」
SBI北尾氏、フジHDに「敵対なら勝負」 経営改革案を示す
【阪神】今季初登板岩貞祐太が3球火消し ゲラの連続四球後に長岡打ち取り直後の逆転につなげる
トランプ氏、FRBパウエル議長に退任要求 「いつも間違っている」
【楽天】岸孝之、1年7カ月ぶりの敵地福岡で1発に泣く 奪三振の通算記録は歴代14位に浮上
【巨人】田中将大が日本復帰後最短KO、2回6失点…楽天時代のお得意様だったDeNA封じ込めず
【阪神】佐藤輝が8回に逆転5号2ラン 今季4番での初アーチ
【巨人】田中将大が登録抹消見込み 2回6失点大炎上「このような結果になってしまい、悔しい」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?

【DeNA】巨人田中将大を打線がKOで単独最下位を1日で脱出 今季最多9得点で今季巨人戦初勝利
鈴木亮平、有村架純と初共演 地元の友達から「『めちゃめちゃかわいいねん』って聞いてた」
【巨人】田中将大、2回6失点の大炎上KO「このような結果になってしまい、悔しいです」
SBI北尾氏、フジHDに「敵対なら勝負」 経営改革案を示す
【阪神】今季初登板岩貞祐太が3球火消し ゲラの連続四球後に長岡打ち取り直後の逆転につなげる
トランプ氏、FRBパウエル議長に退任要求 「いつも間違っている」
【楽天】岸孝之、1年7カ月ぶりの敵地福岡で1発に泣く 奪三振の通算記録は歴代14位に浮上
【巨人】田中将大が日本復帰後最短KO、2回6失点…楽天時代のお得意様だったDeNA封じ込めず
【阪神】佐藤輝が8回に逆転5号2ラン 今季4番での初アーチ
【巨人】田中将大が登録抹消見込み 2回6失点大炎上「このような結果になってしまい、悔しい」