starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

14日の日本国債市場概況:債券先物は151円39銭で終了


<円債市場>
長期国債先物2021年6月限
寄付151円34銭 高値151円41銭 安値151円33銭 引け151円39銭
売買高総計16607枚

2年 423回 -0.135%
5年 147回 -0.100%
10年 362回  0.085%
20年 175回  0.455%

債券先物6月限は、151円34銭で取引を開始。前日NY市場での米長期金利の低下を受けて買いが先行した後も、日本株安・円高進行にともない買いが強まり、151円33銭から151円41銭まで上げた。現物債の取引では、5年債、10年債、20年債が買われ、2年債はもみ合った。

<米国債概況>
2年債は0.16%、10年債は1.63%、30年債は2.31%近辺で推移。
債券利回りはやや上昇。(気配値)

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は-0.30%、英国債は0.77%、オーストラリア10年債は1.74%、NZ10年債は1.67%。(気配値)

[本日の主要政治・経済イベント]
・18:00 ユーロ圏・2月鉱工業生産(前月比予想:-1.3%、1月:+0.8%)
・21:30 米・3月輸入物価指数(前月比予想:+0.9%、2月:+1.3%)
・22:15 カプラン米ダラス連銀総裁オンライン討論会参加(経済見通し)
・01:00 パウエル米FRB議長オンライン質疑応答(ワシントン・エコノミック・クラブ)
・03:00 米地区連銀経済報告(ベージュブック)
・03:30 ウィリアムズNY連銀総裁オンライン討論会参加に・04:00 クラリダ米FRB副議長オンライン討論会参加(影のFOMC)
・05:00 ボスティック米アトランタ連銀総裁オンライン討論会参加

<KK>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.