前場に注目すべき3つのポイント~リスク回避のムードに向かわせやすく、まずは底堅さを見極め~
■株式見通し:リスク回避のムードに向かわせやすく、まずは底堅さを見極め
■DyDo、21/1営業利益93.6%増 56.02億円、22/1予想25.0%減 42.0億円
■前場の注目材料:山善、AI新興に出資、産ロボ使いやすく
■リスク回避のムードに向かわせやすく、まずは底堅さを見極め
5日の日本株市場は、方向感の掴みづらい相場展開になりそうだ。4日の米国市場ではNYダウが345ドル安だった。追加経済対策の速やかな成立期待から買い先行で始まったものの、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長のインタビューが失望された。パウエル議長は、市場で思惑が広がっていた長期金利の上昇を抑制する措置を講じる可能性を示唆しなかったため長期金利が再び急伸したことが警戒感につながっている。セクター別では自動車・自動車部品、半導体・同製造装置を中心に幅広い業種が下落。シカゴ日経225先物清算値は大阪比80円安の28900円。円相場は1ドル107円90銭台で推移している。
シカゴ先物にサヤ寄せする形からやや売り優勢の展開になりそうだが、前日の大幅な下落に対する自律反発も意識されやすいところであり、底堅さを見極めたいとする模様眺めムードが強まりそうである。ナスダックは心理的な支持線として意識されていた75日線を割り込んできており、指数インパクトの大きい値がさハイテク株への重石になりそうである。また、VIX指数は一時30を超えてきており、リスク回避のムードに向かわせやすいところであろう。
一方で、昨日の段階で長期金利の上昇は警戒視されていた面もあり、過度に嫌気する流れにはならないだろう。ヘッジファンド等による短期的な売り仕掛けの動きは意識しておく必要はありそうだが、日経平均は直近安値とのボトム形成も意識されやすく、まずは底堅さを見極めたいところであろう。また、指数インパクトの大きいコア銘柄への売り圧力は強まるとみられるものの、一方で円安の流れを受けた輸出関連への押し目買い意欲は強そうである。また、景気敏感セクターへの物色についても経済活動の正常化への期待から押し目を拾う流れは期待しておきたい。首都圏の緊急事態宣言の延長は織り込まれているため、需給が売りに傾いている景気敏感セクターへの物色を意識しておきたいところであろう。
この他、テレワークなどコロナ初期段階で物色されていた銘柄などの調整が目立っているが、これまでの調整により需給整理は一巡している感もあり、自律反発を意識した押し目狙いのスタンスとなろう。政策期待の高いテーマ株などへも足元で利食いに押されている銘柄などへは、押し目のタイミングを見極めたいところである。
■DyDo、21/1営業利益93.6%増 56.02億円、22/1予想25.0%減 42.0億円
DyDo<2590>が発表した2021年1月期決算は、売上高が前期比6.0%減の1582.27億円、営利
益は93.6%増の56.02億円だった。22/1月期は売上高4.0%増の1645.00億円、営業利益は25.0%減の42.00億円を見込んでいる。営業利益予想はコンセンサス(50億円程度)を下回る。
■前場の注目材料
・1ドル107円90-00銭
・米原油先物は上昇(63.83、+2.55)
・日銀のETF購入
・海外コロナワクチン接種の進展
・世界的金融緩和の長期化
・山善<8051>AI新興に出資、産ロボ使いやすく
・DMG森精機<6141>基幹システム統合で130億円投資
・武田薬<4502>てんかん薬買収、916億円で米社から
・JCRファーマ<4552>コロナワクチン原液の新工場建設
・三井物産<8031>英企業に出資、CO2回収・貯留
・豊田通商<8015>船舶向け燃料受発注を一元管理、6月から提供
・住友商事<8053>量子技術で新事業、交通制御など実用化
・双日<2768>総合医療事業のクオリタスに出資
・ホンダ<7267>世界初レベル3、自動運転「レジェンド」リース販売
・自律制御システム研究所<6232>北電と発電所水槽にドローン、GPSなし点検飛行
・任天堂<7974>新型「スイッチ」にサムスン有機EL、今年投入
・住友ベークライト<4203>バイオ事業で新部門、創薬支援・検査診断
・サカタインクス<4633>新中計、設備・戦略投資300億円、国内外で能力増強
・AGC<5201>伊子会社、バイオ医薬品の培養能力増強
・神戸製鋼所<5406>チタン量産化成功
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・特になし
<海外>
・特になし <ST>
【DeNA】巨人田中将大を打線がKOで単独最下位を1日で脱出 今季最多9得点で今季巨人戦初勝利
鈴木亮平、有村架純と初共演 地元の友達から「『めちゃめちゃかわいいねん』って聞いてた」
【巨人】田中将大、2回6失点の大炎上KO「このような結果になってしまい、悔しいです」
SBI北尾氏、フジHDに「敵対なら勝負」 経営改革案を示す
【阪神】今季初登板岩貞祐太が3球火消し ゲラの連続四球後に長岡打ち取り直後の逆転につなげる
【楽天】岸孝之、1年7カ月ぶりの敵地福岡で1発に泣く 奪三振の通算記録は歴代14位に浮上
【巨人】田中将大が日本復帰後最短KO、2回6失点…楽天時代のお得意様だったDeNA封じ込めず
【阪神】佐藤輝が8回に逆転5号2ラン 今季4番での初アーチ
トランプ氏、FRBパウエル議長に退任要求 「いつも間違っている」
【巨人】育成出身4年目笹原操希が待望のプロ初安打 DeNA東のスライダー捉え、三遊間を破る
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?

【DeNA】巨人田中将大を打線がKOで単独最下位を1日で脱出 今季最多9得点で今季巨人戦初勝利
鈴木亮平、有村架純と初共演 地元の友達から「『めちゃめちゃかわいいねん』って聞いてた」
【巨人】田中将大、2回6失点の大炎上KO「このような結果になってしまい、悔しいです」
SBI北尾氏、フジHDに「敵対なら勝負」 経営改革案を示す
【阪神】今季初登板岩貞祐太が3球火消し ゲラの連続四球後に長岡打ち取り直後の逆転につなげる
【楽天】岸孝之、1年7カ月ぶりの敵地福岡で1発に泣く 奪三振の通算記録は歴代14位に浮上
トランプ氏、FRBパウエル議長に退任要求 「いつも間違っている」
【巨人】田中将大が日本復帰後最短KO、2回6失点…楽天時代のお得意様だったDeNA封じ込めず
【阪神】佐藤輝が8回に逆転5号2ラン 今季4番での初アーチ
【巨人】育成出身4年目笹原操希が待望のプロ初安打 DeNA東のスライダー捉え、三遊間を破る