後場に注目すべき3つのポイント~警戒感くすぶりスタンス分かれるところだが…
・日経平均は3日続落、警戒感くすぶりスタンス分かれるところだが…
・ドル・円は反落、日本株の失速で円売り後退
・値下がり寄与トップはファーストリテイリング<9983>、同2位がファナック<6954>
■日経平均は3日続落、警戒感くすぶりスタンス分かれるところだが…
日経平均は3日続落。288.67円安の29947.42円(出来高概算6億1000万株)で前場の取引を終えている。
18日の米株式市場でNYダウは4日ぶりに反落し、119ドル安となった。週間の新規失業保険申請件数が市場予想を上回り、長期金利が高水準で推移していることも重しとなった。ただ、追加経済対策への期待は根強く、朝方に300ドル超下落した後は下げ渋った。本日の日経平均も米国株が下落した流れを引き継いで265円安からスタート。寄り付き後は半導体関連株を中心に買いが入り下げ渋る場面もあったが、NYダウ先物の時間外取引での下落やアジア株の軟調な出足を受けて再び弱含み、前引けにかけて一時29913.49円(322.60円安)まで下落した。
個別では、ファーストリテ<9983>が3%近い下落となり、1銘柄で日経平均を約113円押し下げている。朝方には取引時間中の上場来高値を連日で更新したが、今週に入ってからの上昇ピッチが急だっただけに利益確定売りが出ているようだ。任天堂<7974>も軟調で、ソフトバンクG<9984>やソニー<6758>は小安い。また、ビットコイン価格の急騰とともに買われてきた関連銘柄の下げが目立ち、セレス<3696>などが東証1部下落率上位に顔を出している。一方、東エレク<8035>、村田製<6981>、レーザーテック<6920>といったハイテク株が逆行高。半導体関連は米アプライド・マテリアルズの決算内容が好感されているようだ。太平洋セメ<5233>はリチウムイオン電池正極材に参入と報じられて4%超の上昇。また、キーパー技研<6036>などが東証1部上昇率上位に顔を出している。
セクターでは、鉱業、空運業、石油・石炭製品などが下落率上位で、その他も全般軟調。上昇したのはパルプ・紙と海運業の2業種のみだった。東証1部の値下がり銘柄は全体の75%、対して値上がり銘柄は21%となっている。
本日の日経平均は節目の3万円を割り込み、前引けにかけて下げ幅を300円超に広げる場面もあった。高値警戒感がくすぶっていたところに米国・アジアなどの海外株安を受け、利益確定の売りが広がっている。東証1部銘柄の7割超が下落しているが、特に前日まで日経平均の下支え役となっていたファーストリテ、それにビットコイン価格の急騰とともに賑わっていた関連銘柄の下げが目立つ。ここまでの東証1部売買代金は1兆2000億円あまりにとどまっており、1日を通じても前日(2兆8854億円)を下回ってくる可能性がある。引き続き利益確定の売りが出る一方、前日までより押し目買いが鈍く、薄商いとなっている印象だ。
米国では週間の新規失業保険申請件数が市場予想を上回り、ペロシ下院議長ら要人の発言も相まって追加経済対策への期待が高まった。これが株式相場を下支えする一方、大規模な財政支出の成立が視野に入って長期金利は高水準で推移しており、警戒ムードも根強いようだ。株式相場への影響について見方は割れており、日米株とも高値圏で売り買いが交錯しやすいだろう。
実際、前日の先物手口を見ると、ゴールドマン・サックス証券が日経平均先物の買い越しトップ、一方でモルガン・スタンレーMUFG証券が売り越しトップだった。前日に述べたとおり、今週に入ってから外資系証券の先物売買に目立った傾きは見られなかったが、ここにきてスタンスの違いが出つつある。
国内勢はやはり高値警戒感から売り目線だろう。東京証券取引所が18日発表した2月第2週(8~12日)の投資部門別売買状況によれば、海外投資家は現物株を3170億円買い越した。一方、投資信託は1288億円、信託銀行は722億円、個人は4119億円の売り越しだった。
日経平均も急ピッチの3万円台回復による過熱感を冷ます動きとなるのはやむを得ないだろう。ただ、前日のNYダウの下げ渋りなどを見ると、海外勢の株買い姿勢が大きく後退したようには思われない。マザーズ市場でも同様の動きは見られる。マザーズ指数は1%近い下落で前場を折り返したが、海外機関投資家が積極的に取引参加しているだろうメルカリ<4385>やフリー<4478>といった時価総額上位銘柄は堅調。また、本日マザーズ市場に新規上場したWACUL<4173>には買いが殺到しており、個人投資家の物色意欲が衰えたわけでもないと考えられる。
こうした動きに支えられ、日経平均は目先、3万円近辺でもみ合う展開になるとみておきたい。
(小林大純)
■ドル・円は反落、日本株の失速で円売り後退
19日午前の東京市場でドル・円は反落。仲値にかけて105円台後半で小幅に値を上げたが、米株式先物の軟調地合いで日経平均株価が30000円を割り込むとリスク選好の円売りが後退。一方、警戒感からドルには買いが入りやすいものの、円買いで上昇を抑えられている。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円63銭から105円74銭、ユーロ・円は127円67銭から127円86銭、ユーロ・ドルは1.2082ドルから1.2098ドル。
■後場のチェック銘柄
・ベクター<2656>、グローバルウェイ<3936>など、4銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップはファーストリテイリング<9983>、同2位がファナック<6954>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・1月消費者物価指数(生鮮品除く):前年比-0.6%(予想:-0.6%、12月:-1.0%)
・豪・1月小売売上高速報値:前月比+0.6%(予想:+2.0%、12月:-4.1%)
【要人発言】
・イエレン米財務長官
「今後数週間のうちに1.9兆ドル規模の追加経済対策の成立を期待」
「超党派の支持を望む」
「失業率は適切な基準で10%に近い」
「大規模な救済策が非常に重要」
「刺激策の有効性はコストを大幅に上回る」
「経済の損傷リスクはインフレを大幅に上回る」
<国内>
特になし
<海外>
・16:00 英・1月小売売上高(自動車燃料含む)(前月比予想:-3.0%、12月:+0.3%)
・16:00 英・1月公的部門純借入額(銀行部門除く)(予想:+250億ポンド、12月:+341億ポンド)
<CS>
辞任のカンテレ大多亮社長 中居正広氏への「怒り」質問に「いまとなってはコメントもない」
巨人田中将大、阪神ゲラら抹消 日本ハム山崎福也、巨人ケラー、阪神渡辺諒ら登録/4日公示
韓国の次期大統領第1候補の野党・李在明代表が声明文「国際社会の信頼を急速に回復させる」
【韓流】キム・スヒョン、故キム・セロンさんと未成年時付き合ったとの証拠メッセージ公開される
【阪神】抹消か?2戦連続3失点ゲラ、巨人戦の試合前練習に姿見せず 代わって渡辺諒1軍合流
辞任表明のカンテレ大多亮社長、中居正広氏による性暴力「プライベートな問題と考えてしまった」
山本由伸、ターコイズカラーのヴィトンバックで遠征出発「さわやかな色!」5日先発で9連勝へ
長嶋一茂、重度の鬱になったことを衝撃告白 精神安定剤を「1度も手放したことはない」
大多亮社長辞任カンテレ生中継「とれたてっ!」急きょ変更 古市憲寿氏「今日はお花見特集と…」
【休日のお出かけに!全国50蔵の酒が楽しめる飲み歩きイベント】「第9回 日本橋エリア 日本酒利き歩き 2025」開催
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

辞任のカンテレ大多亮社長 中居正広氏への「怒り」質問に「いまとなってはコメントもない」
巨人田中将大、阪神ゲラら抹消 日本ハム山崎福也、巨人ケラー、阪神渡辺諒ら登録/4日公示
大谷翔平、メジャー全球場本塁打へ王手なるか フィリーズと敵地シチズンズバンクパーク3連戦
【激安!120分飲み放題が999円だと!?】赤から「新生活応援キャンペーン」期間限定開催
「期待外れ」「案内板少ない」 万博テストランの来場者から不評の声
道化師らがウクライナ支援のクラウンパレード 5日、東京・墨田区で
中谷美紀が思わず涙「人間の極限の声。ぜひ味わって」ウィーン国立歌劇場日本公演アンバサダーに
オヤツが出てくるおもちゃで遊ぶ犬→まるで『コントのような結末』が152万再生「そんなことある?w」「え?ってなってるの可愛い」と絶賛
【ロッテ】木村優人の初勝利記念グッズ受注販売開始「やっとプロとしての第1歩が踏み出せた」
カンテレ大多亮社長も…中居正広氏の女性トラブル問題発覚後、当時のフジ重役の辞任続く