後場に注目すべき3つのポイント~透ける心理「強気だが市場環境は見通しづらい」
・日経平均は3日ぶり大幅反発、透ける心理「強気だが市場環境は見通しづらい」
・ドル・円はじり高、クロス円に追随/
・値下がり寄与トップはエムスリー<2413>、同2位がテルモ<4543>
■日経平均は3日ぶり大幅反発、透ける心理「強気だが市場環境は見通しづらい」
日経平均は3日ぶり大幅反発。361.64円高の28603.85円(出来高概算4億9000万株)で前場の取引を終えている。
18日の米株式市場はキング牧師誕生日の祝日で休場だった。ただ、欧州ではドイツ株式指数(DAX)などが小じっかり。また、イエレン次期米財務長官が19日に予定される公聴会で大規模な経済対策の必要性を示す方針などと海外メディアが報じ、本日の日経平均はこれらを好感して163円高からスタート。指数寄与度の高いファーストリテ<9983>が買われたこともあり、寄り付き後の日経平均は上げ幅を広げ、前場中ごろには28669.87円(427.66円高)まで上昇する場面があった。
個別では、前述のファーストリテが3%の上昇となり、1銘柄で日経平均を約102円押し上げた。一部証券会社の目標株価引き上げが観測されたほか、傘下のユニクロでスマートフォン決済サービスに参入すると報じられている。太陽誘電<6976>やローム<6963>といった電子部品株の一角、日産自<7201>、東京電力HD<9501>も上げが目立つ。その他ではソフトバンクG<9984>、任天堂<7974>、東エレク<8035>などが堅調で、三井E&S<7003>が東証1部上昇率トップとなっている。一方、エムスリー<2413>やルネサス<6723>が軟調で、レノバ<9519>も利益確定売り優勢で2%超の下落。また、タカショー<7590>などが東証1部下落率上位に顔を出している。
セクターでは、ゴム製品、繊維製品、電気・ガス業などが上昇率上位で、その他も全般堅調。鉱業と精密機器の2業種のみ下落した。東証1部の値上がり銘柄は全体の50%、対して値下がり銘柄は43%となっている。
本日の日経平均は反発し、300円を超える上昇で前場を折り返した。米国では3連休後、19日にイエレン氏の公聴会、また20日にバイデン次期米大統領の就任式といった重要イベントが控えており、朝方はこう着感の強い展開を見込む声が多かった。ただ、日経平均は15日、18日の2日間で450円あまり下落しており、「押し目では拾いたい」という投資家の買いを誘ったのだろう。本日ここまでの東証1部売買代金は1兆円に乗せており、米休場明けであることを考慮すれば取引はまずまず活発と言える。先週の当欄で度々述べたが、やはり投資家の現物株への買い意欲は根強く、なかなか調整らしい調整には至らない。
物色動向としては、エムスリーやルネサス、新興株が利益確定売りに押される一方、景気敏感株などに買いが入り、おおむね前日までの動きのリバーサル(株価の反転)的な様相。これも先週の「短期リバーサルが続く」との予想どおりだろう。
大規模な財政出動や金融緩和が継続し、株式市場にとって当面「居心地のいい環境」が続きそうなのは従前指摘したとおり。こうした背景から「株高に乗り遅れまい」とする動きは根強いし、筆者はいわゆる「老後資金2000万円問題」やコロナ禍を通じ、個人が資産形成に対する意識を高めていることも大きいと考えている(このあたりは後日改めて解説したい)。
とはいえ、米国で政権交代が確実視されるようになった昨年11月以降、日経平均は大幅に上昇してきた。振り返れば、昨年10月末時点では22977.13円。それが今年1月14日には一時28979.53円まで上昇したため、値幅にしておよそ6000円だ。この間、出遅れていた景気敏感系バリュー(割安)株の上昇が大きかったものの、主力グロース(成長)株も直近高値を付けるなどしっかりした値動きが続いた。「両睨み」の物色とも、「いいとこ取り」の物色とも言えるだろう。
しかし、ここにきて「噂で買って事実で売る」という格言を多く目にするようになったように、20日にバイデン次期米大統領が正式就任すれば、その政権運営を「直視」せざるを得ない局面となる。なお終息が見通せないコロナ禍への対応が注目されるが、上院が与野党ほぼ均衡という状況で政策の早期実現は可能か。また、「打倒トランプ大統領」の一点で結束していた民主党がそれを維持できるかも気になるところ。急伸左派の声が大きくなっていった場合、政権運営にはどのような影響を与えるだろうか。また、トランプ氏が退任しても熱狂的な同氏支持者は残る。先日の議会乱入事件の記憶が新しいだけに、バイデン氏就任で平穏を取り戻せるか不安はある。
国内情勢でも、菅政権の支持率低下を懸念材料に挙げる外資系証券や海外メディアが増えてきた点には注意したい。えてして国内と海外で政治情勢の見え方は異なるものだ。
「強気だが、今後の市場環境は見通しづらい」という投資家心理も短期リバーサル相場の背景にあるのだろう。
(小林大純)
■ドル・円はじり高、クロス円に追随/
19日午前の東京市場でドル・円はじり高となり、103円80銭付近に浮上した。日経平均株価の強含みを受けた円売りでクロス円は堅調地合いとなり、ドル・円はそれに追随した値動き。欧州やオセアニアの通貨は対ドルで上昇基調に振れ、対円でも下げづらい見通し。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は103円65銭から103円81銭、ユーロ・円は125円20銭から125円57銭、ユーロ・ドルは1.2074ドルから1.2096ドル。
■後場のチェック銘柄
・ユビテック<6662>、フェニックスバイオ<6190>など、4銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップはエムスリー<2413>、同2位がテルモ<4543>
■経済指標・要人発言
【要人発言】
・ホワイトハウス関係筋
「トランプ大統領自身の恩赦は想定していない」
・イエレン氏(次期米財務長官に指名)
「経済回復へ大きな行動を」
・関係筋
「イラン系米国人がイランで禁固刑(NBC)」
【経済指標】
特になし
<国内>
・特になし
<海外>
・16:00 独・12月消費者物価指数改定値(前年比予想:-0.3%、速報値:-0.3%)
・EU財務相理事会
<HH>
NHK鈴木奈穂子アナ”超イケメン俳優”ゲストに絶句「すごい破壊力ですね…」
元メンバーが未成年女性に不適切行為 メタルバンドが無期限活動休止を発表
藤本美貴&庄司智春夫妻「ミキティー!ジュエリー!」6000万円超ジュエリーに「リボ払いで」
松本若菜 5000万円ジュエリーに「不思議な力が湧いてくる」「ふさわしい人間になれるよう」
【阪神】ウオーミングアップ開始と同時に大雨…予報も不安定 今季はまだビジター中止なし
【楽天マガジン9周年大感謝祭】最大82%オフ?新規申し込みでコミックをお得に
川崎ストーカー事件 元交際相手がスマホ売却か 殺人罪で追起訴
【トラブル】日本ハム新庄監督「空港で体動かしといて」移動便遅延で急きょインスタでスタメン発表
芳根京子、2000万円ダイヤモンドに恐縮「一段と重くなりました」「負けないよう心磨きたい」
EBC Financial Group:FCバルセロナと共に、日本の舞台で輝く
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【ローソン】8月「お試し引換券」対象商品・注目商品全部見せ 7月の節約効果は1万3,600円
三代目 J SOUL BROTHERS・今市隆二を書類送検、脅迫と暴行の疑い
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

NHK鈴木奈穂子アナ”超イケメン俳優”ゲストに絶句「すごい破壊力ですね…」
元メンバーが未成年女性に不適切行為 メタルバンドが無期限活動休止を発表
藤本美貴&庄司智春夫妻「ミキティー!ジュエリー!」6000万円超ジュエリーに「リボ払いで」
松本若菜 5000万円ジュエリーに「不思議な力が湧いてくる」「ふさわしい人間になれるよう」
【阪神】ウオーミングアップ開始と同時に大雨…予報も不安定 今季はまだビジター中止なし
【楽天マガジン9周年大感謝祭】最大82%オフ?新規申し込みでコミックをお得に
川崎ストーカー事件 元交際相手がスマホ売却か 殺人罪で追起訴
【トラブル】日本ハム新庄監督「空港で体動かしといて」移動便遅延で急きょインスタでスタメン発表
芳根京子、2000万円ダイヤモンドに恐縮「一段と重くなりました」「負けないよう心磨きたい」
EBC Financial Group:FCバルセロナと共に、日本の舞台で輝く