後場に注目すべき3つのポイント~引き続き米追加経済対策などに期待
・日経平均は4日続伸、引き続き米追加経済対策などに期待
・ドル・円は弱含み、米長期金利の低下で
・値上がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位がソフトバンクG<9984>
■日経平均は4日続伸、引き続き米追加経済対策などに期待
日経平均は4日続伸。161.61円高の28325.95円(出来高概算6億0529万株)で前場の取引を終えている。
前日12日の米国株式相場は反発。ダウ平均は60.00ドル高の31068.69ドル、ナスダックは36.00ポイント高の13072.43ポイントで取引を終了した。ワクチン普及期待や予想を上回った雇用関連指標を好感し寄り付き後上昇した。その後、トランプ大統領の弾劾訴追を巡る政局不安や金利上昇を警戒し利益確定売りに一時下落に転じたが、大規模財政支援策への期待も根強く底堅く推移し、引けにかけては上げ幅を拡大した。
米国株高を受けた今日の東京株式市場は、やや売りが先行した。新型コロナ感染拡大による足元経済への悪影響が一段と懸念されたことに加え、寄り付き前後に外為市場で1ドル=103円70銭前後と昨日15時頃に比べ50-60銭ほど円高・ドル安方向に振れたことなどが株価の重しとなった。一方、米バイデン次期政権での大型経済対策への期待感が高まり、また、これを受けた原油価格の上昇も東京市場の支援要因となり、寄り後、日経平均は上げに転じ、上げ幅を拡大した。
個別では、21年5月期業績予想を上方修正した三光合成<7888>がストップ高買い気配となり、21年2月期業績予想を上方修正したPR TIMES<3922>、第1四半期営業利益が前年同期比2.9倍となった技研製作所<6289>がストップ高まで買われ、未定としてた21年5月期営業利益が前期比9.7%増予想と発表したインターアクション<7725>、第1四半期営業利益が前年同期比33.3%増となったトランザクション<7818>が上げた。また、原油価格上昇を手掛かりとした国際帝石<1605>、石油資源<1662>などの資源エネルギー関連株や、半導体メモリー市況に底入れ感が報じられたことなどを受けた東エレク<8035>、レーザーテック<6920>などの半導体関連株が堅調だった。
一方、第3四半期の3カ月間(20年9-11月)の営業利益が前年同期比1.5%減となったコーナン商<7516>、21年2月期業績予想を上方修正したが材料出尽くし感が先行した東宝<9602>、21年2月期第3四半期(20年3-11月)営業利益が前年同期比45.5%減となったイオンモール<8905>が下げた。また、楽天モバイルの従業員が情報の不正持ち出しで逮捕されたことなどを受けた楽天<4755>も軟調だった。
セクターでは、石油石炭製品、鉱業、海運業、金属製品、情報・通信業などが値上がり率上位。一方、電気・ガス業、医薬品、精密機器、不動産業、パルプ・紙などが値下がり率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の47%、対して値下がり銘柄は47%となっている。
今年ここまでの株式相場序盤戦。手掛かり材料となったのは新型コロナと、米ジョージア州上院決選投票だったようだ。「原因不明の肺炎、中国中部で発生、厚労省が注意呼びかけ」。昨年1月7日の日本経済新聞に掲載された記事の見出しだ。おそらく、同紙が新型コロナを伝えた第一報だと思われる。この記事からちょうど1年。先週1月7日、1都3県へ緊急事態宣言が発出された。対象地域はさらに拡大されるようだ。1年前には想像できなかった事態に陥ってしまった。
一方の米国の選挙。選挙結果がどうなれば株価が上がるのか、投票前には分かりにくいイベントだったが、選挙後、米国株は大きく上昇。結局、選挙結果はどちらでもよかったのだろう。「ブルーウエーブ(トリプル・ブルー)」が実現すれば大型の経済対策期待、「ねじれ」ならば税負担増加の回避、と解釈すればよいといったところか。選挙結果に関わらず株価が上昇する構図は昨年の米大統領選に似ているようにも思える。大規模金融緩和の中にあっては、政治イベントは株価上昇の口実としての「お祭り」以上の意味はなくなっているのかもしれない。
さらに、先週末に米国で発表された12月雇用統計。非農業部門の雇用者数は前月比14万人減と8カ月ぶりに減少。前月比5万人増との市場予想に反して減少した。時と場合によっては株価が急落しても良さそうな数字だが、市場ではほとんど材料視されなかった。経済統計に関しても、株価上昇に不都合な発表は見て見ぬふり。金利上昇も株高の理由づけとされるなど、昨年来の「いいとこどり相場」がいまだ継続しているようだ。
さて、後場の東京市場で日経平均はもみ合いとなりそうだ。相場の先高観は強いものの、新型コロナ感染拡大による経済低迷が懸念され、引き続き株価の重しとなりそうだ。また、日本時間の明朝4時に米国で米地区連銀経済報告(ベージュブック)が公表され、同じく明朝5時に予定されている討議にクラリダFRB副議長、15日未明2時30分に予定されている討議にパウエルFRB議長がそれぞれ参加する予定で、一連の金融イベントや要人の発言を受けた市場の動きを確認したいとする向きもある。
■ドル・円は弱含み、米長期金利の低下で
13日午前の東京市場でドル・円は弱含み。前日から米長期金利が低下し、ドルはそれに追随して値を下げている。足元は欧州通貨買いに振れ、ドル・円を下押し。ただ、それに伴いクロス円も軟調地合いだが、日本株高を受けた円売りが下げを抑制しているようだ。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は103円53銭から103円85銭、ユーロ・円は126円44銭から126円76銭で、ユーロ・ドルは1.2202ドルから1.2218ドル。
■後場のチェック銘柄
・助川電気工業<7711>、技研製作所<6289>など、10銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位がソフトバンクG<9984>
■経済指標・要人発言
【要人発言】
・ベイリー英中銀総裁
「マイナス金利には多くの問題」
「英国経済は非常に困難な時期にある」
・ブロードベント英中銀副総裁
「英経済は見た目よりも良い可能性も」
【経済指標】
米・11月JOLT求人件数:652.7万件
(予想:645万件、10月:663.2万件←665.2万件)
<国内>
特になし
<海外>
特になし
<HH>
<1分で解説>国民・須藤元気氏、ワクチン発言を釈明 党の対応は
川島明「芸能界で一番喧嘩強い」と後輩芸人を実名紹介「これ、マジなんです」と力説
須藤元気氏のコロナワクチンめぐる過去発言の釈明に医師作家「全部水に流してもらえるとでも?」
山尾志桜里氏が参院選に無所属で出馬へ 国民民主が公認見送り
「なんだよ(怒)」と振り返ったら愛しの人だったネコちゃんの何とも言えない表情が話題!
「ある意味、歴史に残る会見でした」ラサール石井会見を紀藤弁護士が絶賛
石丸伸二氏「再生の道」参院選候補予定者が相次ぐ謝罪「党のPRでは」「発言一部が事前運動に」
「盗撮チャット参加の教員は早く名乗り出て」 阿部文科相が非難
Mrs. GREEN APPLE、ディズニーパレードにサプライズ登場 イベントテーマ曲担当
Yahoo!トラベル、「夏旅セール」を開催 国内宿泊対象、7月20日まで
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
TOKIOが解散発表
温泉ソムリエ35歳女優、入浴ショット公開「色気漂っていますね~」「刺激が強すぎて…」
ドジャース名物リポーター、映えるレッドビキニ姿を披露 美スタイルと美肌サービス
“どどどエロい”人妻モデル古畑星夏、ワンピ水着ショット披露「女神降臨」「美形すぎる」
88歳伊東四朗、路上で突然倒れたと衝撃告白「頭はしっかりしているのに体が全く動かない」
大地震のシグナル? 日向灘地震の前、スロースリップの間隔半減
詐欺容疑で俳優宮島三郎逮捕 一報に残念な思い 19年「スペアク」公開時は夢を語っていたが…
座間9人殺害事件・白石死刑囚の死刑執行 執行は2年11カ月ぶり
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
TOKIO国分太一が重大なコンプライアンス違反か 芸能活動休止へ
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
国分太一が無期限活動休止、「株式会社TOKIO解雇」一部の報道は関係者が否定

<1分で解説>国民・須藤元気氏、ワクチン発言を釈明 党の対応は
川島明「芸能界で一番喧嘩強い」と後輩芸人を実名紹介「これ、マジなんです」と力説
須藤元気氏のコロナワクチンめぐる過去発言の釈明に医師作家「全部水に流してもらえるとでも?」
山尾志桜里氏が参院選に無所属で出馬へ 国民民主が公認見送り
「なんだよ(怒)」と振り返ったら愛しの人だったネコちゃんの何とも言えない表情が話題!
「ある意味、歴史に残る会見でした」ラサール石井会見を紀藤弁護士が絶賛
石丸伸二氏「再生の道」参院選候補予定者が相次ぐ謝罪「党のPRでは」「発言一部が事前運動に」
「盗撮チャット参加の教員は早く名乗り出て」 阿部文科相が非難
Mrs. GREEN APPLE、ディズニーパレードにサプライズ登場 イベントテーマ曲担当
Yahoo!トラベル、「夏旅セール」を開催 国内宿泊対象、7月20日まで