後場に注目すべき3つのポイント~「シナリオ定まった」ムードにあえて一石
・日経平均は5日ぶり大幅反発、「シナリオ定まった」ムードにあえて一石
・ドル・円は小じっかり、米長期金利の上昇に追随
・値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位がファナック<6954>
■日経平均は5日ぶり大幅反発、「シナリオ定まった」ムードにあえて一石
日経平均は5日ぶり大幅反発。497.15円高の27553.09円(出来高概算7億6000万株)で前場の取引を終えている。
6日の米株式市場でNYダウは437ドル高と大幅続伸し、過去最高値を更新した。民主党がジョージア州の上院決選投票で2議席とも確保し、大統領と上下院を握る「ブルーウェーブ」が事実上実現することとなった。先行き不透明感が後退したことに加え、積極的な財政政策や環境政策の推進を期待した買いが入った。一方、長期金利の上昇に伴いハイテク株が売られ、ナスダック総合指数は反落。ただ、本日の東京市場では米国株の上昇を好感して幅広い銘柄に買いが先行し、日経平均は284円高からスタートすると、寄り付き後も上げ幅を広げる展開となった。前場中ごろを過ぎると27624.73円(568.79円高)まで上昇する場面があり、取引時間中としては1990年8月以来の高値を付けた。
個別では、米長期金利の上昇を受けて三井住友<8316>、三菱UFJ<8306>、オリックス<8591>といった金融株が大幅高。米ハイテク株安にもかかわらずエムスリー<2413>など値がさグロース(成長)株も上げが目立つ。環境関連ではEV用モーターの日本電産<6594>などが買われ、再生可能エネルギー発電のレノバ<9519>は急伸。一部証券会社の投資判断付与も観測された日立造<7004>は東証1部上昇率トップとなっている。一方、売買代金上位ではソフトバンクG<9984>が逆行安。出資先の中国アリババ集団について、米政府が米国人の投資禁止を検討しているなどと報じられている。新作ゲームの発売延期を発表したスクエニHD<9684>も軟調ぶりが目立つ。また、神栄<3004>などが利益確定売りに押され、東証1部下落率上位に顔を出している。
セクターでは、全33業種がプラスとなり、その他金融業、鉄鋼、非鉄金属、保険業、パルプ・紙などが上昇率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の83%、対して値下がり銘柄は14%となっている。
米ジョージア州の上院決選投票が民主党勝利という形で終わり、NYダウの上昇につれて日経平均は大幅高となっている。米長期金利の上昇に伴い金融株が大きく上昇し、出遅れていたバリュー(割安)株のリバーサル(株価の反転上昇)への期待が一段と高まっているようだ。ただ、米市場ではハイテク株が売られたが、東京市場はというとエムスリーなどのグロース株も大きく買われている。まずは「大きな不透明要因が払しょくされた」とのムードが市場を覆っているのだろう。昨年11月の米大統領選後の市場反応を見ても、米政治情勢は最大のリスク要因と受け止められていたことがわかる。以前当欄で述べた「シナリオさえ定まれば投資資金は動き出す」が今回再現されたようだ。本日ここまでの東証1部売買代金が1兆4000億円強に膨らんでいることもこれを裏付けるだろう。
こうしたムードは大規模な金融緩和による空前のカネあまりがなせる業か。大方、「今月20日のバイデン次期米大統領の就任式さえ通過すれば米政治情勢は落ち着く」と考えられているのだろう。ただ、ことはそう簡単ではないかもしれない。6日、米連邦議会の議事堂内にトランプ米大統領支持者が乱入。既にデモ隊は排除され、バイデン氏の選出手続きも再開されたが、この混乱で銃撃されたトランプ氏支持者の女性1人が死亡したもようだ。米ツイッターが規約違反としてトランプ氏のアカウントを一時凍結したとも伝わっている。トランプ氏支持者の怒りをさらに高めてしまう恐れはないか。
仮に為政者が抑止しようとしても、民意の大きなうねりを止められなかったケースは歴史上少なくない。今回の事件を過小評価すべきでないのではないか。それに今年は欧州でも盟主ドイツの総選挙が予定されている。2005年の首相就任以降、15年以上にわたる超長期政権を築いたメルケル氏後のドイツの行方はなお見通せない。日経平均がバブル崩壊後の高値更新したタイミングではあるが、あえて2021年の大きなリスク要因として「欧米の政治混乱」を挙げておきたい。
■ドル・円は小じっかり、米長期金利の上昇に追随
7日午前の東京市場でドル・円は小しっかり。米ジョージア州の上院議員選を受けた米大幅株高で日経平均株価が強含み、リスク選好的な円売りが主要通貨を押し上げている。また、米10年債利回りが1%台の高水準で推移しており、ドル買いを誘発した。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は102円96銭から103円25銭、ユーロ・円は126円96銭から127円23銭、ユーロ・ドルは1.2323ドルから1.2344ドル。
■後場のチェック銘柄
・Abalance<3856>、日創プロニティ<3440>など、5銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位がファナック<6954>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・11月毎月勤労統計・現金給与総額:前年比-2.2%(予想:-0.9%、10月:-0.8%←-0.7%)
・豪・11月貿易収支:+50.22億豪ドル(予想:+64.50億豪ドル、10月:+65.83億豪ドル←+74.56億豪ドル)
<国内>
特になし
<海外>
・15:45 スイス・12月失業率(予想:3.6%、11月:3.3%)
・16:00 独・11月製造業受注(前月比予想:-1.2%、10月:+2.9%)
<HH>
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
ミャンマー軍事政権が停戦発表 地震で22日まで 死者3000人超
「シンゾーはすぐ理解」 トランプ氏、相互関税に絡め安倍氏を称賛
冷凍庫に死体遺棄疑い 簡裁事務官ら3人逮捕 滋賀・長浜
大谷翔平「1番DH」でブレーブス戦 昨季MVP記念の大谷ボブルヘッドデーに3号出るか
カブス鈴木誠也が止まらない 2打席連発の3号3ラン&4号ソロ 3安打5打点で4戦連続マルチ
ガザは「記者にとって史上最悪の戦争」 死者数最多と米大学が報告
人力舎所属のお笑いコンビが解散発表、芸歴5年目未満の賞レースで2年連続準優勝も
INT-Techは、業界最高水準の60,000ニットのフルカラー ネイティブRGB OLEDマイクロ・ディスプレイを発表しました。高輝度化を目指し、XRデバイス向けのより良いディスプレイソリューションを提供します
満員電車に「ドア地蔵」「シャケ」 乗降マナー、試される春
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
紀藤正樹弁護士「驚きます」 中居正広氏の「見舞金」めぐる言動に唖然
中居氏への刑事・民事の責任追及「あらゆる選択肢を検討」 フジ社長
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
「シンゾーはすぐ理解」 トランプ氏、相互関税に絡め安倍氏を称賛
ミャンマー軍事政権が停戦発表 地震で22日まで 死者3000人超
冷凍庫に死体遺棄疑い 簡裁事務官ら3人逮捕 滋賀・長浜
大谷翔平「1番DH」でブレーブス戦 昨季MVP記念の大谷ボブルヘッドデーに3号出るか
カブス鈴木誠也が止まらない 2打席連発の3号3ラン&4号ソロ 3安打5打点で4戦連続マルチ
ガザは「記者にとって史上最悪の戦争」 死者数最多と米大学が報告
人力舎所属のお笑いコンビが解散発表、芸歴5年目未満の賞レースで2年連続準優勝も
INT-Techは、業界最高水準の60,000ニットのフルカラー ネイティブRGB OLEDマイクロ・ディスプレイを発表しました。高輝度化を目指し、XRデバイス向けのより良いディスプレイソリューションを提供します
満員電車に「ドア地蔵」「シャケ」 乗降マナー、試される春