後場に注目すべき3つのポイント~崩せない「PBR1.2倍の壁」と9-11月期決算
・日経平均は続伸、崩せない「PBR1.2倍の壁」と9-11月期決算
・ドル・円は上げ渋り、仲値の買い一服後は失速
・値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位が中外製薬<4519>
■日経平均は続伸、崩せない「PBR1.2倍の壁」と9-11月期決算
日経平均は続伸。140.93円高の26665.72円(出来高概算4億7000万株)で前場の取引を終えている。
23日の米株式市場でNYダウは反発し、114ドル高となった。トランプ米大統領が追加経済対策法案で拒否権を発動する可能性を示唆し、実際に国防法案に拒否権を発動すると引けにかけて上げ幅を縮めた。ただ、米製薬大手ファイザーと米政府が新型コロナウイルスワクチンの追加供給契約を結んだこと、英国と欧州連合(EU)は貿易交渉で合意に近づいていると伝わったことなどが相場の支えとなった。本日の日経平均はNYダウの上昇を受けて110円高からスタートすると、朝方には一時26764.53円(239.74円高)まで上昇。ただ、国内外での新型コロナ感染拡大への警戒感も根強く、買い一巡後は26600円台でもみ合う展開となった。
個別では、ファーストリテ<9983>1銘柄で日経平均を約53円押し上げているほか、三菱UFJ<8306>や三井住友<8316>といった銀行株、日本電産<6594>などが堅調。トヨタ自<7203>やキーエンス<6861>は小じっかり。今期業績予想を上方修正したイオン<8267>は4%近い上昇となっている。脱炭素社会の実現に向けた政府計画の原案が報じられ、レノバ<9519>などが活況。また、業績上方修正や増配が好感されたシンシア<7782>はストップ高を付けている。一方、売買代金トップのソフトバンクG<9984>が軟調。出資先の中国アリババグループについて、中国当局が独占の疑いで調査すると発表している。任天堂<7974>やソニー<6758>は小安い。また、北米2工場でのトラック生産停止を発表した日野自<7205>などが東証1部下落率上位に顔を出している。
セクターでは、鉱業、鉄鋼、非鉄金属などが上昇率上位で、その他も全般堅調。情報・通信業とその他製品の2業種のみ下落した。東証1部の値上がり銘柄は全体の71%、対して値下がり銘柄は24%となっている。
新型コロナワクチンの普及や英EUの交渉妥結への期待を支えに、本日の東京市場では買いが先行する展開となった。日経平均の日足チャートを見ると、ここ2日ほどは上昇中の25日移動平均線を割り込むと下げ渋る動きを見せている。この間、海外の実需筋とみられる機関投資家から株価指数先物の売りが出ていたようだが、日銀による上場投資信託(ETF)買いの支援をうけつつ底堅さを発揮したことで、にわかに年末にかけての一段高を期待する向きが増えてきた。
とはいえ、年末を前に市場のエネルギー低下は続いており、本日の日経平均も上値が重い。前日の東証1部売買代金は1兆8106億円と、10月27日以来およそ2カ月ぶりの2兆円割れ。本日の前場も8500億円あまりにとどまっている。
また、改めてバリュエーションの観点からも日経平均の水準を点検しておきたい。11月中旬から下旬にかけて当欄で「株価純資産倍率(PBR)1.2倍水準となる26000円が目先の上値めど」と度々述べた。その後の日経平均の推移を見ると、1株当たり純資産(BPS)の増額に伴い日経平均自体の水準はやや上振れしたが、PBRはやはり1.2倍で伸び悩む格好となっている。改めて指摘しておくと、PBR1.2倍は米中対立の激化懸念が強まった2018年12月以前の水準である。世界的に新型コロナの感染拡大ペースがなお高水準で推移し、それに伴い各種自粛要請や営業規制が強化中、さらに変異種への懸念もくすぶるなか、バリュエーションの一段の向上は期待しにくいだろう。
このタイミングでバリュエーション面に目を向けたのは、コロナ禍や海外情勢に関心が向きがちだが、小売・サービス企業を中心とした9-11月期の決算発表が始まってくるためだ。12月中には25日のニトリHD<9843>、28日のしまむら<8227>、29日のスギHD<7649>などがある。小売大手などは比較的値がさで、その業績動向は日経平均の1株当たり利益(EPS)やBPSに少なからぬインパクトがある。新型コロナ感染状況の影響を受けやすい業種で、第1波の際に財務を悪化させた企業も多いだけに、今後発表される9-11月期決算には注意する必要があるだろう。
22日上場のウェルスナビ<7342>が本日も大幅続伸するなど、個人投資家の物色意欲はなお旺盛だ。筆者自身も中小型株を中心とした新年相場の盛り上がりに期待しているが、経済・企業業績といった実態面にはなお懸念がくすぶると言わざるを得ないだろう。
■ドル・円は上げ渋り、仲値の買い一服後は失速
24日の東京市場でドル・円は上げ渋り。欧米のクリスマス休暇に伴う休場で薄商いのなか、仲値にかけて国内勢の買いが入り、一時103円60銭台に浮上した。ただ、買い一服後は失速。ユーロやポンドが対ドルでじり高となり、ドル・円を下押ししているようだ。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は103円52銭から103円62銭、ユーロ・円は126円17銭から126円49銭、ユーロ・ドルは1.2182ドルから1.2215ドル。
■後場のチェック銘柄
・ウェルスナビ<7342>、那須電機鉄工<5922>など、6銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位が中外製薬<4519>
■経済指標・要人発言
【要人発言】
・EU外交筋
「対英通商交渉、合意近い」
・英国のフロスト首席交渉官、バルニエEU首席交渉官
「草案の最終調整の段階だが通商協定は合意した」
・トランプ大統領
「7400億ドル規模の国防法案に拒否権を発動」
【経済指標】
米・先週分新規失業保険申請件数:80.3万件
(予想:88.0万件、前回:89.2万件←88.5万件)
米・失業保険継続受給者数:533.7万人
(予想:556万人、前回:550.7万人←550.8万人)
米・11月コアPCE価格指数:前年比+1.4%
(予想:+1.4%、10月:+1.4%)
<国内>
・13:40 黒田日銀総裁講演(経団連審議員会)
<海外>
・豪・NZ・英・仏・米・カナダの株式市場は短縮取引予定
<HH>
アンダーセン・グローバル、ウズベキスタンにメンバー・ファームを設け、中央アジアでの事業基盤を強化
【阪神】平田勝男2軍監督、計16四死球19失点に「『何をやらしてんだよ』って俺をヤジって」
資材置き場の土中から遺体 死体遺棄容疑で長男を逮捕 北九州
きむらきょうや「まさか君の骨を拾う日が…」日本ヒップホップの隠れた功労者・大関孝紀さん哀悼
映画『真夏の果実』で初主演 あべみほインタビュー「忘れられない甘酸っぱいひと夏の恋を経験させていただきました」
【ソフトバンク】試合前に妻から喝! 牧原大成「燃えるものがありました」2点打で流れ引き戻す
サバシスター初のCM出演!森永製菓『inゼリー』新Web CMが公開
「MUSIC AWARDS JAPAN」実行委員長の野村達矢氏「ワクワクしながら見て」
菊池風磨、夢実現の秘訣は「言葉にする」「8人でドームに立つこと」ペイディ新CM出演
生駒里奈「大エースになってほしいものですねぇ」地元秋田県出身の17歳乃木坂メンバーにエール
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
和田アキ子突如泣き出した 番組で異例の「トイレ休憩」後にハプニング スタジオ騒然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
柏木由紀に「流出した写真でエライ事に」芸人の“プチ炎上”ツッコミに釈明「今、まっとうに」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

5月20日のNY為替概況
アンダーセン・グローバル、ウズベキスタンにメンバー・ファームを設け、中央アジアでの事業基盤を強化
【阪神】平田勝男2軍監督、計16四死球19失点に「『何をやらしてんだよ』って俺をヤジって」
資材置き場の土中から遺体 死体遺棄容疑で長男を逮捕 北九州
きむらきょうや「まさか君の骨を拾う日が…」日本ヒップホップの隠れた功労者・大関孝紀さん哀悼
映画『真夏の果実』で初主演 あべみほインタビュー「忘れられない甘酸っぱいひと夏の恋を経験させていただきました」
【ソフトバンク】試合前に妻から喝! 牧原大成「燃えるものがありました」2点打で流れ引き戻す
サバシスター初のCM出演!森永製菓『inゼリー』新Web CMが公開
菊池風磨、夢実現の秘訣は「言葉にする」「8人でドームに立つこと」ペイディ新CM出演
「MUSIC AWARDS JAPAN」実行委員長の野村達矢氏「ワクワクしながら見て」