後場に注目すべき3つのポイント~コロナ禍懸念もIPOは賑わい
・日経平均は反落、コロナ禍懸念もIPOは賑わい
・ドル・円は伸び悩み、ユーロ・ドルは底堅い
・値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位が東エレク<8035>
■日経平均は反落、コロナ禍懸念もIPOは賑わい
日経平均は反落。83.61円安の26648.83円(出来高概算5億7000万株)で前場の取引を終えている。
週明け14日の米株式市場でNYダウは反落し、184ドル安となった。新型コロナウイルスのワクチン接種が開始されたほか、追加経済対策の成立期待も根強く、一時は200ドル超上昇する場面があった。しかし、新型コロナ感染拡大に伴い英ロンドンが最も厳しい制限措置を実施すると発表したうえ、米国でもニューヨーク市のデブラシオ市長がロックダウン(都市封鎖)実施の可能性を示唆し、NYダウは下落に転じた。さらに国内では政府が観光需要喚起策「Go Toトラベル」を一定期間停止すると発表し、本日の日経平均は国内外での感染拡大を嫌気して49円安からスタート。寄り付き後、下値では押し目買いも入りプラス圏に浮上する場面があったが、積極的に上値を追う動きは限られた。
個別では、公募株の受渡期日を迎えたANA<9202>が7%近い下落。今期業績予想の増益率鈍化が嫌気された神戸物産<3038>も商いを伴って大きく下げている。その他ではソフトバンクG<9984>、任天堂<7974>、トヨタ自<7203>、ソニー<6758>、キーエンス<6861>などが小安い。また、今期減益見通しのジェイ・エス・ビー<3480>が急落し、邦アセチレン<4093>などとともに東証1部下落率上位に顔を出している。一方、ファナック<6954>が堅調で、エムスリー<2413>やファーストリテ<9983>は小じっかり。川崎重<7012>は水素関連のテーマ物色が続き6%近く上昇している。自社株買い実施を発表した日本ハウスHD<1873>、今期大幅増益見通しのMSOL<7033>などは急伸。また、上期決算が2ケタ増益となったHamee<3134>はストップ高を付けている。
セクターでは、空運業、保険業、海運業などが下落率上位。半面、パルプ・紙、ガラス・土石製品など4業種が上昇した。東証1部の値下がり銘柄は全体の52%、対して値上がり銘柄は42%となっている。
海外で相次ぐ規制措置の強化、それに国内での「Go Toトラベル」一時停止など、新型コロナ感染第3波の影響が国内外で広がっていることを受けて、本日の日経平均はやや軟調に推移している。とはいえ、日足チャート上では26700円台に位置する5日移動平均線絡みの値動きが続いており、投資スタンスが大きく後退したとまでは言えないだろう。患者の増加に伴い医療体制がひっ迫の度を強めており、更なる規制強化や自粛要請の拡大に踏み切らざるを得なくなる可能性はある。こうした足元の状況は懸念すべきものだが、一方でワクチンの普及、それに経済・金融面での支援策への期待も根強い。
そういった意味では、米連邦準備理事会(FRB)が本日から開催する米連邦公開市場委員会(FOMC)で追加緩和姿勢を示すか、一段と注目度が高まっていると言っていいだろう。翌16日の結果発表やパウエルFRB議長の会見内容を見極めたいとのムードが強まりそうだ。また、東証株価指数(TOPIX)は0.48%の下落で前場を折り返しており、日銀による上場投資信託(ETF)買い入れは実施されない公算が大きい。後場の日経平均も軟調もみ合いが続くとみておきたい。
さて、そんな市場全体のムードをよそに、本日からIPO(新規株式公開)ラッシュがスタートし、個人投資家による売買が活発となっている。本日は東証2部にビーイングHD<9145>、マザーズにスタメン<4019>が新規上場。ビーイングHDは公開価格を5割近く上回る初値を付けたが、3割前後の上昇という予想が多かったことを踏まえると、IPOラッシュは好調な滑り出しと言っていいだろう。スタメンはまだ買い気配のまま初値を付けていない。
先週、インターネット証券でソフトバンクGや環境関連株の売買が活発だったところを見ると、個人投資家の物色意欲は旺盛だ。本日から29日までの約半月で26社、今週だけでも12社が新規上場するという過密スケジュールだが、個人投資家の積極的な取引参加が期待できそうだ。
もっとも、新規上場銘柄の株価指数組み入れは翌月末となるため、その賑わいは株価指数に直接影響しない。本日もマザーズ指数が朝高後に反落している。もちろんIPOラッシュが進み既存の上場銘柄に投資資金が還流することも期待されるが、新規上場銘柄が相次ぎ登場するうちはマザーズ指数の本格的な上昇が期待しづらいだろう。また、新規上場銘柄には短期の値幅取りを狙った買いも多く入っているとみられ、ここからIPOが続くだけに資金の逃げ足の早さに注意する必要がある。
■ドル・円は伸び悩み、ユーロ・ドルは底堅い
15日午前の東京市場でドル・円は伸び悩み。豪ドル・円主導でクロス円が上昇し、ドル・円がそれに追随する場面もあった。ただ、ユーロ・ドルの底堅い値動きがドル・円を下押し。また、日経平均株価や上海総合指数の軟調地合いで、やや円買いも観測された。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は103円99銭から104円11銭、ユーロ・円は126円31銭から126円57銭、ユーロ・ドルは1.2143ドルから1.2160ドル。
■後場のチェック銘柄
・日本金属<5491>、Hamee<3134>など、9銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位が東エレク<8035>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・中・11月鉱工業生産:前年比+7.0%(予想:+7.0%、10月:+6.9%)
・中・11月小売売上高:前年比+5.0%(予想:+5.0%、10月:+4.3%)
【要人発言】
・豪準備銀行12月理事会議事要旨
「必要であればさらなる行動の用意がある」
「政策は債券買入れに照準」
「少なくとも今後3年間は利上げせず」
<国内>
特になし
<海外>
・16:00 英・8-10月ILO失業率(予想:5.1%、7-9月:4.8%)
・米連邦公開市場委員会(FOMC)(16日まで)
<HH>
モー娘。北川莉央が活動休止「猛省し自身を見つめ直す期間」ネットに写真流出「軽率な行動」
「Samsung Galaxy Tab S10 FE|Tab S10 FE+」 (Wi-Fiモデル)本日発売
【巨人】13年ぶり2回KOの田中将大「かなり迷惑かけたなと…やっぱりコントロールですよね」
【ソフトバンク】ウソ…3点リード守れず3連敗「自慢の中継ぎ陣でやられている」小久保監督淡々
【阪神】近本光司、延長戦制する2号勝ち越し2ラン「神宮なので頼む!」願い通じる/一問一答
JAL、大相撲5月場所のチケットをマイル交換商品に追加
安全な孤島から“感染者”だらけの本土へ…… シリーズ最新作『28年後…』予告編 「奴らは進化している もう別物だ」[ホラー通信]
【DeNA】打順組み替えズバリの三浦監督 「4番牧」は以心伝心「先制点とるため」/一問一答
【阪神】近本光司の勝ち越し2ランで延長戦制す「バックスクリーン記念日」佐藤輝明も2ラン
【阪神】及川雅貴が勝利投手「無失点で帰ること意識」延長10回から2イニング連続三者凡退斬り
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?

モー娘。北川莉央が活動休止「猛省し自身を見つめ直す期間」ネットに写真流出「軽率な行動」
「Samsung Galaxy Tab S10 FE|Tab S10 FE+」 (Wi-Fiモデル)本日発売
【市場反応】ECBは予想通り利下げ決定、関税が成長に影響、ユーロ安
NY外為:ドル底堅い、米長期金利上昇
【巨人】13年ぶり2回KOの田中将大「かなり迷惑かけたなと…やっぱりコントロールですよね」
【ソフトバンク】ウソ…3点リード守れず3連敗「自慢の中継ぎ陣でやられている」小久保監督淡々
【阪神】近本光司、延長戦制する2号勝ち越し2ラン「神宮なので頼む!」願い通じる/一問一答
JAL、大相撲5月場所のチケットをマイル交換商品に追加
安全な孤島から“感染者”だらけの本土へ…… シリーズ最新作『28年後…』予告編 「奴らは進化している もう別物だ」[ホラー通信]
【DeNA】打順組み替えズバリの三浦監督 「4番牧」は以心伝心「先制点とるため」/一問一答