前場に注目すべき3つのポイント~22500円近辺では強弱感が対立しやすいところ
■株式見通し:22500円近辺では強弱感が対立しやすいところ
■ANA、1Q営業損失 赤字転換1590億円、国内外の旅客需要が大きく減退
■前場の注目材料:三菱ケミHD、欧に炭素繊維リサイクル一貫体制、独2社買収
■22500円近辺では強弱感が対立しやすいところ
30日の日本株市場は、米株高の流れを受けて買い先行で始まりそうである。29日の米国市場ではNYダウが160ドル高だった。連邦準備制度理事会(FRB)が当面金融刺激策を維持するとの期待感から買いが先行。その後、連邦公開市場委員会(FOMC)で予想通りゼロ金利据え置きを決定し、回復に自信が戻るまで長期にわたり低金利を維持する方針を示したほか、パウエルFRB議長も会見で回復を支援するためにあらゆる手段を活用していく断固とした方針を再表明すると一段高となった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比190円高の22530円。円相場は1ドル104円90銭台で推移している。
シカゴ先物にサヤ寄せする格好から買いが先行しよう。ナスダックも反発している流れもあり、昨日弱い値動きが目立っていたハイテク株の値動きが注目されやすいところ。ただし、日経平均は昨日の下げで25日線を割り込んできており、同線が位置する22500円近辺では強弱感が対立しやすいところ。そのため、買い一巡後は押し目買い意欲の強さを見極めつつ、昨日弱さが目立っていたファナック<6954>、信越化<4063>、キヤノン<7751>のほか、買い一巡後に下げに転じていた東エレク<8035>の底堅さを確認したいところである。
ただし、決算発表が本格化している中では積極的な売買は限られそうであり、これまで上昇をけん引していた銘柄等には利益確定の売りが出やすいだろう。特に資金回転のはやい個人主体の中小型株辺りは需給が一方向に傾きやすい面があるため、物色対象が低位材料株や調整が長期化している銘柄等への値幅取り狙いに移行する可能性もありそうだ。また、昨日の東エレクのように決算評価からの買い一巡後は下げに転じるなど、グロースからバリューへのシフトも窺わせてきている。方向感が定まらない中においては、次第に短期的な値幅取り狙いにとどまりやすい。
また、昨日は日銀のETF買い入れが観測されていたものの、それを上回る需給に押された格好だった。本日は反発が見込まれる中でETF買い入れによる需給面での下支えは期待しづらいところであり、先物主導による売り仕掛け的な売買には注視しておく必要がありそうだ。
■ANA、1Q営業損失 赤字転換1590億円、国内外の旅客需要が大きく減退
ANA<9202>が発表した第1四半期決算は、売上高が前年同期比75.7%減の1216.08億円、営業損益は1590.65億円(前年同期は161億円の黒字)の赤字に転じた。新型コロナウイルス感染症の拡大で、世界各国の入国制限措置や国内の外出自粛が続き、国内外の旅客需要が大きく減退したことが響いた。ただし、営業損失はコンセンサス(1710億円程度)を下回っており、織り込み済みとなる。
■前場の注目材料
・NYダウは上昇(26539.57、+160.29)
・ナスダック総合指数は上昇(10542.94、+140.85)
・シカゴ日経225先物は上昇(22530、大阪比+190)
・SOX指数は上昇(2106.30、+45.90)
・VIX指数は低下(24.10、-1.34)
・米原油先物は上昇(41.27、+0.23)
・日銀のETF購入
・米景気刺激策への期待
・コロナ向けワクチン開発の進展
・三菱ケミHD<4188>欧に炭素繊維リサイクル一貫体制、独2社買収
・ソフトバンクG<9984>PCR検査で新会社、自治体・法人へ実費で提供
・SBI<8473>ライブスター証券を買収、手数料競争で優位に
・デンソー<6902>地域情報提供システム事業で異業種連携、API公開、サービス拡充
・キトー<6409>今期20億円投資、本社工場に熱処理新棟
・メック<4971>純銅粉末を高密度造形、汎用出力レーザーで実現
・KDDI<9433>チームズ上で固定電話サービス
・参天製薬<4536>眼瞼下垂の治療薬開発で米社とライセンス契約
・北日本紡績<3409>ヘルスケア始動 まず不織布マスク出荷
・東レ<3402>使い切り型保護服、熱中症対策で需要増
・ソレイジア<4597>ジーンケア研究所との独占交渉権を取得
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・特になし
<海外>
・特になし
<ST>
POLYVANTIS、エアクラフト・インテリア・エクスポ2025でさらなる高みへ。航空機産業に不可欠なニーズを満たす画期的な材料ソリューションを出展
ウクライナ軍、中国人戦闘員2人を拘束 ゼレンスキー大統領が公表
【日本ハム】「メッチャ、ゲンキ」なレイエス、ダメ押し適時打に新庄監督「あの1点は、でかい」
厚木基地近くの工場で火災 けが人の情報なし 神奈川
【ヤクルト】村上宗隆、2軍戦で1カ月ぶり実戦復帰「もう少しかかると思います」高津監督
地域特化型のスーパーマーケットが勝ち抜く秘策を成功事例から学ぶ【オムニチャネルDay2025レポート】
ディスコの屋根崩れ15人死亡、70人超負傷 中米・ドミニカ
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
【DeNA】三浦監督「引き分けは引き分け」8回2死から追いつかれるも伊勢の球は「良かった」
【阪神】前川右京「高3ぶりだった」高校時代に指導受けた金本知憲氏から金言 内容は?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
傷害容疑で逮捕の広末涼子容疑者「パニックに」 芸能活動は自粛へ
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

POLYVANTIS、エアクラフト・インテリア・エクスポ2025でさらなる高みへ。航空機産業に不可欠なニーズを満たす画期的な材料ソリューションを出展
ウクライナ軍、中国人戦闘員2人を拘束 ゼレンスキー大統領が公表
【日本ハム】「メッチャ、ゲンキ」なレイエス、ダメ押し適時打に新庄監督「あの1点は、でかい」
NY外為:ドル下げ止まる、米3年債入札は低調
【ヤクルト】村上宗隆、2軍戦で1カ月ぶり実戦復帰「もう少しかかると思います」高津監督
地域特化型のスーパーマーケットが勝ち抜く秘策を成功事例から学ぶ【オムニチャネルDay2025レポート】
厚木基地近くの工場で火災 けが人の情報なし 神奈川
BTC、8万ドル割れ、米中貿易摩擦懸念は存続【フィスコ・暗号資産速報】
ディスコの屋根崩れ15人死亡、70人超負傷 中米・ドミニカ
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑