後場に注目すべき3つのポイント~「先物手口」で見える海外勢の動向は?
・日経平均は続伸、「先物手口」で見える海外勢の動向は?
・ドル・円は小じっかり、安全通貨のドル買い
・値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位がオリンパス<7733>
■日経平均は続伸、「先物手口」で見える海外勢の動向は?
日経平均は続伸。185.66円高の22248.05円(出来高概算6億4000万株)で前場の取引を終えている。
1日の米株式市場でNYダウは3日ぶりに反発し、91ドル高となった。中国が米国からの一部農産物の輸入を停止すると報じられ、貿易合意が撤回されるリスクが再浮上したほか、人種問題を巡る抗議デモが激化したことも嫌気された。しかし、経済活動の更なる再開による景気回復への期待がこうした懸念を上回り、引けにかけて上昇した。本日の日経平均もこうした流れを引き継いで113円高からスタート。その後も海外投資家などによる買い戻しが断続的に入ったとみられ、前場中ごろを過ぎると22326.98円(264.59円高)まで上昇する場面があった。取引時間中に22300円を上回るのは2月26日以来となる。
個別では、売買代金トップのソフトバンクG<9984>と同2位のソニー<6758>が揃って3%前後の上昇。トヨタ自<7203>や三菱UFJ<8306>といった時価総額上位の大型株も堅調で、日経平均への寄与が大きいファーストリテ<9983>は小幅に上昇した。一部証券会社の目標株価引き上げが観測されたアンリツ<6754>は4%近い上昇。中小型株では上期業績予想を上方修正したブイキューブ<3681>が商いを伴って急伸した。また、前期営業利益の上振れが好感されたアーレスティ<5852>などは東証1部上昇率上位に顔を出した。一方、任天堂<7974>やレーザーテック<6920>は小安い。第一三共<4568>は引き続き米学会発表を巡る材料出尽くし感から売りがかさんだ。また、曙ブレーキ<7238>などが東証1部下落率上位に顔を出した。
セクターでは、鉱業、不動産業、証券などが上昇率上位。半面、医薬品、空運業、電気・ガス業など4業種が下落した。東証1部の値上がり銘柄は全体の72%、対して値下がり銘柄は23%となっている。
本日の日経平均は米株高の流れを引き継いで続伸し、前場中ごろ過ぎにはおよそ3カ月ぶりに22300円台に乗せる場面もあった。おおむね朝方の市場関係者の予想に沿った動きだろう。売買代金上位を見ると、日経平均が200円前後上昇しているとあって、戻り途上にあるシクリカルバリュー株(景気敏感系の割安株)が堅調。米中対立を巡る懸念が拭えず、米フィラデルフィア半導体株指数(SOX)が下落したため、ハイテク株の一角は小安いがまずまず底堅い印象だ。業種別騰落率を見ると、景気敏感系セクターとともに、経済再開への期待から小売業や陸運業が堅調。その他のディフェンシブセクターはやや売り優勢となっている。ここまでの東証1部売買代金は1兆1000億円あまりとやや低調。
新興市場では前日、マザーズ指数がおよそ1年半ぶりに1000pt台を回復。本日は目先の達成感から利益確定の売りも出ているようだが3日続伸している。月足チャートなどを見ると長期調整トレンドが明確に転換し、反騰に弾みが付くとの期待もあるだろう。
アジア株式市場に目を向けると、本稿執筆時点で香港ハンセン指数が小高い一方、中国・上海総合指数は小幅ながらマイナスで推移している。やはり米中対立への懸念がある程度上値の重しになっているとみられる。米国でトランプ大統領がデモに対する強硬姿勢を示している点も気掛かり。22300円にタッチしたことで本日はひとまず上げ一服の感もあり、後場の日経平均は堅調もみ合いが続くとみておきたい。
さて、先週末の当欄で述べたとおり、5月第3週(18~22日)の投資主体別売買動向を見ると、外国人投資家は現物株・株価指数先物を合わせた総合で15週ぶりに買い越しへ転じた。これが日経平均の21000円台回復の原動力になったとみられるが、その後も日経平均の上昇が続くことから、先物手口などを見て海外投資家の足元の動向を探りたい。「今後株高がどこまで続くか」を見極めるためにも有益だろう。
すると、日経平均が21000円台を回復する以前はメリルリンチ日本証券やJPモルガン証券といった外資系証券が東証株価指数(TOPIX)先物を売り越す日が多く見られた一方、21000円台回復後はクレディ・スイス証券(CS)やゴールドマン・サックス証券(GS)が日経平均先物を買い越す日が散見されるようになってきた。CSなどはかねて商品投資顧問(CTA)など短期筋の手口との見方が有力。なお、CTAが取引で用いるシステムでは先週から株式の買い持ちを促すシグナルが点灯し始めたとの情報もあり、CSの買い越しと符合するだろう。GSも直近で株式の買い推奨に転じたもようで、ヘッジファンドが先んじて売り持ち高の解消あるいは買い持ち高の積み上げに動いた可能性はありそうだ。
反面、メリルなどは長期投資志向の「実需筋」の手口との見方が多い。これら投資家はコロナ禍で世界的な景気悪化に対する懸念を強めていた。なお、前日も株高局面ながらメリルはTOPIX先物を売り越しており、海外実需筋は足元でなお慎重姿勢を崩していないのかもしれない。
こうして見ると、海外勢はなお全員参加で買いに傾いたわけでなく、一段の株高余地が残るものと考えられる。ただ、短期筋の動きが活発化しだしたとなると、前日の後場のようにやや荒い値動きとなる場面が増えてくる可能性もありそうだ。
■ドル・円は小じっかり、安全通貨のドル買い
2日午前の東京市場でドル・円は小じっかり。トランプ米大統領は首都ワシントンへの軍派遣を表明し、米国内の治安の悪化を懸念したドル買いに振れている。ただ、ユーロや豪ドルなど主要通貨は対ドルでは弱含むものの、日本株高などで円売りも観測されクロス円は底堅い。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円51銭から107円67銭、ユーロ・円は119円62銭から119円89銭、ユーロ・ドルは1.1124ドルから1.1139ドル。
■後場のチェック銘柄
・システムソフト<7527>、シーズメン<3083>など、11銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位がオリンパス<7733>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・5月マネタリーベース:前年比+3.9%(4月: +2.3%)
・豪・1-3月期経常収支:+84億豪ドル(予想:+61億豪ドル、10-12月期:+17億豪ドル←+10億豪ドル)
【要人発言】
・バルニエ欧州委員会主席交渉官
「この数週間でジョンソン政権は交渉の進展を望んでいる」(英紙)
<国内>
特になし
<海外>
・13:30 豪準備銀行が政策金利発表(0.25%に据え置き予想)
<HH>
1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」
ウクライナ停戦仲介 トランプ氏「期限定めている」 露の空爆は不満
TBSテレビ、番組出演者によるセクハラ4件を確認と発表
ゆたぼん、誹謗中傷裁判「約70万円で勝訴しました!」と報告「SNSに向いてないのは…」指摘
元ジャンポケ斉藤慎二被告、バームクーヘン販売店を開業へ 「私自身が販売」群馬高崎市で
【ロッテ】プロ野球史上初 2戦連続で初球先頭打者本塁打を献上…ボスが浅間に中越え弾許す
Mrs.GREEN APPLE大森元貴「究極の2択」と出演悩むも初映画は「楽しい日々でした」
【データ】ロッテがプロ野球史上初の屈辱! 2試合連続のプレーボール被弾
【阪神】デュプランティエ「プレーすることができるのはすごく光栄」伝統の一戦で初勝利目指す
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答
武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
“役満ボディー”岡田紗佳、大胆な下着ショットを公開に「セクシー」「わがままボディー」反響
62歳ボディメークトレーナー、露出度高めの写真に反響「60代だなんてホント信じられない!」
与沢翼氏が告白、妻にも覚せい剤を勧めていた「キメセクをしようと」DV、モラハラは否定
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表

TBSテレビ、番組出演者によるセクハラ4件を確認と発表
岩崎宏美、コロッケのモノマネは「あんぐりだった」一時期封印曲も明かす「笑われてしまうので」
ウクライナ停戦仲介 トランプ氏「期限定めている」 露の空爆は不満
1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」
犬の『トイレ』絶対NGな環境5選 愛犬がストレスを感じたり問題行動を招くことも…
【巨人】甲子園での「伝統の一戦」苦戦 赤星優志が4回4失点KO 復帰のキャベッジ快音響かず
【DeNA】ついに勝った6試合ぶり白星 適時失策が決勝点に 先発の東も粘って試合つくる
【広島】森下暢仁が好投も…まさかのタイムリーエラーで敗戦 4番末包昇大が先制ソロは空砲
保健所で怯えていた野犬の赤ちゃんに『一生の家族』が決まり…『旅立ちの瞬間』に涙が止まらないと38万再生「感動した」「本当にありがとう」
【巨人】阪神に序盤からリード許して敗退 今季は4戦4敗と1勝が遠い…