後場に注目すべき3つのポイント~リスク回避の流れが継続、日銀ETF買いの下支え意識も薄れたか
・日経平均は4日続落、リスク回避の流れが継続、日銀ETF買いの下支え意識も薄れたか
・ドル・円はしっかり、米国株の反発に期待感
・値下がり寄与トップは京セラ<6971>、同2位は日東電工<6988>
■日経平均は4日続落、リスク回避の流れが継続、日銀ETF買いの下支え意識も薄れたか
2日の日経平均は4日続落。154.34円安の17911.07円(出来高概算7億1395万株)で前場の取引を終えた。前日の米国市場では、米政権が新型ウイルスによる死亡者数が10万~24万人に達するとの見通しを示し、特に今後2週間は痛みを伴う厳しい状況になると警告したことで、経済活動の再開が一段と遅れ、企業収益や景気にさらなる悪影響が及ぶとの懸念が高まり投資家心理が悪化。また、3月のADP雇用統計やISM製造業景況指数も予想通りとはいえ景気の悪化を裏付ける内容となり、引けにかけて下げ幅を一段と拡大した。国内外において新型コロナ感染者数の拡大に収束の兆しがみえない中、リスク回避の流れが継続し、日経平均は早い段階で一時300円超と下落し、17700円付近の水準を付ける場面もあった。ただ、その後は下げ渋り、前引けにかけて急速に下げ幅を縮小した。
セクターでは、鉱業、保険、石油の3業種のみ小幅にプラスで、そのほか30業種はすべてマイナス推移。特に空運、金融、金属、不動産、ガラス、繊維、銀行、証券の下げが大きい。東証1部の売買代金上位では、任天堂<7974>、トヨタ<7203>、ファーストリテ<9983>、三菱UFJ<8306>、リクルートHD<6098>などが下落している一方、ソフトバンクG<9984>、ソニー<6758>、OLC<4661>、KDDI<9433>などは1%強から2%程度の上昇となっている。
日経平均は二番底へ向けた局面に入っている可能性が出てきた。昨日、寄り付き直前に発表された3月の日銀短観において想定通りとはいえ、悲観的な内容が発表されたにも関わらず、じりじりと下げ幅を縮小した底堅さを受けて、18500円か~19500円レンジでの値固めを目指すかと昨日当欄において書いたが、昨日の後場は結局大引けにかけて急速に売りに押された。本日もリスク回避の流れが続いて朝方は節目の18000円をあっさりと割り込んで始まった。その後、昨日大引け直前からの下落幅が大きかったこともあり、押し目買いや自律反発といった形で前引けにかけて下げ幅を縮小したが、やや不安感が残る。
結局、市場の関心は新型コロナ感染者の拡大ペース、自粛制限などがいつまで続くのかというこの一点に集まっていると思われる。前日の米国市場でも、ADP雇用統計やISM製造業景況指数といった経済指標の内容よりは、新型コロナによる死亡者数見通しの方により大きな反応を示しているような印象だった。感染者数の拡大にいつ歯止めがかかるのか、ひいてはいつになれば経済活動が再開されるのか、それ次第で「4-6月期ボトムの7-9月期急回復シナリオ」という現在有力なシナリオを本当に信じてよいのかどうかが変わってくるからだ。昨日は、日本国内でも再び1日あたりの感染者数が200人超という3ケタ(過去最高)を記録した。本日の朝方の下落も、ロックダウン(都市封鎖)の可能性が濃厚となってきていることを警戒した売りによるものと思われる。
また、昨日の日銀によるETF買いが1214億円と、3月半ば以降の1日あたり2016億円に比べて縮小していたことも嫌気されるところだ。2016億円の買い入れを初めて行った先月19日は、前引け時点でTOPIXは前日比プラスだった。こうしたところから日銀のスタンスの変化、ETF買いによる需給面での下支え要因が強く意識されるところではあったが、昨日は前場時点で一時1%強とTOPIXが下げていたにもかかわらず規模が縮小された。期末の公的年金等によるリバランスに伴う買いや配当再投資が無くなったいま、需給面では唯一の支えである日銀ETF買いの存在が薄れてくると短期筋の仕掛け的な売りも行いやすくなってくると警戒される。
昨日は、結局前引け時点ではTOPIXは0.5%程度の下落に留まったが、本日は同時点において1%を超える下落となっている。水準としてもリバウンド局面が続いた3月末頃と比べると相当に低くなってきていることから、本日は改めて2000億円レベルの日銀ETF買いが予想されるところだ。こうした後場の下げ渋りが予想されるなか、本日もマザーズ指数を中心とした新興市場は東証1部に比べて相対的に底堅い。昨日も指摘したように、投げ売り局面は一服し、個人投資家の中小型株物色の動きが強まってきているのかもしれない。そのため、明確なトレンドが出てくるまでは景気敏感セクターの大型株は避け、幕間繋ぎ的な形でAIやクラウドといった相対的にコロナの影響が軽微なセクターに絞って、中小型株への選別を強めるのも一つの戦略といえよう。
■ドル・円はしっかり、米国株の反発に期待感
2日午前の東京市場でドル・円はしっかり。107円付近から107円半ばまで値を上げた。時間外取引の米株式先物はプラスで推移し、前日の大幅安から今晩の反発を先取りしたドル買いが観測される。一方、ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いとなり、日本株の反転が見込まれる。
ここまでの取引レンジはドル・円は107円05銭から107円57銭、ユーロ・円は117円24銭から117円72銭、ユーロ・ドルは1.0937ドルから1.0968ドル。
■後場のチェック銘柄
・インフォネット<4444>、フルッタフルッタ<2586>など、14銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップは京セラ<6971>、同2位は日東電工<6988>
■経済指標・要人発言
【要人発言】
・モリソン豪首相
「新型ウイルスの感染拡大を緩やかにすることができている」
「来週水曜から議会を再開」
【経済指標】
・日・3月マネタリーベース:前年比+2.8%(2月:+3.6%)
<国内>
特になし
<海外>
・15:30 スイス・3月消費者物価指数(前年比予想:-0.5%、2月:-0.1%)
<HH>
静岡・伊東市長、辞職意向を表明 学歴詐称疑惑で辞職勧告決議受け
辞職表明の静岡・伊東市長 「卒業証書」、地検に提出の意向
生田絵梨花、福原遥との浴衣姿ツーショット公開「七夕ですね」ファンからは「天使すぎる」の声
ドジャース・ロバーツ監督「幸せで健康であることが一番大事」七夕、短冊に書いたもう1つの願いは
扉ない冷暖房付き待合ブース パナソニックが大阪メトロの駅に設置
【高校野球】「選手の皆さんにお願いがあります」慶応山田主将、選手宣誓で異例呼びかけ/神奈川
みちょぱは「ダメンズ製造機」占い結果に「今の旦那もどうかわからない…やってあげちゃうから」
メジャー2年目で初球宴の山本由伸にロバーツ監督「驚きはない」安定感と好成績評価
ダルビッシュは「球数制限下での登板」日本時間8日に今季初先発 75球、4~5回程度が目安
子宮体がん手術から1年の藤あや子、気になる体形管理方法明かし「体重計に乗らなくなった」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
堀江貴文氏、羽田空港混雑に「よーわからん漫画家の予言を真に受けてる人こんなにいるんか」
堀江貴文氏、石破首相に”不機嫌逆ギレ”された小川彩佳にひと言ツッコミ
最高にかわいい女の子集団が巻頭グラビア! 9人の豪華な清涼グラビアは必見!
48歳女性歌手が激怒 参政党代表「高齢の女性は子どもが産めない」発言に「男は何様なんだよ」
足立梨花「そんなパンツどこに売っとんねんみたいに…」有料コンテンツ写真の加工修正掲載に怒
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」

静岡・伊東市長、辞職意向を表明 学歴詐称疑惑で辞職勧告決議受け
辞職表明の静岡・伊東市長 「卒業証書」、地検に提出の意向
生田絵梨花、福原遥との浴衣姿ツーショット公開「七夕ですね」ファンからは「天使すぎる」の声
ドジャース・ロバーツ監督「幸せで健康であることが一番大事」七夕、短冊に書いたもう1つの願いは
扉ない冷暖房付き待合ブース パナソニックが大阪メトロの駅に設置
【高校野球】「選手の皆さんにお願いがあります」慶応山田主将、選手宣誓で異例呼びかけ/神奈川
みちょぱは「ダメンズ製造機」占い結果に「今の旦那もどうかわからない…やってあげちゃうから」
メジャー2年目で初球宴の山本由伸にロバーツ監督「驚きはない」安定感と好成績評価
ダルビッシュは「球数制限下での登板」日本時間8日に今季初先発 75球、4~5回程度が目安
子宮体がん手術から1年の藤あや子、気になる体形管理方法明かし「体重計に乗らなくなった」