後場に注目すべき3つのポイント~「質への逃避」一服は変わらず?
・日経平均は4日ぶり小幅反落、「質への逃避」一服は変わらず?
・ドル・円は下げ渋り、欧州通貨の持ち直しで
・値下がり寄与トップはテルモ<4543>、同2位はファーストリテ<9983>
■日経平均は4日ぶり小幅反落、「質への逃避」一服は変わらず?
日経平均は4日ぶり小幅反落。18.22円安の23855.37円(出来高概算6億3000万株)で前場の取引を終えている。
6日の米株式市場でNYダウは88ドル高と4日続伸し、ナスダック総合指数やS&P500指数とともに過去最高値を更新した。中国政府が14日より米国からの輸入品750億ドル相当に対する関税を半減させると発表。米中貿易協議の進展期待が高まったほか、新型肺炎を巡る懸念がひとまず一服したこともあり、堅調推移となった。本日の日経平均もこうした流れを引き継いで25円高からスタート。朝方には一時23943.45円(69.86円高)まで上昇したが、前日までの3日間で900円あまり上昇していたことから利益確定の売りが出て、一転23759.42円(114.17円安)まで下落する場面もあった。
個別では、任天堂<7974>、トヨタ自<7203>、ファーストリテ<9983>がさえない。決算が嫌気されたテルモ<4543>や富士フイルム<4901>は下げが目立ち、日総工産<6569>などが東証1部下落率上位に顔を出している。一方、ソフトバンクG<9984>が売買代金トップで6%超の上昇。またオリンパス<7733>が12%近い上昇となり、2銘柄で日経平均を約96円押し上げた。ソフトバンクGは米アクティビスト(物言う株主)ファンドの株式保有が伝わり、オリンパスは決算が市場予想を大きく上回った。検査試薬を大幅増産すると報じられたタカラBIO<4974>も商いを伴って急伸。その他、売買代金上位ではソニー<6758>や資生堂<4911>が小高い。東証1部上昇率上位にはアイロムG<2372>などが顔を出している。
セクターでは、パルプ・紙、その他製品、繊維製品などが下落率上位。半面、情報・通信業、医薬品、精密機器など5業種が上昇した。東証1部の値下がり銘柄は全体の63%、対して値上がり銘柄は33%となっている。
前場の日経平均は米国株の最高値更新を受けて小高く始まったものの、その後一転して3ケタの下落となるなど方向感に乏しい展開だった。とはいえ、前日までの3日間で900円あまり上昇したあとの週末としては小幅な調整にとどまっている印象だ。ソフトバンクGやオリンパスといった一部銘柄が個別材料を手掛かりに大幅高となり、日経平均を押し上げている形だが、その他の主力株を見ても下値で押し目買いが入り底堅い。
新型肺炎に対する懸念がくすぶるなかで日経平均が急ピッチの戻りを見せたことに違和感を覚えてか、前日の日経レバETF<1570>動向や先物手口を見ると売り持ち高を積み上げる動きも見られた。しかし、今週に入ってから新型肺炎を巡る「質への逃避」の動きは一服した感があり、米国では一時低下した長期債利回りの水準訂正とともに、主要株価指数が再び最高値を付けるに至った。
もちろん、世界保健機関(WHO)が新型肺炎の感染拡大について、ピークを越えたと判断するのは「時期尚早」との見方を示していることなどから、過度な楽観に傾くべきではないだろう。また、一段の米利回り上昇には本日発表される1月雇用統計で米経済の堅調さが確認される必要があるとの見方もあり、後場の株式市場では様子見ムードが強まる可能性がある。しかし、前述のとおり大きな流れとしては株式への資金流入が続くとみられ、株価調整は短期的なものにとどまると想定しておきたい。
なお、本日はホンダ<7267>、ソフトバンク<9434>などが決算発表を予定しており、米国では1月雇用統計の発表がある。
(小林大純)
■ドル・円は下げ渋り、欧州通貨の持ち直しで
7日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。日経平均株価が下げに転じ、円売り後退で一時109円80銭付近まで弱含んだ。その後、欧州通貨が対ドルで持ち直し、クロス円の底堅い値動きがドル・円に波及。ただ、ドルは110円付近で引き続き売りに押されやすく、目先も上値の重さが意識されそうだ。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円81銭から110円02銭、ユーロ・円は120円59銭から120円82銭、ユーロ・ドルは1.0978ドルから1.0984ドル。
■後場のチェック銘柄
・日パレット<4690>、MICS化学<7899>の2銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップはテルモ<4543>、同2位はファーストリテ<9983>
■経済指標・要人発言
【要人発言】
・クオールズ米FRB副議長
「新型コロナウィルスの経済への影響を注視する必要」
「インフレが抑制されているうえで現在の緩和政策は妥当」
・ロウ豪準備銀行総裁
「GDP成長率は今年+2.75%、来年にかけて+3.00%を見込む」
「新型コロナウィルスは新たな不確実性」
・豪準備銀行・四半期金融政策報告
「金融政策は当面緩和的な状態を維持」
「市場の想定に基づくと今年は0.25%の利下げ」
【経済指標】
・日・12月毎月勤労統計・現金給与総額:0.0%(前年比予想:-0.1%、11月:+0.1%)
・日・12月家計支出:前年比-4.8%(予想:-1.7%、11月:-2.0%)
<国内>
・14:00 12月景気動向指数・先行速報値(予想:91.3、11月:90.8)
<海外>
・16:00 独・12月鉱工業生産(前月比予想:-0.2%、11月:+1.1%)
・16:00 独・12月貿易収支(予想:+150億ユーロ、11月:+186億ユーロ)
<YN>
井戸田潤と蜂谷晏海、第2子妊娠報告
HOUND DOG大友康平、相次ぐ著名人の訃報に心痛め「また、昭和が遠ざかって行きます」
結婚発表の元グラドル「反コロナワクチンのビラ配り活動には一切関与しておりません」注意喚起
バルセロナが3-1で神戸下してアジアツアー白星スタート 後半の2ゴールで突き放す
【阪神】連勝で独走態勢がっちりキープ 貯金は今季最多20 DeNAは自力V可能性消滅
【高校野球】出塁率7割5分!岡山学芸館2連覇の立役者は恐怖の8番打者/岡山
ヤマルだ、ペドリだ!観戦の子どもたち大喜び 神戸の三木谷会長の尽力でバルサ戦が無事開催
【高校野球】プロ注目コンビ春夏とも聖地届かず…大阪桐蔭・森陽樹「終わってしまったんだ」大阪
「本当に抜け道みたいな感じでいろいろ…」上原浩治氏、ポスティングシステムのルール整備を訴え
【ソフトバンク】周東佑京「普通に歩いてたでしょ?心配ないです」腰の張りで途中交代も無事強調
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
37歳元アイドル、10年ぶりのグラビアに挑戦 ブラひもチラ見せオフショット「凄まじい色気」
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
大谷翔平、異例の敬遠策からサヨナラのホームへ滑り込む 9回2死一塁からまさかの申告敬遠
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
手塚理美、自宅で「全裸男と遭遇。怖かった」通報も警察の対応に疑問「日本の治安は何処へ」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

井戸田潤と蜂谷晏海、第2子妊娠報告
HOUND DOG大友康平、相次ぐ著名人の訃報に心痛め「また、昭和が遠ざかって行きます」
結婚発表の元グラドル「反コロナワクチンのビラ配り活動には一切関与しておりません」注意喚起
バルセロナが3-1で神戸下してアジアツアー白星スタート 後半の2ゴールで突き放す
【阪神】連勝で独走態勢がっちりキープ 貯金は今季最多20 DeNAは自力V可能性消滅
【高校野球】出塁率7割5分!岡山学芸館2連覇の立役者は恐怖の8番打者/岡山
ヤマルだ、ペドリだ!観戦の子どもたち大喜び 神戸の三木谷会長の尽力でバルサ戦が無事開催
【高校野球】プロ注目コンビ春夏とも聖地届かず…大阪桐蔭・森陽樹「終わってしまったんだ」大阪
「本当に抜け道みたいな感じでいろいろ…」上原浩治氏、ポスティングシステムのルール整備を訴え
【ソフトバンク】周東佑京「普通に歩いてたでしょ?心配ないです」腰の張りで途中交代も無事強調