前場に注目すべき3つのポイント~物色対象は個人主体の材料株にシフトしやすく
■株式見通し:物色対象は個人主体の材料株にシフトしやすく
■前場の注目材料:ISID、19/12期上方修正 営業利益100億円←85.0億円
■ホンダ<7267>ホンダ系サプライヤー、IoTで生産効率化
■物色対象は個人主体の材料株にシフトしやすく
23日の日本株市場は、引き続き足元でのレンジ相場が続きそうである。22日の米国市場では、NYダウが小幅に下落する一方で、ナスダックは小幅に上昇するといった、まちまちの展開だった。IBMの決算評価のほか、アップルが廉価版の「iPhone」販売を計画しているとの報道もあって半導体関連は底堅い動きをみせており、下支えとして意識されやすい。一方で、新型コロナウイルスの拡大がリスク回避姿勢につながる可能性がある。シカゴ日経225先物清算値は大阪比180円安の23840円。円相場は1ドル109円80銭台で推移している。
米国市場は小動きではあるが、シカゴ先物の弱い流れにサヤ寄せする格好から、売りが先行することになりそうだ。もっとも、日経平均の24000円処での上値の重さは意識されていたこともあり、前日の上昇に対する反動も想定されていた面もありそうだ。日経平均は24000円処が心理的な抵抗となる一方で、25日線辺りが支持線として意識されており、売り一巡後の底堅さを見極めたいところであろう。
昨日の東証1部の売買高は辛うじて10億株に届いたが、依然として商いの膨らみづらい需給状況が続いている。そのため、薄商いの中を先物主導のインデックス売買に振らされやすい需給状況に変わりはない。物色対象についても個人主体の材料株にシフトしやすく、新型コロナウイルスの感染拡大懸念により、関連銘柄へは短期値幅取り狙いの資金が向かいやすいだろう。
そのほか、東証再編に向けて時価総額250億円統一との一部報道も観測されており、新興市場銘柄等では時価総額250億円を意識した思惑的な動きも出やすいところ。その他、足元の物色では高ROE銘柄に資金が向かっているとの報道もあり、セクター内での高ROEへの選別物色も意識されやすいところであろう。
また、本日予定されている日本電産<6594>の決算に市場の関心が集まりやすく、第3四半期決算を受けて、通期の営業増益予想が維持されるかが注目される。一転減益予想ともなれば、今後本格化する3月期企業の決算への不安感が、物色を手控えさせる一因にもなりやすいところである。
■ISID、19/12期上方修正 営業利益100億円←85.0億円
ISID<4812>は2019年12月期業績予想の修正を発表。営業利益は従来の85億円から100億円に上方修正した。コンセンサス(99億円程度)を若干上回る水準に修正した格好。官公庁や公共機関向け案件を含む「コミュニュケーションITセグメント」が大幅増収となったほか、金融機関向けのシステム開発も好調。
■前場の注目材料
・日経平均は上昇(24031.35、+166.79)
・ナスダック総合指数は上昇(9383.77、+12.96)
・SOX指数は上昇(1930.23、+15.23)
・米長期金利は低下
・日銀のETF購入
・株安局面での自社株買い
・来期の業績回復期待
・日産自<7201>中国CATLからEV用電池、来年度、新型車に搭載
・いすゞ<7202>UDと車台共通化へ、片山社長「合理化したい」
・松風<7979>ベトナムに歯科材工場、21年から生産
・豊田通商<8015>アフリカで「地産地乗」、ノックダウン生産、ガーナ・コートジも視野
・ホンダ<7267>ホンダ系サプライヤー、IoTで生産効率化
・NTTドコモ<9437>「6G」100Gbps超え、技術概念を公開
・大陽日酸<4091>10月に持ち株会社移行
・楽天<4755>送料無料化、出店者、撤回求め署名提出
・日揮HD<1963>レボ・日揮・石油資源開発、航空機燃料開発で連携
・三井物産<8031>社長・安永竜夫氏、アジア重視で事業拡大
・丸紅<8002>米産エチレンを初出荷
・三菱自<7211>排ガス不正疑惑、独検察に協力
・住友ゴム<5110>シンガポールに天然ゴム調達子会社を設立
・オムロン<6645>都内に“FA体感”旗艦拠点、課題解決の技術提案
・井関農機<6310>中国関連会社への出資下げ
・ミスミG<9962>神奈川の新物流拠点を本格稼働、倉庫面積2倍
・日機装<6376>欧でポンプ事業拡大、販売・修理体制整う
・シャープ<6753>70型電子黒板、マイクロソフト認証取得
・日立ハイテク<8036>藤田学園と協定、臨床検査の高度化研究
・TDK<6762>6軸センサーの産業用慣性計測装置を投入、農機・建機などに
・島津製<7701>ベトナムに医用機器販社
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:50 12月貿易収支(予想:-1526億円、11月:-852億円)
<海外>
・09:30 豪・12月失業率(予想:5.2%、11月:5.2%)
・09:30 豪・12月雇用者数増減(予想:+1.00万人、11月:+3.99万人)
<ST>
「あんぱん」豪の報せにネット衝撃「あさイチのジンクスが」「朝ごはんの味がしません…」
街の暮らしに溶け込む京都の「琵琶湖疏水」施設 国宝・重文指定へ
【韓流】第2のBTS育成へ 所属事務所が10代希望者から20人集め、ヒップホップ・キャンプ
トランプ大統領「最高レベルの違法選挙詐欺」大統領選での民主党支持の大物歌手たちへの調査を示唆
トム・クルーズ、熱愛伝えられる37歳女優と潜水訓練 共演うわさされる新作の準備か
「世襲のポンコツ」不適切発言の江藤拓農相をロックミュージシャン俳優がバッサリ
山里亮太が“たけのこ派”から“きのこ派”に寝返る日 明治CM「どっち派は、変わる。」公開
インドとタリバン政権が急接近 「対パキスタン」で連携強化へ
TBS系「THE TIME,」永野芽郁出演ドラマ「キャスター」の「出演予定変更なし」伝える
二宮和也「脚本作りから携わりました」主演映画「8番出口」カンヌ映画祭公式上映後、脚本協力としての参加明かす
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
和田アキ子突如泣き出した 番組で異例の「トイレ休憩」後にハプニング スタジオ騒然
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
柏木由紀に「流出した写真でエライ事に」芸人の“プチ炎上”ツッコミに釈明「今、まっとうに」
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

「あんぱん」豪の報せにネット衝撃「あさイチのジンクスが」「朝ごはんの味がしません…」
街の暮らしに溶け込む京都の「琵琶湖疏水」施設 国宝・重文指定へ
「世襲のポンコツ」不適切発言の江藤拓農相をロックミュージシャン俳優がバッサリ
トム・クルーズ、熱愛伝えられる37歳女優と潜水訓練 共演うわさされる新作の準備か
【韓流】第2のBTS育成へ 所属事務所が10代希望者から20人集め、ヒップホップ・キャンプ
トランプ大統領「最高レベルの違法選挙詐欺」大統領選での民主党支持の大物歌手たちへの調査を示唆
山里亮太が“たけのこ派”から“きのこ派”に寝返る日 明治CM「どっち派は、変わる。」公開
インドとタリバン政権が急接近 「対パキスタン」で連携強化へ
TBS系「THE TIME,」永野芽郁出演ドラマ「キャスター」の「出演予定変更なし」伝える
二宮和也「脚本作りから携わりました」主演映画「8番出口」カンヌ映画祭公式上映後、脚本協力としての参加明かす