後場に注目すべき3つのポイント~新規材料難のなか薄商いで狭いレンジ推移
・日経平均は小幅続落、新規材料難のなか薄商いで狭いレンジ推移
・ドル・円は上げ渋り、日本株などの軟調で
・値下がり寄与トップはリクルートHD<6098>、同2位はTDK<6762>
■日経平均は小幅続落、新規材料難のなか薄商いで狭いレンジ推移
日経平均は小幅に続落。31.55円安の23377.59円(出来高概算4億1689万株)で前場の取引を終えた。前日の米国市場は感謝祭の祝日で休場。米中貿易協議に関する新しいヘッドラインも見当たらない中、1ドル=109円50銭台後半と円安基調に弱含んだ為替を材料に日経平均は反発して始まった。ただ、その後再び1ドル=109円台前半に戻したことから下げに転じ、結局、日経平均は前日比マイナスで折り返している。前日の日経平均は、取引開始直前にトランプ米大統領による「香港人権・民主主義法案」の署名報道が伝わったことで市場センチメントが後退し、5日ぶりに反落した。上述の法案署名による米国株式市場への影響を見極めたいとの思惑もあり、本日の日経平均はほぼ対ドルでの為替の動きと連動する展開となった。
セクターでは、鉱業、証券業、非鉄、パルプ、電機などがプラスで推移する一方、サービス業、精密業、建設業、卸売業、不動産業などがマイナス推移。売買代金上位では、半導体事業の売却発表から収益力向上の期待が高まっているパナソニック<6752>や、先日国内証券による目標株価の引き上げがあったレーザーテク<6920>が大きく上昇している。その他、ソニー<6758>、村田製作所<6981>、ファナック<6954>など、取引前半の円安を背景に半導体関連を中心とした電気機器や機械といった景気敏感株が強含んで推移した。
日経平均は引き続き23500円前後の水準での値固めとなっている。昨日にも説明したように、24000円を窺うようなもう一段の上値を追う動きは米中貿易協議に具体的な動きが見られない限りは難しいだろう。ただ、こうしたもどかしい中でも、日々下値が堅いことが確認されることはセンチメントを明るくさせよう。昨日発表された投資主体別売買動向によれば、7週連続で買い越してきていた海外投資家が8週ぶりに売り越しに転じた一方で、6週連続で売り越していた個人投資家が逆に買い越しへと転じてきており、10月以降の上昇相場に乗り遅れていた個人の押し目買い需要の強さが確認される形となった。こうした事に加え、9月末配当の再投資や買い余力を依然残している日銀のETF買いなどの思惑も下支えとして意識され、日経平均は引き続き底堅さを保つことが予想される。
東証1部市場の大型株の細かい動向を確認してみると、上昇相場の前半にけん引役となっていた半導体関連の代表格である東エレク<8035>が10月末の終値から昨日まででみて2.5%程度の上昇であるのに対し、東証業種別で機械株の時価総額上位にあるSMC<6273>は7%近い上昇を見せており、物色の矛先が半導体から機械など景気敏感業種の中で広がっていることが分かる。その他、11月に入ってJASDAQ平均が引き続き年初来高値を更新し続ける中、出遅れていたマザーズ指数も52週移動平均線を上抜いてくるなど、物色が大型株から中小型株へと転じてきていることからも、買いの対象が幅広く巡っていることが分かる。こうした背景からも市場環境の良好さが窺えよう。29日の米国市場が短縮取引であることや11月最終週末であることなどから、後場の東京市場は引き続き薄商いとなることが予想される。そのため、昨日同様、この先も幕間つなぎ的なかたちでマザーズ市場を中心とした中小型物色が中心となることが予想される。
■ドル・円は上げ渋り、日本株などの軟調で
29日午前の東京市場でドル・円は上げ渋り。国内勢の買いが先行したが、日本株などの軟調地合いが嫌気されドルは失速した。
ドル・円は、朝方から月末に伴う国内勢の買いが先行し、109円60銭まで値を上げた。ただ、日経平均株価が下げに転じると国内勢の買いは一巡し、ドルは109円
40銭台に失速している。
ランチタイムの日経平均先物はマイナス圏で推移しており、日本株安継続を警戒した円買いに振れやすいようだ。上海総合指数やハンセン指数も軟調地合いが続き、今晩の株安が警戒されているもよう。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円48銭から109円60銭、ユーロ・円は120円50銭から120円66銭、ユーロ・ドルは1.1008ドルから1.1013ドルで推移した。
■後場のチェック銘柄
・ブティックス<9272>、阿波製紙<3896>など、5銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップはリクルートHD<6098>、同2位はTDK<6762>
■経済指標・要人発言
【要人発言】
・黒田日銀総裁
「物価が持続的に下がる意味でのデフレではない」
【経済指標】
・日・10月有効求人倍率:1.57倍(予想:1.56倍、9月:1.57倍)
・日・10月失業率:2.4%(予想:2.4%、9月:2.4%)
・日・11月東京都区部消費者物価指数(生鮮品除く):前年比+0.6%(予想:+0.6%、10月:+0.5%)
・日・10月鉱工業生産速報値:前月比-4.2%(予想:-2.0%、9月:+1.7%)
<国内>
・黒田日銀総裁講演(パリ・ユーロプラス主催フォーラム)
<海外>
・16:00 独・10月小売売上高(前月比予想:+0.2%、9月:0.0%←+0.1%)
<HH>
【GOCOCi新ライン】下着と洋服の境界をなくす「cooomy.」誕生
ジャッジが「肘の問題」でスタメンを外れる 米記者「スローイングで顔をしかめる時があった」
【ソフトバンク】山川穂高ダメ押し15号3ラン「とにかく集中して。後半戦開始の大事なゲーム」
【阪神】才木浩人が完封ショーでチームトップタイ8勝「ちょっといい感覚」フォーム修正で結果
【阪神】森下翔太、ヒット出ずもしぶとく3四球選んで勝利に貢献「四球でもヒットと形は一緒」
佐賀・玄海原発にドローン3機が侵入 規制委「設備に異常無し」
佐賀・伊万里で強盗殺人 40歳女性が死亡、70代母親もけが
伊藤桃々が贈る♡大人可愛いランジェリーRosemが待望の再登場
韓国コスメ発♡リップも自在に!4in1マルチペンシルが登場
真木よう子「妊娠の報道は事実でございます」YouTubeでも第2子を妊娠中と発表
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

【GOCOCi新ライン】下着と洋服の境界をなくす「cooomy.」誕生
ジャッジが「肘の問題」でスタメンを外れる 米記者「スローイングで顔をしかめる時があった」
【ソフトバンク】山川穂高ダメ押し15号3ラン「とにかく集中して。後半戦開始の大事なゲーム」
【阪神】才木浩人が完封ショーでチームトップタイ8勝「ちょっといい感覚」フォーム修正で結果
【阪神】森下翔太、ヒット出ずもしぶとく3四球選んで勝利に貢献「四球でもヒットと形は一緒」
佐賀・玄海原発にドローン3機が侵入 規制委「設備に異常無し」
佐賀・伊万里で強盗殺人 40歳女性が死亡、70代母親もけが
伊藤桃々が贈る♡大人可愛いランジェリーRosemが待望の再登場
韓国コスメ発♡リップも自在に!4in1マルチペンシルが登場
真木よう子「妊娠の報道は事実でございます」YouTubeでも第2子を妊娠中と発表