starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

個別銘柄戦略:ファンケルやKDDIに注目


13日の米国市場はNYダウが92.10ドル高の27783.59と史上最高値を更新したが、ナスダック総合指数は3.99pt安の8482.10と緩んだ。シカゴ日経225先物は大阪日中比30円高の23330円。14日早朝の為替は1ドル=108円70-80銭(13日大引け時点は109円10銭付近)と30銭以上の円高。本日の東京市場は物色の柱が定まりにくい中、任天堂<7974>
など円高に弱い銘柄が利益確定売りに押される展開が予想される。直近の上昇を受けた短期的な過熱状態が意識されており、ファーストリテ<9983>やソフトバンクG<9984>
などの日経平均高構成比銘柄もさえない動きを強いられよう。一方、昨日の軟調地合いの中で値を保ったソニー<6758>、東エレク<8035>、HOYA<7741>などは引き続き買いを集めそうだ。なお、強気の投資判断や目標株価の引き上げが観測されたイビデン<4062>、積水化学<4204>、ファンケル<4921>、富士フイルム<4901>、第一精工<6640>、新光電工<6967>、バンナムHD<7832>、クレセゾン<8253>、東急<9005>、KDDI<9433>、サンドラッグ<9989>などに注目。

<US>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.