後場に注目すべき3つのポイント~株高継続には懐疑的?出遅れ物色へ
・日経平均は6日続伸、株高継続には懐疑的?出遅れ物色へ
・ドル・円は伸び悩み、米株安観測で買い縮小
・値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位はファナック<6954>
■日経平均は6日続伸、株高継続には懐疑的?出遅れ物色へ
日経平均は6日続伸。41.73円高の21360.15円(出来高概算6億9000万株)で前場の取引を終えている。
週明け9日の米株式市場でNYダウは4日続伸し、38ドル高となった。ムニューシン財務長官がテレビインタビューで米中貿易協議の進展に言及。関連銘柄を中心に買いが入り、長期金利の上昇に伴い金融株も値を上げた。ただ摩擦解消への懐疑的な見方や、12日に開催される欧州中央銀行(ECB)理事会の結果を見極めたいとの思惑から上値は重かった。ナスダック総合指数は続落。一方、円相場は1ドル=107円台前半と弱含みで推移しており、取引開始前に「トランプ米大統領が中国と来週協議すると述べた」などと報じられたこともあり、本日の日経平均は45円高からスタートした。朝方には21438.35円(119.93円高)まで上昇する場面があったが、高値警戒感から利益確定の売りも出て伸び悩む展開となった。東証1部の値上がり銘柄は全体の6割強、対して値下がり銘柄は3割強となっている。
個別では、米市場の流れを引き継いで三菱UFJ<8306>や三井住友<8316>、みずほ<8411>といったメガバンク株が揃って堅調。西川社長の辞任を発表した日産自<7201>は3%超上昇した。その他売買代金上位ではソフトバンクG<9984>、トヨタ自<7203>、ファーストリテ<9983>などがしっかり。ソフトバンクGは出資する米シェアオフィス大手に上場延期を要請していると報じられた。また、米航空機リース会社の子会社化を発表した東京センチュ<8439>が急伸し、ノムラシステム<3940>などとともに東証1部上昇率上位に顔を出した。一方、ここまで強い値動きが続いていたソニー<6758>や任天堂<7974>は利益確定売り優勢で、OLC<4661>は4%近い下落。第一三共<4568>は新型抗がん剤の国内承認申請に伴う材料出尽くし感などから7%安となった。また、ライク<2462>などが東証1部下落率上位に顔を出した。セクターでは、石油・石炭製品、銀行業、証券などが上昇率上位。反面、医薬品、サービス業、精密機器などが下落率上位だった。
米中協議の進展期待から金融市場ではリスク回避ムードの後退が続き、日経平均は本日も上げ幅を3ケタに広げる場面があった。ただ前日と異なり、買い一巡後は失速感がやや強い。日経平均は前日までの5営業日で700円近く上昇。前週末にも指摘したとおり、8月初めに急落する前は21000円台でもみ合う場面が多かったため、目先の利益を確保する売りが出やすいところだろう。トランプ氏の一声で状況が一変することへの警戒感、来週にかけて開かれる日米欧の金融政策決定会合の結果を見極めたいとの思惑なども強いようだ。個別株を見ても、これまで物色の柱となっていたソニーや任天堂、OLC、医薬品株の一角に高値警戒感から利益確定の売りが出ている。ここから先も一本調子の株高が続くかどうかについて、やや懐疑的な投資家が多いことが窺える。
反面、米長期金利の上昇で金融株が買われ、原油高を受けて石油元売り大手などの関連銘柄も上げが目立つ。これらはいずれも株価の出遅れ感が強いセクターである。日経平均は目先、上げ一服が意識される一方で、米中協議や各国・地域の金融緩和への期待から大きく崩れる展開も想定しにくい。21000円台での値固めが続くようなら、個別株・セクターでは高値警戒感が台頭してきた銘柄から出遅れ銘柄への資金シフトが見込まれる。
■ドル・円は伸び悩み、米株安観測で買い縮小
10日午前の東京市場でドル・円は伸び悩み。日本株高を背景に円売りが先行したが、今晩の米株安観測でドルは上昇後に買い縮小で失速した。
ドル・円は、前日海外市場でのドル買いの流れを受け、107円台で寄り付いた。その後、日経平均株価の堅調地合いで円売り基調に振れ、一時107円50銭付近に強含んだ。米10年債利回りの上昇も、ドルを押し上げる要因となった。
ランチタイムの日経平均先物はプラス圏を維持しており、目先の日本株高継続への期待で円売りの地合いに変わりはない。ただ、中国株や米株式先物はマイナス圏に沈み、今晩の米株安観測が広がり円売りを抑制させているようだ。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円18銭から107円49銭、ユーロ・円は118円43銭から118円74銭、ユーロ・ドルは1.1041ドルから1.1052ドルで推移した
■後場のチェック銘柄
・ノムラシステム<3940>、OSGコーポレーション<6757>など、7銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位はファナック<6954>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・8月マネーストックM3:前年比+2.0%(予想:+2.0%、7月:+2.0%)
・中・8月消費者物価指数:前年比+2.8%(予想:+2.7%、7月:+2.8%)
・中・8月生産者物価指数:前年比-0.8%(予想:-0.9%、7月:-0.3%)
【要人発言】
・ジョンソン英首相
「政府はEU離脱を延期しない」
「政府は離脱合意を目指すが、合意なき離脱に備えている」
<国内>
・特になし。
<海外>
・特になし
<FA>
【野球殿堂】イチロー氏 クーパーズタウンで記者会見 「今日も朝、フィールドに行って」練習
志尊淳、家族と銀座「グッチ オステリア」で夏を満喫!ミシュランシェフの味に「最高」
岡副麻希、プールで魅せる健康的ボディ!「小麦色のマーメイド」とファン絶賛
佐賀・玄海原発にドローン3機が侵入 規制委「設備に異常無し」
ジャッジが「肘の問題」でスタメンを外れる 米記者「スローイングで顔をしかめる時があった」
伊藤桃々が贈る♡大人可愛いランジェリーRosemが待望の再登場
あのちゃん“3日でクビ”衝撃過去告白「うるせえよ!」バイト先で客と壮絶ゲンカ
タリーズのコーヒーで味わう特別な時間♡アニバーサリーブレンド登場
【楽天】ピンクユニ宗山塁が躍動「チームが勝てたので、この色いいんじゃないか」1発含む2打点
韓国コスメ発♡リップも自在に!4in1マルチペンシルが登場
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

志尊淳、家族と銀座「グッチ オステリア」で夏を満喫!ミシュランシェフの味に「最高」
【野球殿堂】イチロー氏 クーパーズタウンで記者会見 「今日も朝、フィールドに行って」練習
岡副麻希、プールで魅せる健康的ボディ!「小麦色のマーメイド」とファン絶賛
佐賀・玄海原発にドローン3機が侵入 規制委「設備に異常無し」
伊藤桃々が贈る♡大人可愛いランジェリーRosemが待望の再登場
ジャッジが「肘の問題」でスタメンを外れる 米記者「スローイングで顔をしかめる時があった」
あのちゃん“3日でクビ”衝撃過去告白「うるせえよ!」バイト先で客と壮絶ゲンカ
タリーズのコーヒーで味わう特別な時間♡アニバーサリーブレンド登場
【楽天】ピンクユニ宗山塁が躍動「チームが勝てたので、この色いいんじゃないか」1発含む2打点
韓国コスメ発♡リップも自在に!4in1マルチペンシルが登場