大野芳政:アナリスト直伝!株価レーティングで1億円儲ける3つのコツ!(後編)【FISCOソーシャルレポーター】
----
※2019年6月22日13時に執筆
(前編からのつづきです)
■上昇株を発掘する3つのコツ
株価レーティングや目標株価が引き上げられて株価が上昇することはよくありますが、ほとんどの場合は自動取引などによって瞬時に株価に反映され、寄り付きから買い気配になってしまうことが多くあります。無理に上値を追って買おうとすると、そこが天井だったということも多々あります。そのため、個人投資家の間ではアナリストレポートに対してネガティブな意見を持つ方も多いようです。
しかし、すべてが刹那的な上昇で終わってしまうわけではなく、中には全員参加型に発展し、短期だけでなく、中長期でも大きく上昇するお宝銘柄もあります。その違いはなんなのか?株価レーティングを15年以上、研究しつづけて発見した3つのポイントを紹介します。このポイントを踏まえて投資をすれば、「玉」と「石」を見分けることができるようになり確率は格段に高まります。
(1)株価レーティング引き上げの理由
値動きばかり見ていると、株価レーティングの引き上げ理由について関心が薄れがちですが、実は理由によっては、息の長い相場となることがあるのです。レーティングが引き上げられる際に記載されている内容は大きく見て2つあります。
1つ目は株価下落によりバリュエーションが割安になった場合です。業績拡大シナリオに変化がなくても、外的要因によるショック安などで株式市場全体が下落するケースや、同業他社の不祥事などでツレ安したときなど、ミスプライスが発生した時によく見られます。
またレポートで、業績面を評価しつつも、「株価が割高なため、レーティングは『中立』とする」という内容もよく見られます。普段からこうしたものをチェックしておき、全体相場が下落したときに押し目を拾っておけば、いずれアナリストが「割高感が薄れた」と判断し、レーティングを引き上げる可能性が高まります。
ただ、こうした理由によってレーティングが引き上げられた銘柄は、上昇がそれほど長く続かない傾向があり、待ち伏せ買いに成功した場合は利益確定を検討してもよいでしょう。
2つ目は業績拡大による場合です。一概に業績拡大といっても、短期的な話なのか、1~2年程度続くような中長期的な話なのか、また、市場が拡大しているのか、それとも新製品や新技術の開発など個別要因によるものなのか理由は様々です。
短期的な理由よりも、中長期的な理由の方が投資家にとっては夢や期待が膨らむため、株価へのインパクトは大きくなる傾向があります。
また、市場が拡大しているという理由は、アナリストが説明しやすく、投資家にとっても分かりやすいため、株価への織り込まれ方も早くなる傾向があります。逆をいえば、相場が早期にピークアウトし、高値掴みになりやすいともいえます。
息の長い相場が期待できるのは、中長期かつ個別の要因で業績拡大が予想される場合です。個別要因の場合、新製品や新製品で市場でのシェアを高めたり、場合によっては他の市場へ垣根を越えて販路を広げたりすることもあります。そうなると、業績への成長期待が一層高まり、思わぬ株価上昇につながることがあります。
ただし、多い時には数十ページに及ぶアナリストレポートをすべて読むのはとてもじゃありませんが、現実的ではありません。効率かつ時間をかけずに内容を把握するためには、レポートの見出しやリードと呼ばれる導入部分に注目します。
見出しやリードには、アナリストの主張したいことやレーティングの根拠などレポート内での重要なポイントが要約されています。ここでアンテナに引っかかるようなら、概要が記載されている最初の1ページ分だけでよいのでざっくりと読んでみましょう。アナリストが主張することに対する理由や根拠、背景が具体的に書かれていれば、それは質のいいレポートといえ、さらに信頼度は高まります。
ごくまれではありますが、何を主張したいのか、内容がはっきりしないレポートもあります。この場合、企業が何らかの開示や発表を予定しており、こうした書けない情報をアナリストが持っている可能性も考えられます。ただし、アナリストの表現が下手なだけの場合もあるので、注意は必要です。
(2)目標株価との乖離の大きさに注目
2つ目は、目標株価と現在の株価の乖離です。当然、目標株価が現在の株価より高ければ高いほどいいに決まっていますが、2倍近くになってしまうと逆効果になります。株価は刹那的に上昇しますが、短期で相場が終わってしまうことが多いからです。
レポートを見てみると、通常+10~20%程度の乖離が多いですが、中長期的なパフォーマンスが良いのは+30~40%程度です。また、+10%程度の乖離の場合でも、各証券会社が高い頻度で小刻みに目標株価を引き上げているものは、長期的な上昇が期待できる場合があります。
ここで注意が必要なのは、目標株価を算出するためのロジックです。通常、PER(株価収益率)やPBR(株価純資産倍率)、EV(企業価値)がEBITDA(営業利益+減価償却費)の何倍とされているかを表わすEV/EBITDAなどのマルチプル法、DCF法(ディスカウント・キャッシュ・フロー)などによって目標株価を試算することが多いですが、バブル期になるとそれでは説明しきれなくなるため、新たな指標が出てきたりします。実際、2004年~2005年の新興市場バブルでは、高PERだけど高成長を考慮すれば割安株であることを判断するPEGレシオで目標株価を算出するレポートが相次ぎました。
(3)アナリストの影響力
3つ目は担当のアナリストです。アナリストによっては鼻息荒い表現でレポートを書いたり、控え目に書いたりする方がいるなど多種多様です。アナリストによって癖を掴んでおくのも良いでしょう。例えば、いつも業績予想を控え目にしておいて、上方修正していく癖があれば、株価も上値余地があると考えることができます。またアナリストAがレーティングや目標株価を引き上げた後は、必ず他の証券会社のアナリストBが追随するというケースもよくあります。そのほか、強気なレポートを書くと株価は天井を付けることが多いアナリストなど逆指標となる方もいます。
それよりも重要なのは、そのアナリストがどのくらい機関投資家のファンを抱えているかです。私が株を始めたころ、とても人気のある外資系のアナリストがおり、そのアナリストが強気なレポートを書いたら数日連続でストップ高が続くことがありました。そのため、レポートがリリースされた当日の寄り付きからストップ高買い気配になるのですが、途中で値が付くことも多かったため、株価水準が高くても、構わず成り行きで買いを入れていました。
ぜひ参考にしてみてください。
----
執筆者名:大野芳政
ブログ名:証券アナリストが考えたスマホでできるお手軽株式投資「トランプ式投資術」
<SF>
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
10歳を迎えた老犬→誕生日ケーキと一緒に記念写真を撮ろうとしたら…『思っているのと違う』野性味がある光景に2万いいね「最高w」「可愛い」
ドジャースがサヨナラ勝ちで4連敗ストップ 山本由伸の6勝目は目前で消滅もチームは意地見せる
【ヤクルト】塩見泰隆「退院祝いで坪井さんからいただきました」SNSで報告 4月に左膝手術
【なでしこ】熊谷紗希、電撃復帰のブラジル代表マルタから刺激「チャレンジしたい」
令和ロマンの高比良くるま「ラヴィット!」で地上波復帰 オンラインカジノで活動自粛
元トゥラブ山広美保子が1st写真集「美しき瞬間」発売 美脚で浅草では着物、秋葉原ではメイド
澤穂希さんが11年W杯Vメンバーでの豪華食事会 「毎回同じところで爆笑できる最高の仲間」
妻から「GPS入れさせて」も「動きを把握されて浮気されてた」有名Pが衝撃エピソード披露
江藤拓氏の辞表提出後の発言への違和感「この人分かってない、虚勢張っている」田崎史郎氏
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
太田光が本音「犬猿の仲」芸人と「一生分かり会えないと。バチバチやってたから」禁断の共演実現
大手アダルトメーカー秘書課社員がAV出演へ 昨秋に中途入社「モノづくりの輪に入りたい」
「びっくり」永野芽郁主演映画の原作漫画家が告白「文春」不倫疑惑報道を知ったのは「本当に…」
マツコ謝罪「申し訳ない。見ている人も笑えない」村上信五も「月曜から夜ふかし」不適切編集言及
永野芽郁の大河降板にNHK「検討した結果、この申し出を受け入れる」公式サイトで発表
元「ヘキサゴン」タレント、旅館の経営状況を衝撃告白「赤字額が1億5000万円」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
10歳を迎えた老犬→誕生日ケーキと一緒に記念写真を撮ろうとしたら…『思っているのと違う』野性味がある光景に2万いいね「最高w」「可愛い」
ドジャースがサヨナラ勝ちで4連敗ストップ 山本由伸の6勝目は目前で消滅もチームは意地見せる
【ヤクルト】塩見泰隆「退院祝いで坪井さんからいただきました」SNSで報告 4月に左膝手術
【なでしこ】熊谷紗希、電撃復帰のブラジル代表マルタから刺激「チャレンジしたい」
令和ロマンの高比良くるま「ラヴィット!」で地上波復帰 オンラインカジノで活動自粛
元トゥラブ山広美保子が1st写真集「美しき瞬間」発売 美脚で浅草では着物、秋葉原ではメイド
江藤拓氏の辞表提出後の発言への違和感「この人分かってない、虚勢張っている」田崎史郎氏
妻から「GPS入れさせて」も「動きを把握されて浮気されてた」有名Pが衝撃エピソード披露
澤穂希さんが11年W杯Vメンバーでの豪華食事会 「毎回同じところで爆笑できる最高の仲間」