後場に注目すべき3つのポイント~「戻り一服」売りと押し目買いの攻防
・日経平均は大幅続落、「戻り一服」売りと押し目買いの攻防
・ドル・円は弱含み、米非常事態宣言や中国経済減速に懸念
・値下がり寄与トップは、ファーストリテ<9983>、トレンドマイクロ<4704>
■日経平均は大幅続落、「戻り一服」売りと押し目買いの攻防
日経平均は大幅続落。253.44円安の20886.27円(出来高概算6億7000万株)で前場の取引を終えている。
14日の米株式市場でNYダウは103ドル安と3日ぶりに反落。12月小売売上高が9年ぶりの大幅減少となったほか、週間新規失業保険申請件数が予想より増加し、景気の先行き懸念から売りが先行した。また、トランプ大統領がメキシコ国境の壁建設のため非常事態宣言に踏み切る方針と伝わり、政治リスクへの警戒感も広がった。為替は1ドル=110円台前半と前日より円高方向に振れており、本日の日経平均はこうした流れを嫌気して88円安からスタートすると、朝方には20853.33円(286.38円安)まで急落する場面があった。その後やや値を戻したものの、アジア株も全般軟調とあって冴えない展開が続いた。東証1部の値下がり銘柄は全体の7割強となっている。
個別では、ソフトバンクG<9984>、任天堂<7974>、ファーストリテ<9983>、武田薬<4502>などが軟調で、トヨタ自<7203>は小安い。昭電工<4004>は今期業績見通しが市場予想に届かず3%超安。これにつれて東海カーボ<5301>も4%超安と下げが目立つ。他の決算発表銘柄ではトレンド<4704>やすかいらーく<3197>が商いを伴って急落。また、マイネット<3928>はストップ安水準まで売られている。一方、ZOZO<3092>やアドバンテス<6857>はしっかり。ソニー<6758>は小幅に上昇した。スルガ銀<8358>は第3四半期累計で大幅な最終赤字となったものの、足元の預金流出の落ち着きや一部証券会社の格上げ観測を受けて急伸。また、IBJ<6071>などはストップ高水準まで買われている。セクターでは、食料品、非鉄金属、サービス業などが下落率上位で、その他も全般軟調。上昇したのは石油・石炭製品、電気・ガス業、鉱業の3業種のみだった。
米国の経済減速懸念、政治リスクへの警戒感を背景に米国株が下落し、東京市場でも売り優勢の展開となっている。12-13日の2日間で800円あまり上昇し、節目の21000円台を回復していただけに、目先の戻り一服とみた短期筋の売りが出やすいところだろう。日足チャートでは75日移動平均線が上値抵抗となった格好だが、一方で5日移動平均線レベルでは個人投資家の押し目買いが入っているとの観測がある。12-13日の急ピッチの上昇に乗り遅れ、下押し局面を買い場とみた投資家も多いとみられる。後場の日経平均もこの水準での攻防が続きそうだ。
しかし、前日までに2018年4-12月期決算発表が一巡し、企業業績の面では見直し材料に乏しくなってくる。また、12-13日の株価上昇局面で米政権運営や米中通商協議への楽観的な見方が織り込まれ、短期的にはトランプ氏の強硬発言などによるダウンサイドリスクが大きくなったとも考えられる。市場全体としては外部環境に振らされる場面が続きそうで、決算を受けた銘柄選別がより重要となりそうだ。
■ドル・円は弱含み、米非常事態宣言や中国経済減速に懸念
15日午前の東京市場でドル・円は弱含み。米国の予算編成をめぐり非常事態宣言の可能性が浮上し、ドル売りが強まった。また、中国のインフレ指標の鈍化で経済の減速を懸念した円買いがドルをさらに押し下げた。
ホワイトハウスは14日、トランプ大統領が国境の壁建設の予算確保に向け非常事態宣言を含む権限を行使する可能性に言及。それを受け、日本株や中国株、欧米株式先物の下落でドル売り圧力が強まった。
また、午前中に発表された中国の消費者物価指数は低調な内容となり、世界経済の腰折れへの影響を懸念した円買いも加わり、ドルを下押し。ただ、米中通商協議への期待は残り、現時点で円買いは限定的のようだ。
ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いで、目先の日本株安継続を警戒した円買い基調は続く見通し。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円28銭から110円55銭、ユーロ・円は124円47銭から124円807銭、ユーロ・ドルは1.1284ドルから1.1297ドルで推移した。
■後場のチェック銘柄
・エムアップ<3661>やセレス<3696>など、11銘柄がストップ高
※一時ストップ高・安(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップは、ファーストリテ<9983>、トレンドマイクロ<4704>
■経済指標・要人発言
【要人発言】
・サンダース米大統領報道官
「(壁建設で)非常事態宣言を含む大統領権限を行使する」
【経済指標】
・中・1月消費者物価指数:前年比+1.7%(予想:+1.9%、12月:+1.9%)
・中・1月生産者物価指数:前年比+0.1%(予想:+0.3%、12月:+0.9%)
<国内>
・13:30 12月鉱工業生産確報(速報値:前月比-0.1%)
<海外>
・米中の閣僚級貿易協議(最終日)
・米つなぎ予算期限
<HH>
ヒグマ駆除で町民は安堵 北海道・福島町長「水際で抑えたい」
フンヌ・エア、神戸へチャーター乗り入れへ 今夏に7往復計画
W杯招致、46年共催案に日本も 実現すれば自国で初開催した02年日韓大会以来44年ぶり
【サガミ】投票行って最大10%OFF!全国246店舗で選挙割引キャンペーン
史上最高ビーム!ブレーブスのアクーニャが三塁に92m大遠投で走者刺す「幸運にもいい腕ある」
【広島】森下暢仁が球団17年ぶり前半戦2桁黒星の屈辱 7回2失点も援護なく自身5連敗
【ヤクルト】ついに…奥川恭伸が9試合目で今季初勝利 4年ぶりに7回を投げ3安打無失点
「外国人増えると日本人の賃金が上がらない」は事実? 識者に聞く
【阪神】セットアッパー石井大智が30試合連続無失点で防御率0・27 最後に失点したのは3カ月前
【日本ハム】万波中正2年ぶり2打席連発 新庄監督から「手を離すな」指摘で打撃感覚も“開眼”
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見

ヒグマ駆除で町民は安堵 北海道・福島町長「水際で抑えたい」
フンヌ・エア、神戸へチャーター乗り入れへ 今夏に7往復計画
W杯招致、46年共催案に日本も 実現すれば自国で初開催した02年日韓大会以来44年ぶり
【サガミ】投票行って最大10%OFF!全国246店舗で選挙割引キャンペーン
史上最高ビーム!ブレーブスのアクーニャが三塁に92m大遠投で走者刺す「幸運にもいい腕ある」
【広島】森下暢仁が球団17年ぶり前半戦2桁黒星の屈辱 7回2失点も援護なく自身5連敗
【ヤクルト】ついに…奥川恭伸が9試合目で今季初勝利 4年ぶりに7回を投げ3安打無失点
「外国人増えると日本人の賃金が上がらない」は事実? 識者に聞く
【阪神】セットアッパー石井大智が30試合連続無失点で防御率0・27 最後に失点したのは3カ月前
【日本ハム】万波中正2年ぶり2打席連発 新庄監督から「手を離すな」指摘で打撃感覚も“開眼”