starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

後場に注目すべき3つのポイント~近くて遠い「21000円」


5日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。

・日経平均は4日ぶり小幅反落、近くて遠い「21000円」
・ドル・円は伸び悩み、日本株の反落で
・値下がり寄与トップは、ファーストリテ<9983>、アステラス製薬<4503>


■日経平均は4日ぶり小幅反落、近くて遠い「21000円」

日経平均は4日ぶり小幅反落。8.39円安の20875.38円(出来高概算6億株)で前場の取引を終えている。

4日の米株式市場でNYダウは175ドル高と続伸。朝方は売りが先行する場面もあったが、アップルなどのハイテク株を中心に買われ、ナスダック総合指数は1%を超える上昇となった。為替市場では前週末に発表された米1月雇用統計を受けたドル買いが続き、一時1ドル=110円台まで円安が進行。本日の日経平均はこうした流れを好感して76円高からスタートすると、寄り付き直後には20981.23円(97.46円高)まで上昇する場面があった。しかし、節目の21000円手前では引き続き戻り売り圧力が強く、個別株でも月次売上を発表したファーストリテ<9983>、業績下方修正のパナソニック<6752>などが軟調とあって日経平均は失速し、前日終値近辺でもみ合う展開となった。ただ、東証1部の値下がり銘柄は全体の3割弱にとどまっている。

個別では、前述のファーストリテが3%安で前場を折り返し、日経平均を約59円押し下げた。国内「ユニクロ」の1月既存店売上高が前年同月比1%減と振るわなかった。パナソニックや任天堂<7974>、ZOZO<3092>も3%前後の下落となり、その他売買代金上位ではソニー<6758>、武田薬<4502>、ソフトバンクG<9984>などがさえない。決算発表銘柄ではイビデン<4062>やケーズHD<8282>が大きく売られ、東証1部下落率上位に顔を出した。一方、通期決算発表の花王<4452>やキーエンス<6861>、村田製<6981>、SUMCO<3436>といったハイテク株が堅調。トヨタ自<7203>もしっかり。ヤフー<4689>は決算や長期見通しを受けて商いを伴い急伸し、JCU<4975>などが東証1部上昇率上位に顔を出した。セクターでは、石油・石炭製品、医薬品、その他製品などが下落率上位。反面、非鉄金属、海運業、繊維製品などが上昇率上位だった。

日経平均は朝高後に失速したが、ファーストリテが1銘柄で60円近く押し下げていることを考慮すると底堅いと言える。前引け時点でも東証1部銘柄のおよそ3分の2が値上がりしており、市場のムードはさほど悪くない。一方で節目の21000円にはなかなか届かず、上値の重い展開を強いられている。前日はソニー、本日はパナソニックが決算を受けて大きく売られており、企業業績に対する警戒ムードの広がりを指摘する市場関係者の声が増えてきた。一段の円安進行といった手掛かり材料がない限り、目先は個別の決算対応を中心とした相場展開が続きそうだ。

なお、マザーズ市場ではサンバイオ<4592>が5営業日ぶりに取引時間中に売買成立した。その後は自律反発に期待した押し目買いも入り、全市場で売買代金トップとなっている。直近高値のおよそ5分の1まで株価下落した同社株だが、ひとまず売買が成立したことで中小型株に資金が回りだす。ただ、先般発表された試験結果を受けての同社に対する評価はまだ定まっておらず、先行きは慎重に見極めたい。


■ドル・円は伸び悩み、日本株の反落で

5日午前の東京市場でドル・円は伸び悩み。日本株の反落による円売りの後退で、節目の110円付近の売りに押された。

ドル・円は、109円後半で寄り付いた後、日経平均株価のプラス圏推移で円売りが先行し、ドルは110円を回復。ただ、米株式先物は軟調地合いとなり日経平均が下げに転じると、円売りは後退しドルは利益確定売りに押された。

ランチタイムの日経平均先物はマイナス圏で推移しており、日経平均は後場も前日終値を下回って推移するとの見方から、やや円買いに振れやすい。また、米株式先物の軟調地合いも意識され、110円付近でのもみ合いが続きそうだ。

ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円86銭から110円04銭、ユーロ・円は125円63銭から125円86銭、ユーロ・ドルは1.1433ドルから1.1440ドルで推移した。


■後場のチェック銘柄

・シベール<2228>やANAP<3189>など、4銘柄がストップ高

※一時ストップ高・安(気配値)を含みます

・値下がり寄与トップは、ファーストリテ<9983>、アステラス製薬<4503>


■経済指標・要人発言

【要人発言】

・メスター米クリーブランド連銀総裁
「米国経済が予想通りに推移する場合、FF金利は現在の水準よりも若干引き上げられる必要が生じる可能性」

【経済指標】

・豪・12月貿易収支:+36.81億豪ドル(予想:+22.25億豪ドル、11月:+22.56億豪ドル←+19.25億豪ドル)

・豪・12月小売売上高:前月比-0.4%(予想:0.0%、11月:+0.5%←+0.4%)


<国内>
・12:35 10年国債入札の結果発表予定

<海外>
・12:30 豪準備銀行が政策金利発表(1.50%に据え置き予想)
・トランプ米大統領が一般教書演説



<HH>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.