後場に注目すべき3つのポイント~買い手控え要因多く
・日経平均は4日ぶり小幅反発、買い手控え要因多く
・ドル・円は底堅い、日本株のプラス圏維持で
・値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はユニファミマ<8028>
■日経平均は4日ぶり小幅反発、買い手控え要因多く
日経平均は4日ぶり小幅反発。22.40円高の21524.02円(出来高概算6億6000万株)で前場の取引を終えている。
6日の米株式市場でNYダウは続落し、79ドル安となった。中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)幹部の逮捕を受けて、米中貿易交渉への影響が懸念されてアジア・欧州株が全面安となり、米国株にも売りが先行。NYダウは一時785ドル安まで下げ幅を広げたが、一部メディアで利上げ休止観測が報じられ、引けにかけて急速に下げ渋った。ハイテク株比率の高いナスダック総合指数は反発。また、NY為替市場で一時1ドル=112.20円近辺まで上昇した円相場は足元で円高一服しており、本日の日経平均は自律反発に期待した買いが先行して142円高からスタートした。朝方には21734.94円(233.32円高)まで上昇する場面もあったが、買いは続かず伸び悩む展開となった。
個別では、任天堂<7974>、ファーストリテ<9983>、ソニー<6758>などが堅調。業績観測が報じられた楽天<4755>も買われた。ユニファミマ<8028>は3%近く上昇。月次の業績動向を受けてすかいらーく<3197>は2%超、ラウンドワン<4680>は6%超上昇した。また、Vコマース<2491>などが東証1部上昇率上位に顔を出した。一方、ソフトバンクG<9984>が朝高後にマイナス転換。前日に携帯電話で発生した大規模な通信障害を総務省が「重大事故」と判断したことがネガティブ視されたようだ。トヨタ自<7203>や村田製<6981>もさえない。武田薬<4502>は買収する同業シャイアーの株安を受けて4%近く下落した。セクターでは、陸運業、小売業、サービス業などが上昇率上位。半面、石油・石炭製品、鉱業、非鉄金属が下落率上位だった。石油輸出国機構(OPEC)総会で減産について合意できず、原油先物相場が下落したことが関連銘柄の売り材料となった。
日経平均はプラスを確保して前場の取引を終えたが、前日までの3日間の下落幅が1000円あまりに達していたことを考えると、戻りの鈍さが意識せざるをえない。ファーストリテやユニファミマが日経平均の下支えとなったが、東証1部の値下がり銘柄は全体の6割近くとなった。自動車株や半導体株を中心とした輸出関連株が軟調に推移しており、やはりファーウェイ幹部の逮捕を受けて米中対立激化への懸念が根強いことが窺える。4日、6日と株価急落する場面が相次いだことから、投資家の警戒ムードも強いだろう。
また週末に加え、今晩の米国では11月雇用統計の発表が控えている。早期の米利上げ打ち止めへ期待が高まるなか、雇用統計の内容を見極めたいとの思惑もあるだろう。イベントを控え買い戻しが入る可能性こそあるものの、積極的な買いを手控える要因が多く、後場の日経平均も上値の重い展開が続きそうだ。
■ドル・円は底堅い、日本株のプラス圏維持で
7日午前の東京市場でドル・円は底堅い。日本株は上げ幅を縮小しているものの、プラス圏を維持しており株安を警戒した円買いは強まっていない。
ドル・円は、前日NY終値が支持線とみられる112円60銭付近を上回ったことで、やや底堅さがみられる。日経平均は上げ幅を徐々に縮小したが、依然として上昇基調を維持しており、円買いは強くない。
ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いを維持しており、引き続き日本株高継続が期待される。一方、米10年債利回りの伸び悩みや上海総合指数の軟調地合い、米株安観測でドル買いは想定しにくい。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円64銭から112円75銭、ユーロ・円は128円12銭から128円27銭、ユーロ・ドルは1.1372ドルから1.1383ドルで推移した。
■後場のチェック銘柄
・ハイアス・アンド・カンパニー<6192>やTRUCK−ONE<3047>など、4銘柄がストップ高
※一時ストップ高・安(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はユニファミマ<8028>
■経済指標・要人発言
【要人発言】
・パウエル米FRB議長
「米労働市場は多くの指標で非常に強い」
「雇用創出は強く、賃金は段階的に上昇」
「景気拡大の恩恵が依然として一部の地域に届いていない」
「現在の経済はおおむね非常に良好」
・ウィリアムズ米NY連銀総裁
「世界中で低金利による大きな課題に直面している」
【経済指標】
・日・10月家計支出:前年比-0.3%(予想:+1.0%、9月:-1.6%)
・日・10月毎月勤労統計・現金給与総額:前年比+1.5%(予想:+1.0%、9月:+0.8%)
<国内>
・14:00 10月景気動向指数・先行速報値(予想:104.9、9月:104.3)
<海外>
・16:00 独・10月鉱工業生産(前月比予想:+0.3%、9月:+0.2%)
<HH>
rms beautyの新作ミストでうるツヤ肌に♡崩れ知らずの仕上がり
米中、関税停止期限の延長 閣僚協議で合意 経済的打撃を懸念か
U-15Jリーグ選抜で輝いた廣山濯「お父さんと比べられるのは嫌い」プレースタイルもそっくり
スケッチャーズがキジックからの特許訴訟に対し反論
無加工無修正の元フジ渡邊渚「見えなくていい毛穴や…」有料会員との生配信で判明
【西武】21歳山田陽翔が6連敗&5位転落阻止のプロ初セーブ 勝利の瞬間ガッツポーズ
JAL、エアバスA350-1000型機初号機のデカール最終便 31日羽田着
【阪神】近本光司、2割9分だけど…マルチでセ首位打者に「明日もしっかり自分たちの野球を」
【阪神】坂本誠志郎が好リード「やりがいしかない」先発大竹&救援2人の無失点リレー成立
【ソフトバンク】モイネロ「びっくり」3連打も修正力発揮でハム食い、5年ぶり9連勝で“定位置”に
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
37歳元アイドル、10年ぶりのグラビアに挑戦 ブラひもチラ見せオフショット「凄まじい色気」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

rms beautyの新作ミストでうるツヤ肌に♡崩れ知らずの仕上がり
米中、関税停止期限の延長 閣僚協議で合意 経済的打撃を懸念か
U-15Jリーグ選抜で輝いた廣山濯「お父さんと比べられるのは嫌い」プレースタイルもそっくり
スケッチャーズがキジックからの特許訴訟に対し反論
無加工無修正の元フジ渡邊渚「見えなくていい毛穴や…」有料会員との生配信で判明
【西武】21歳山田陽翔が6連敗&5位転落阻止のプロ初セーブ 勝利の瞬間ガッツポーズ
JAL、エアバスA350-1000型機初号機のデカール最終便 31日羽田着
【阪神】近本光司、2割9分だけど…マルチでセ首位打者に「明日もしっかり自分たちの野球を」
【阪神】坂本誠志郎が好リード「やりがいしかない」先発大竹&救援2人の無失点リレー成立
【ソフトバンク】モイネロ「びっくり」3連打も修正力発揮でハム食い、5年ぶり9連勝で“定位置”に