starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

NY株式:NYダウは30ドル高、原油高を好感


米国株式相場は上昇。ダウ平均は30.31ドル高の24283.11、ナスダックは29.62ポイント高の7561.63で取引を終了した。中国による対米投資制限についてトランプ政権の間で意見の相違があることが報じられ、昨日の株価下落を受けた買い戻しが先行。原油相場の上昇が好感されたものの、米国の通商政策に対する不透明感も根強く、上値の重い展開となった。セクター別では、エネルギーや小売が上昇する一方で食品・生活必需品小売や食品・飲料・タバコが下落した。

先日ダウ構成銘柄から除外された複合企業のゼネラル・エレクトリック(GE)は、戦略見直しの一環としてヘルスケア事業のスピンオフや傘下のベーカーヒューズ(BHI)の持株売却を発表し上昇。住宅建設会社のレナー(LEN)は、決算内容が好感され、堅調推移。半導体のマイクロン・テクノロジー(MU)やラムリサーチ(LRCX)は、UBSによる投資判断引き上げを受け買われた。一方で、オートバイメーカーのハーレー・ダビッドソン(HOG)は、欧州連合(EU)の報復関税を受けて生産拠点を欧州に移転する方針を示したものの、トランプ大統領が輸入バイクへの関税賦課を示唆するなど不快感を示し売られた。

米連邦最高裁は、トランプ大統領が昨年9月に発令したイスラム圏5ヵ国(イラン、リビア、ソマリア、シリア、イエメン)の入国禁止令を支持する判断を下した。

Horiko Capital Management LLC



<TM>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.