後場に注目すべき3つのポイント~米税制改革法案での材料出尽くしも意識しておく必要
・米税制改革法案での材料出尽くしも意識しておく必要
・ドル・円は伸び悩み、日本株にらみの展開
・値下がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位はファーストリテ<9983>
■日経平均は小幅続落、米税制改革法案での材料出尽くしも意識しておく必要
日経平均は小幅に続落。14.77円安の22853.23円(出来高概算8億5000万株)で前場の取引を終えている。米株安の流れを受けて利食い先行で始まったが、米税制改革法案の成立が確実視されるなか、押し目買い意欲は強い。円相場がやや円安に振れている流れもあって、一時22923.50円とプラス圏を回復する場面もみられた。その後は昨日同様、前日終値を挟んでの狭いレンジ取引となった。
東証1部の騰落銘柄は、値上がり数が1100を超えており、過半数を占めている。セクターでは石油石炭、銀行、保険、非鉄金属、鉄鋼、卸売が堅調。半面、建設、不動産、サービス、その他製品、電力ガス、情報通信がさえない。指数インパクトの大きいところでは、東エレク<8035>、ファーストリテ<9983>、KDDI<9433>が重しとなっている。
日経平均は狭いレンジ内での推移となっているが、米税制改革法案の結果待ちというところもあり、想定内のこう着といったところだろう。もっとも、5日線を上回って推移しており、こう着ながらも底堅さが意識されている状況であろう。法案可決を想定した金融セクターへの物色が目立つが、クリスマス休暇で参加者が限られていることもあり、可決後は材料出尽くしとなる可能性も意識しておきたいところである。一方で、ハイテク等には買戻しが向かう可能性もありそうだ。
また、中小型株物色が活発である。IPOなど資金の逃げ足の速い銘柄もあるが、それは想定内であり、需給状況の良い銘柄や材料のある銘柄等への物色が続こう。直近ではサイバーダイン<7779>が強い値動きをみせており、マザーズ指数を牽引している。この状況が続くようだと、マザーズ銘柄への見直しも意識されてきそうだ。
(株式部長・アナリスト 村瀬智一)
■ドル・円は伸び悩み、日本株にらみの展開
20日午前の東京市場でのドル・円は伸び悩み。米税制改正法案の成立を受けドル買いが進んだが、日本株が不安定な値動きでドルの上昇は一服した。
米税制改正の実現が好感されドル買いに振れやすい地合いだが、前日の米株安を受け日経平均株価は前日終値付近で不安定な値動きとなり、円売りはいったん収束。また、時間外取引の米10年債利回りが朝方から水準を下げており、ドル買いはやや弱まった。
ランチタイムの日経平均先物は上昇に転じており、目先は日本株の反転をにらんだ円売りに振れやすい地合いが見込まれる。ドルは113円台の回復が期待されている。ただ、113円台は売り圧力が観測され、材料難から上値追いには慎重になりそうだ。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円84銭から113円01銭、ユーロ・円は133円62銭から133円78銭、ユーロ・ドルは1.1835ドルから1.1844ドルで推移した。
(為替・債券アナリスト 吉池威)
■後場のチェック銘柄
・RSテクノ<3445>やチタン工<4098>がストップ高
※一時ストップ高・安(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位はファーストリテ<9983>
■経済指標・要人発言
・マコネル米上院院内総務
「税制改革案、19日夜に上院で採決へ」
・米下院
「税制改革案を、227対203で可決」
・ライアン米下院議長
「税制改革は3%の経済成長を導く」
「税制改革法案、大規模な変化」
「米国、労働者にとり最善の日」
・カプラン米ダラス連銀総裁
「段階的で辛抱強い金融緩和の解消見込む」
「自らのドット、2018年の3回の利上げを示唆」
「税制改革で自らの18-19年成長予測やや引き上げ」
「利回り曲線の平坦化に一定の懸念を共有する」
・カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁
「米インフレ率は、3月のFOMC以来低下した」
「インフレ率が低下しているのに利上げの理由はない」
・ハンソン・エストニア中銀総裁(ユーロ圏)
「欧州中央銀行(ECB)は政策ガイダンスの変更を段階的に進めることを検討する必要」
・スイス政府
「2017年の成長率予想を1.0%に引き上げ(9月時点0.9%)」
「2018年も2.0%から2.3%に引き上げ」
「第3四半期の経済は大幅に拡大、幅広い回復がみられる」
「インフレ率予想、2017年は0.5%に据え置き、18年は0.2%から0.3%に引き上げ」
☆後場の注目スケジュール☆
<国内>
・13:30 10月全産業活動指数(前月比予想:+0.3%、9月:-0.5%)
<海外>
特になし
<DM>
高橋大輔、織田信成の結婚式をすっぽかした理由を生告白「僕は本当に…」
病院玄関に高齢男性運転の車突っ込む 男女5人けが 千葉・船橋
【ロッテ】君津市のファーム新球場は最大3000人収容へ ロッテ浦和球場は観客席なく300人
堀江貴文氏が激怒「このクソ野郎」「バカが」ガチ切れ「ケンカの売り方間違えてる」起業家を圧倒
ガーシー氏が疑問「車検いる?日本のクルマ、そんな簡単に壊れへんって!」に反響続々
若狭勝氏、広末涼子容疑者への「危険運転致傷罪」適用には「結構難しいハードルがある」と指摘
すぐにブチギレる『激怒症候群の犬』→家族全員で努力した結果…4年後、信じられない『現在の光景』が泣けると64万再生「感動」「愛感じる」
木下博勝氏、食道がん公表“某お笑いタレント”への一部医師の意見に「ツッコミたくなる筈?」
トム・クルーズ「ミッション:インポッシブル」最新作、5月のカンヌ映画祭でお披露目へ
広末涼子容疑者の家宅捜索に「傷害容疑以外も?」「別件?」「嫌な予感」「大ごとに」X驚きの声
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

高橋大輔、織田信成の結婚式をすっぽかした理由を生告白「僕は本当に…」
病院玄関に高齢男性運転の車突っ込む 男女5人けが 千葉・船橋
【ロッテ】君津市のファーム新球場は最大3000人収容へ ロッテ浦和球場は観客席なく300人
ガーシー氏が疑問「車検いる?日本のクルマ、そんな簡単に壊れへんって!」に反響続々
堀江貴文氏が激怒「このクソ野郎」「バカが」ガチ切れ「ケンカの売り方間違えてる」起業家を圧倒
若狭勝氏、広末涼子容疑者への「危険運転致傷罪」適用には「結構難しいハードルがある」と指摘
すぐにブチギレる『激怒症候群の犬』→家族全員で努力した結果…4年後、信じられない『現在の光景』が泣けると64万再生「感動」「愛感じる」
木下博勝氏、食道がん公表“某お笑いタレント”への一部医師の意見に「ツッコミたくなる筈?」
トム・クルーズ「ミッション:インポッシブル」最新作、5月のカンヌ映画祭でお披露目へ
広末涼子容疑者の家宅捜索に「傷害容疑以外も?」「別件?」「嫌な予感」「大ごとに」X驚きの声