starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

個別銘柄戦略:コマツやTOTOなどに注目


米国では主要ハイテク株の下げが目立つ中、シカゴ日経225先物清算値は大阪比230円安の22480円となり、これにサヤ寄せする格好から売りが先行しよう。ただし、シカゴ水準には25日線が位置しており、売り一巡後は底堅さが意識される可能性が高そうだ。米ハイテク株の下落影響についても想定されていた流れであり、足元では金融セクターなど内需系にシフトしていたため、波乱の展開にはつながらないと考えられる。

また、中小型株については、上昇基調が強まっていた銘柄等に利益確定の流れが強まっているが、一方で相対的に出遅れている銘柄等を物色する流れがみられる。先高観は後退しておらず、良好な需給状況の中での循環物色が続きそうである。まずは日経平均の25日線レベルでの底堅さを確認したいところ。

個別で強気格付けや格上げが観測されているところでは、コマツ<6301>、TOTO<5332>、芝浦電子<6957>、東製鉄<5423>、共英製鋼<5440>が注目される。テーマとしては働き方改革、防衛、ビットコイン、EVなど。



<HT>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.