starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

5日の日本国債市場概況:債券先物は151円22銭で終了


<円債市場>
長期国債先物2017年9月限
寄付151円16銭 高値151円25銭 安値151円12銭 引け151円22銭
売買高総計27113枚

2年 380回 -0.160%
5年 132回 -0.135%
10年 347回  0.010%
20年 161回  0.525%

債券先物9月限は、151円16銭で取引を開始。財務省が実施した10年債入札が弱めだったことから、売りが先行して151円12銭まで下落した後、北朝鮮をめぐる地政学的リスクへの懸念から買いが優勢になり、151円25銭まで上昇した。現物の取引では、2年債、5年債、20年債が売られ、10年債はもみ合いになった。

<米国債概況>
2年債は1.32%、10年債は2.14%、30年債は2.77%近辺で推移。
債券利回りはやや低下。(気配値)

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は0.37%、英国債は1.06%で推移、オーストラリア10年債は2.67%、NZ10年債は2.83%。(気配値)

[本日の主要政治・経済イベント]
・20:30 ブレイナード米FRB理事講演(経済見通しと金融政策)
・23:00 米・7月製造業受注(前月比予想:-3.3%、6月:+3.0%)
・23:00 米・7月耐久財受注改定値(前月比予想:+1.0%、速報値:-6.8%)
・01:30 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁講演(ミネソタ大学)
・08:00 カプラン米ダラス連銀総裁講演(ダラスビジネスクラブとのイベント)



<KK>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.