17日の米国市場ダイジェスト:ダウは372ドル安、トランプ政権への先行き不透明感強まる
NYダウ ナスダック
終値:20606.93 終値:6011.24
前日比:-372.82 前日比:-158.63
始値:20846.17 始値:6108.62
高値:20846.17 高値:6122.87
安値:20601.08 安値:6009.48
17日の米国株式相場は下落。ダウ平均は372.82ドル安の20606.93、ナスダックは158.63ポイント安の6011.24で取引を終了した。トランプ大統領が、ロシア外相に機密情報を漏洩したとの疑惑や、ロシア高官との接触が疑われたフリン前大統領補佐官に関する捜査終了をFBIに求めたことなどを巡り、弾劾される可能性が浮上し売りが先行。減税法案など重要法案の成立に懐疑的な見方が広がり、終日軟調推移となった。セクター別では、家庭用品・パーソナル用品や不動産が上昇する一方で銀行や半導体・半導体製造装置が下落した。
半導体メーカーのアドバンスト・マイクロ・デバイシズ(AMD)は、楽観的な長期見通しに対して複数のアナリストが懐疑的な見方を示し、大幅下落。政策実現への不透明感から米国債利回りが低下し、ゴールドマンサックス(GS)やJPモルガン(JPM)などの金融各社が軒並み下落。エンターテイメントのウォルト・ディズニー(DIS)は一部アナリストによる投資判断引き下げを受け、売られた。一方で、ディスカウントストアのターゲット(TGT)は決算内容が好感され上昇した。
ネットワーク機器メーカーのシスコ・システムズ(CSCO)はマーケット終了後に2-4月期決算を発表、売上高、一株利益ともに予想を上振れたものの、翌四半期の業績見通しは下振れた。時間外取引で下落して推移している。
Horiko Capital Management LLC
■NY為替:ドルは大幅下落、トランプ政権は存続危機に直面
17日のニューヨーク外為市場でドル・円は、112円36銭から110円80銭まで下落し、110円83銭で引けた。トランプ米大統領がロシアに機密情報を漏えいとの報道に続いて、大統領が解任したコミ—前連邦捜査局(FBI)長官の在任中に、フリン前大統領補佐官とロシアの関係を巡る捜査を打ち切るよう要請したとの報道がドル売りにつながった。トランプ政権への不信感は一段と強まり、経済政策が遅れるとの懸念でリスク回避的なドル売りが活発となった。
ユーロ・ドルは、1.1102ドルから1.1162ドルまで上昇し、1.1159ドルで引けた。米6月利上げの可能性は低下し、ユーロ買い・ドル売りが加速した。ユーロ・円は、124円86銭から123円65銭まで下落。リスク回避の円買いが強まった。ポンド・ドルは、1.2991ドルまで上昇後、1.2933ドルまで反落した。ドル・スイスは、0.9833フランから0.9775フランへ下落した。安全通貨としてのフラン買いが活発となったが、スイス国立銀行(中央銀行/SNB)総裁が「フランは依然過大評価されている」との見通しを示し、フラン高是正の介入警戒感が浮上したことでフラン買いはやや一服した。
■NY原油:反発で49.07ドル、原油在庫の減少を好感
NY原油先物6月限は反発(NYMEX原油6月限終値:49.07 ↑0.41)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物6月限は前日比+0.41ドルの49.07ドルで取引を終えた。この日公表された米原油在庫は6週連続で減少したことが要因。石油輸出国機構(OPEC)主導の減産は需給関係に影響を与え始めているとの思惑が広がった。米ドル安が進んだことも原油先物の上昇を促したようだ。
市場関係者の間では、「OPEC主導の減産がさらなる在庫減少につながるかどうかを見極める必要がある」との声が聞かれているが、供給超過に対する過度の警戒感は低下しつつあるようだ。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 22.57ドル -1.42ドル(-5.92%)
モルガン・スタンレー(MS) 40.97ドル -2.41ドル(-5.56%)
ゴールドマン・サックス(GS)213.72ドル -11.88ドル(-5.27%)
インテル(INTC) 35.04ドル -0.78ドル(-2.18%)
アップル(AAPL) 150.25ドル -5.22ドル(-3.36%)
アルファベット(GOOG) 919.62ドル -23.38ドル(-2.48%)
フェイスブック(FB) 144.85ドル -4.93ドル(-3.29%)
キャタピラー(CAT) 100.14ドル -2.20ドル(-2.15%)
アルコア(AA) 31.63ドル -0.53ドル(-1.65%)
ウォルマート(WMT) 75.12ドル +0.01ドル(+0.01%)
スプリント(S) 7.34ドル -0.60ドル(-7.56%)
<HT>
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
元フジアナ長野智子、女性Aが中居正広氏の誘いを断れなかった理由を推察「よい仕事より…」
古市憲寿氏「もうフジテレビに来ることはないと…」日テレ系番組に電撃移籍後にまさかのUターン
上沼恵美子、中居正広氏に激怒巡り「間違ってない」「ファン傷つけないで」Xで書き込み相次ぐ
古市憲寿氏が再度、中居正広氏の肉声を主張するワケ「WHOの性暴力の定義って…」持論繰り返す
旧「だれかtoなかい」時間帯にフジテレビ問題、4月から拡大「Mr.サンデー」識者6人激論
「アストリッドとラファエル」 NHK総合で吹き替え版、6日から初放送
セルティック前田大然、連続試合ゴール「6」でストップ 最下位セントジョンストンに0-1敗戦
古市憲寿氏が指摘、調査報告書の違和感「フジテレビに甘いんじゃないか」と思った理由を説明
大阪・岸和田市長選、新人の佐野英利氏が初当選 市議21人が支援
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
水原希子バストトップが透けて見える写真投稿、海外からも「Oooooh」と叫び
和田アキ子、万博ガイドブック持ちあわや… 勝俣州和が瞬時に制止しスタジオ騒然
岡田結実が結婚発表 自身のインスタグラムで
「セクシー女優さんかと」元NHK中川安奈、初民放生“衝撃美ボディー”にX騒然「刺激強すぎ」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然

多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
元フジアナ長野智子、女性Aが中居正広氏の誘いを断れなかった理由を推察「よい仕事より…」
古市憲寿氏が再度、中居正広氏の肉声を主張するワケ「WHOの性暴力の定義って…」持論繰り返す
大阪・岸和田市長選、新人の佐野英利氏が初当選 市議21人が支援
【女子センバツ】神戸弘陵、史上初の3連覇!エース阿部さくら1失点完投「やりきった」
【町田】C氏は適応障害で休職も「黒田監督からの日常的な圧」と認められず…調査報告書/要旨4
古市憲寿氏が指摘、調査報告書の違和感「フジテレビに甘いんじゃないか」と思った理由を説明
【町田】沖縄キャンプでインフル感染も会食?黒田監督は隔離期間外と認定…調査報告書/要旨5
上沼恵美子、中居正広氏に激怒巡り「間違ってない」「ファン傷つけないで」Xで書き込み相次ぐ
「アストリッドとラファエル」 NHK総合で吹き替え版、6日から初放送