starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

連休明け後の期待高まる【クロージング】


2日の日経平均は続伸。135.18円高の19445.70円(出来高概算18億6000万株)で取引を終えている。米国では米上下両院の交渉担当者が、9月末までの総額1兆1000億ドルの包括的歳出法案について、暫定的に超党派での合意に達した。合意によって現行の暫定予算が失効する5日以降も政府機関閉鎖は回避される見通しとなったことが安心感につながっている。

また、連休の谷間ではあるものの、足元でハイテク企業を中心とした好決算が相次いでおり、先高期待につながっている。前場に一時19464.30円まで上昇した後は、狭いレンジ内でのこう着だったが、後場は19400円を上回っての推移が続くなど、底堅い展開だった。セクターでは不動産、石油石炭、証券、金属、精密機器、倉庫運輸、輸送用機器が上昇。

連休明け後はフランス大統領選も通過していることから、改めて先高期待が高まる可能性がありそうだ。4月第3週(17-21日)の投資部門別売買動向では、海外投資家が現物・先物合算では売り越しだったが、現物としては3週連続の買い越しとなった。日本株に対する買い越し基調への転換が期待されることから、需給面での下支えとして意識されそうだ。

また、日経平均は価格帯別出来高で一番積み上がっている19400-19500円処を捉えてきている。さすがに強弱感が対立することになろうが、この水準をクリアしてくるようだと、その上は商いが薄いところ。改めて20000円が意識されてくる可能性がある。北朝鮮情勢への緊張が和らいでくるようだと、決算を手掛かりとしたリバウンド相場が期待される。



<AK>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.