starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

1月4日のNY為替概況


 4日のニューヨーク外為市場でドル・円は、117円06銭まで下落後、117円75銭まで上昇し117円70銭で引けた。米連邦準備制度理事会(FRB)が公表する連邦公開市場委員会(FOMC)(12月開催分)を控えた調整にいったんドル売りが優勢となった。FOMC議事録では、トランプ次期政権による経済政策の影響への著しい不透明感が強調されたものの、財政政策による成長の上振れリスクが指摘されたほか、多くの高官が速やかな利上げが必要になる可能性があると判断していることが明らかになると、米債利回りやドルは再び上昇に転じた。

ユーロ・ドルは、1.0428ドルから1.0500ドルまで上昇して1.0460ドルで引けた。ユーロ圏の12月消費者物価指数が3年ぶりの高水準に達したためユーロのショートカバーが加速。ユーロ・円は、122円51銭から123円12銭まで上昇した。

ポンド・ドルは、1.2269ドルから1.2353ドルへ上昇した。

ドル・スイスは、1.0264フランから1.0202フランへ下落した。

 【経済指標】・特になし



<KY>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.