野口悠紀雄氏インタビュー デジタル人民元、リブラ、CBDCの未来予想図 vol.3【フィスコ 株・企業報】
文:清水 友樹/撮影:渡邉 茂樹
2020年内にはデジタル人民元が発行されるとの観測もあるなか、フェイスブックのリブラは、各国政府の激しい反発にあった。今後、デジタル人民元を含めた中央銀行デジタル通貨(CBDC)には、どんな未来が待っているのか。
■中国政府はデジタル人民元の国外利用を進める
デジタル人民元が発行されれば、すでにアリペイやウィーチャットペイが進出している東南アジア諸国や一帯一路の地域で利用される可能性は高い。
現在、アリペイを使う場合は基本的に中国国内の預金口座に人民元を預け入れておく必要があるが、デジタル人民元ならその必要はなくなる。訪日中国人旅行客のためにアリペイが使える店が増えている日本でも使う人が増えるかもしれない。
日本のキャッシュレス決済は店舗側が決済業者に決して安くはない手数料を支払っている。デジタル人民元ならそのコストがなくなるため、小売店などからは歓迎されるだろう。ただ、人民元に心理的な抵抗感がある日本人は多いので、積極的に個人で使うことはないかもしれないが……。
日本企業がその利便性から海外送金にデジタル人民元を使うことは考えられる。いずれにしても、デジタル人民元は、かなりの国で事実上の共通通貨になる可能性がある。ただし、そうなれば、企業や個人の支払いの詳細なデータが中国当局に筒抜けになる。
■リブラをつぶしてもなおデジタル・米ドルに消極的なアメリカの不思議
不思議なのは、なぜアメリカがデジタルドルに消極的なのかということだ。ムニューシン米財務長官が2019年12月に「今後5年間は、中央銀行発行デジタル通貨(CBDC)を発行しないだろう」と述べたが、多くの人は不思議だと思っている。
中央銀行がリブラに反発する理由も、中国がリブラに危機感を持つ理由も理解できるが、私もアメリカがデジタルドルになぜ消極的なのかはわからない。
あえてその理由を挙げるなら、FRB(米連邦準備理事会)が2024年頃をメドに、現在の決済システム「Fedwire」を「FedNow」と呼ばれる新システムに改修する準備をすでに進めていることと関係しているのではないかと推測している。これはブロックチェーンを用いない従来型のシステムだが、すでに動き出した既定路線を今さら変更できないのではないか。私はそれぐらいしか理由が思いつかない。
■グーグルが提案するUPIを使ったペイメント
日本ではほとんど報道されていないが、グーグルがUPI(Unified Payments Interface)という仕組みをFedNowに使うことを提案している。
グーグルが関係するシステムをアメリカの決済システムの中核にするという意味で、これはとても重要な意味を持つ提案だ。この仕組みが導入されれば、グーグルがアメリカの決済システムの中核を握る可能性がある。
スマートフォンにグーグルペイのアプリをダウンロードすると、様々な電子マネーが使えるが、それを可能にしているのがUPIという仕組みだ。
フェイスブックはリブラで、グーグルは、「Fednow」にUPIを組み入れることで、マネーの世界での覇権を取ろうとしているのかもしれない。マネーの世界では、グーグルとフェイスブックの争いが始まっているともいえる。「デジタル人民元」と「リブラ」という対立構図で語られているが、じつはそこに「グーグルペイ」も割って入るかもしれない。
世界通貨になれば、リブラやデジタル人民元ではなく、グーグルペイがマネーの世界を支配する可能性もあるということだ。マネーを支配することの意味は、途轍もなく大きいので、今後の動向を注意深く見守る必要がある。
【野口 悠紀雄 Profile】
1940年、東京に生まれ。 1963年、東京大学工学部卒業。1964年、大蔵省入省。1972年、エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授(先端経済工学研究センター長)、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2017年9月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。著書に『情報の経済理論』(東洋経済新報社)『土地の経済学』、『バブルの経済学』(日本経済新聞社)、『ブロックチェーン革命』(日本経済新聞出版社)など多数。近著に、『平成はなぜ失敗したのか』(幻冬舎)、『「超」AI整理法』(KADOKAWA)、『経済データ分析講座』(ダイヤモンド社)、『「超」現役論』(NHK出版)、『だから古典は面白い』(幻冬舎新書)、『中国が世界を攪乱する』(東洋経済新報社)などがある。
<HH>
ホリプロスカウトキャラバン優勝から10年 木下彩音、映画「松島トモ子 サメ遊戯」で実質主演
【FLASH】”奇跡の1枚”で話題の中川心が表紙&巻頭に登場♡魅惑の水着姿を披露
現役阪大医学部生の大山喜千さんがお天気リポーター就任「少しでも不安が和らげるような情報を」
TUBE40周年、初の全シングル収録アルバム発売 前田亘輝「カオスです」教室風スタジオで生配信
村上信五がMC、世界初の試み関西万博の会場から音楽番組を生中継 5・31読売テレビで放送
25歳行員の過労自殺 遺族が東和銀行と和解 再発防止策もまとめる
「newsおかえり」お天気リポーター中西花、新リポーター就任会見に「私の時はなかった」
【G大阪】町田対策のキーマン務めた美藤倫 相手苦しめるも攻撃面で反省「まだまだ」
日本音楽事業者協会が「GMOシブヤエンタメ祭」5・30から3日間 ライブや演歌ステージも
【川崎F】宮城天がアピール成功「縦はほぼ確実に抜ける」武器を再認識でPK奪取
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
紀藤正樹弁護士「驚きます」 中居正広氏の「見舞金」めぐる言動に唖然
中居氏への刑事・民事の責任追及「あらゆる選択肢を検討」 フジ社長
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

ホリプロスカウトキャラバン優勝から10年 木下彩音、映画「松島トモ子 サメ遊戯」で実質主演
【FLASH】”奇跡の1枚”で話題の中川心が表紙&巻頭に登場♡魅惑の水着姿を披露
現役阪大医学部生の大山喜千さんがお天気リポーター就任「少しでも不安が和らげるような情報を」
TUBE40周年、初の全シングル収録アルバム発売 前田亘輝「カオスです」教室風スタジオで生配信
村上信五がMC、世界初の試み関西万博の会場から音楽番組を生中継 5・31読売テレビで放送
25歳行員の過労自殺 遺族が東和銀行と和解 再発防止策もまとめる
「newsおかえり」お天気リポーター中西花、新リポーター就任会見に「私の時はなかった」
【G大阪】町田対策のキーマン務めた美藤倫 相手苦しめるも攻撃面で反省「まだまだ」
4月2日のNY為替概況
日本音楽事業者協会が「GMOシブヤエンタメ祭」5・30から3日間 ライブや演歌ステージも